5. 変性意識状態の体験と認知行動療法との併用が著効した難治性胃潰瘍の2例(第13回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1990-02-01
著者
-
岡 孝和
九州大大学院心身医学
-
佐竹 弘
国立京都病院消化器科
-
清水 一良
国立京都病院
-
三宅 健夫
国立京都病院
-
三宅 健夫
国立京都病院消化器科
-
西田 直生志
国立京都病院消化器科
-
梶谷 幸夫
国立京都病院消化器科
-
岡 孝和
国立京都病院消化器科
-
直木 正雄
国立京都病院消化器科
-
西田 真弓
国立京都病院消化器科
-
生田 篤也
国立京都病院消化器科
-
前川 高夫
国立京都病院消化器科
-
粉川 皓使
国立京都病院消化器科
-
三宅 健夫
京大(医)老年科
-
直木 正雄
国立京都病院循環器科
-
清水 一良
国立京都病院消化器科
関連論文
- 37.疼痛性障害に対する家族療法 : 性的虐待後の母親の対応がトラウマとなっていた症例(一般演題,第48回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))
- 36.ペンタゾシン乱用をきたしていた疼痛性障害の段階的心身医学的治療(一般演題,第48回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))
- 22.家族間葛藤,対人交流,および失感情症を治療対象とした疼痛性障害に対する段階的心身医学療法(一般演題,第48回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))
- 08-027 幼少時の虐待が病態と関わっていると考えられたアトピー咳嗽に対して内観療法の併用が有効と考えられた1例(呼吸器,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- ヒト臓器中のメタロチオネイン濃度について
- P-6 当院心療内科受診患者における体位性頻脈症候群の出現頻度に関する検討(基礎研究,ポスターディスカッション,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 27-330 ヨーガによるストレス軽減効果およびその持続効果(相補・代替医療2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 九州大学病院心療内科における教育研修の実際(教育研修委員会から 心身医学教育研修コース紹介)
- 17-162 疼痛性障害患者における日本語版トロントアレキシサイミア尺度(TAS-20)の因子構造(慢性疼痛1,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 08-019 「失体感症」に関する研究の動向と今後の課題(心身医学の理念,スピリチュアリティ2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 6. 甲状腺疾患とビタミンB_吸収 : ビタミンB研究委員会第277回会議研究発表要旨
- 非発熱量のプロスタグランディンE_2 (PGE_2)をラット側脳室内に投与すると侵害刺激に対する三叉神経脊髄路核広作動域ニューロンの応答が増強する
- プロスタグランディンE_2 (PGE_2)のラット視索前野への投与は侵害受容行動を増強する
- 14.Tandospironeが有効と考えられた心因性発熱の1例(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 13.心因性発熱の機序に関する一考察(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- Tandospironeの投与と心身医学的治療が有効であった心因性発熱の1例
- 485 幽門輪近傍病変の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 示-29 術前に早期癌と診断された p m 胃癌の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- I-A-11 四逆散と芍薬甘草湯の消化管運動に及ぼす影響
- I-A-10 各種漢方方剤の消化管運動に及ぼす影響
- I-A-9 薬物の消化管運動に及ぼす影響を定量的に測定するための方法の開発と方剤への応用
- IIE-15 心因性発熱患者の発熱機序に関する検討(第一報) : 炎症性サイトカインは関与するのか(心因性疾患・その他)
- I F-3 視床下部プロスタグランディンE_2(PGE_2)による痛覚増強作用 : 視索前野にPGE_2を投与すると侵害受容行動が増強する(精神・神経・免疫)(ポスターセッション)
