医療における行動医学の現状と役割(心身医学における新しい方法論としての行動学)(第36回日本心身医学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
今回我々は, 行動医学のこれからの役割を明らかにするに当たり, 臨床での現状を把握する必要があると考え, 東邦大学心療内科における行動医学の現状を報告した。当科では様々な時間的・空間的制約の中で, 行動医学的アプローチは主に, (1)機能性疾患, (2)慢性疾患, (3)コンサルテーション・リエゾンサービスに応用されていた。この際, 行動医学的な考え方は, 特殊な治療法を行うためではなく, 患者の病態を理解する手段として用いられていた。次に, 行動医学的なアプローチを行う上で工夫を要する点を治療構造・治療目標・治療過程・治療技術に分けて考察した。この結果, すべての患者に対して行動医学的なアプローチを優先するのではなく, 患者の状態像, 知的側面, 対人関係に応じて複数の治療理論を使いこなすことが大切と考えられた。
- 日本心身医学会の論文
- 1996-01-01
著者
関連論文
- 患者とその家族の橋渡し役としての治療者の機能について告知により患者 : 家族関係に改善のみられた末期癌患者の1例をもとに
- 16.予後を告知後前向きな入院生活を送った末期胃癌患者の1症例(第74回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- IE-7 総合病院心療内科の現状と問題点 : 第2報(総合診療II)
- IIC-18 心療内科を訪れる軽症うつ病の臨床経過(精神神経I)
- 3. バイオフィードバック療法と同時に心理社会的アプローチを行った精神発達遅滞を伴う痙性斜頸の一例(第32回日本バイオフィードバック学会学術総会抄録集)
- 159. C型慢性肝炎のインターフェロン療法に於ける心身医学的コンサルテーション(精神疾患II うつ関連)
- I-F-21 大学病院における心療内科の役割(第5報) : 身体疾患の表象としてのうつ状態について(コンサルテーション・リエゾン精神医学III)
- I-E-22 Panic Disorderに関する研究(第1報) : Life eventについて(メンタルヘルスII)
- B-4-14 心療内科初期研修について(心身医学教育)
- II B-15 コンサルテーション・リエゾンの対象となった癌患者の心理、社会的要因に関する検討(リエゾン精神医学)
- ゲーム理論からみた思春期心身症患者の心理的問題
- 心療内科における思春期患者臨床の現状と問題点
- 1. 治療過程において父親像の変化した摂食障害の1例(第71回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- IC-4 摂食障害家族へのアプローチに関する検討(摂食障害I)
- エゴグラムからみた思春期の心理的問題
- 閉じこもり傾向を示した慢性疲労症候群の入院治療例
- 痙性斜頸の1治療例 : 第49回日本心身医学会関東地方会演題抄録
- 2.治療の進行に伴いジストニアが明らかになってきた書痙に対するEMGバイオフィードバック療法の導入と経過(筋電図バイオフィードバックとリハビリテーション)
- 書痙に対する筋電図バイオフィードバック法の効果
- 演題5 書痙に対する筋電図バイオフィードバック療法の効果(第18回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- II E-34 心療内科を受診する職場不適応者の受療行動に関する検討(心理・社会的ストレスII)
- 職場の心身症(ライフサイクルと心身症)
- SII-3 職場の心身症(ライフサイクルと心身症)
- 12.斜頸の治癒3年後に再発しバイオフィードバック療法にて軽快した1例(第62回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- I-F-26 女性遷延性うつ病の背景に関する検討(精神神経科)
- 9.年余にわたり身体化症状を持続した高学歴を有する青年の1例(第90回日本心身医学会関東・甲信越地方会 演題抄録)
- 12.慢性頭痛における行動医学的理解 : 職場不適応を来した慢性頭痛の1例を通して(第74回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 11.筋痛症候群の1症例(第74回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 5.精神症状を来したインターフェロン投与慢性活動性肝炎患者の治療経験(第73回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 医療における行動医学の現状と役割(心身医学における新しい方法論としての行動学)(第36回日本心身医学会総会)
- 医療における行動医学の現状と役割(心身医学における新しい方法論としての行動医学)
- 6. ある身体化障害症例への治療的関わり : 自己愛の取り扱いに関する考察(第67回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 心療内科を受診するテクノストレス症候群に関する臨床研究
- 314. 心療内科受診症例の長期予後に関する検討(第一報)(治療法II)
- IIE-5 テクノストレス症候群の臨床類型に関する検討(メンタルヘルスI)
- 演題13 心療内科領域における痙性斜頚に対する筋電図バイオフィードバック療法(第19回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 9.著明なやせを呈した産褥期うつ病の1例(第60回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 6.心療内科を受診するVDT作業者の臨床経過に関する検討(一般演題,第10回VDT作業研究会)
- I-E1-4 心療内科を受診するVDT作業者の特色(第2報)(ストレスI-測定-)
- 10.心気症状を呈し興味ある経過を示した1例(第52回日本心身医学会関東・甲信越地方会演題抄録)
- II-D-22 心療内科を受診するVDT作業者の特色(ストレス・メンタルヘルスII)
- テクノストレス症候群の臨床分類に関する研究 : 数量化II・III類の応用