- I F-2 視床下部サイトカインによる痛覚の修飾 : 視索前野にインターロイキン1β(IL-1β)を投与すると侵害受容が増強する(精神・神経・免疫)(ポスターセッション)
- 難治性胃潰瘍に関する心身医学的検討
- 5. 変性意識状態の体験と認知行動療法との併用が著効した難治性胃潰瘍の2例(第13回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- II-C-25 難治性胃潰瘍に対する心身医学的治療の効果に関する検討(消化器I)
- II-C-24 難治性胃潰瘍における心身医学的検討(消化器I)
- 11. 食道憩室内に発生した早期食道癌の1例(第34回食道疾患研究会)
- 癌組織,血漿中のコバラミン R-binder の免疫学的検討 : 日本ビタミン学会 : 第39回大会研究発表要旨
- 消化器癌におけるビタミンB_ R-binder の局在 : 日本ビタミン学会 : 第39回大会研究発表要旨
- 2-II-13 ビタミンB_R-binderの免疫組織学的局在(第38回大会研究発表要旨,日本ビタミン学会)
- 芸術療法の導入が有効であった心因性発熱の1例
- 15.絵画療法が有効であった心因性発熱の1例(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- IIE-16 心因性発熱に対する芸術療法の有効性に対する検討(心因性疾患・その他)
- 78) 放射性物質で標識した生薬の調製と, その和漢医薬学研究への応用
- 胃癌組織内におけるCebalamin結合物質の諸性状 : ビタミンB研究委員会 : 第303回会議研究発表要旨
- コバラミン結合物質抗体を用いるヒト固型癌の免疫学的検討 : ビタミンB研究委員会 : 第297回会議研究発表要旨
- 尿中の癌性コバラミン結合物質を用いる腎癌の診断 : 日本ビタミン学会 : 第39回大会研究発表要旨
- ビタミンD_3代謝物質の小腸・肝・腎への組織学的影響 : 日本ビタミン学会 : 第39回大会研究発表要旨
- 癌性コバラミン結合物質を用いる泌尿器系癌の診断 : ビタミンB研究委員会 : 第295回会議研究発表要旨
- 2.ビタミンB_欠乏における脂肪酸結合物質について(第292回会議研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- 2-II-14 胃ガン胃液中Cobalamin結合タンパクの簡易定量法とその意義(第38回大会研究発表要旨,日本ビタミン学会)
- 7.胃液中コバラミン結合物質を利用する胃ガン診断(Zirconiumゲル法)(第289回会議研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- 胃癌症例に認められた胃液中Cobalamin結合物質 : 第285回会議研究発表要旨
- R-binder抗体を用いるヒト消化管内 R-binder の解析 : 一般研究発表要旨
- 新しい胃癌マーカーとしての胃液中Cobalamin結合物質 : 一般研究発表要旨
- R-binderの性状とその意義 : 第284回会議研究発表要旨
- 肝癌における胆汁内ビタミンB_結合物質 : 日本ビタミン学会第36回大会一般研究発表要旨
- ヒト胆汁中のビタミンB_結合物質の諸性状 : 日本ビタミン学会第36回大会一般研究発表要旨
- 5-A.追加発言:胆汁中ビタミンB_結合物質の分離と機能 : B群ビタミンの結合タンパク質 : その存在・性状と機能へのアプローチ : ビタミンB研究委員会シンポジウム要旨
- 消化管粘膜血流測定法 (腸疾患の臨床)
- 302)大動脈の拡張により大動脈弁閉鎖不全を来した血管ベーチェット病の1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- [総合ディスカッション] (現代社会のストレスと漢方の役割)
- 現代社会のストレスと漢方の役割
- 診断困難であった PDA の1例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 8.R-binderの生体内組織における免疫学的局在(第291回会議研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- 5. ビタミンB_欠乏のラット小腸粘膜に及ぼす影響 : ビタミンB研究委員会第281回会議研究発表要旨
- びまん性食道痙攣(DES)における心身医学的治療の有効性の検討
- 臨牀経験 肝細胞癌の予測マーカーとしてのPIVKA-2 MU-3/19B7比の臨床的意義
- 7.胃液中へのR-binderの分泌動態 : 第273回会議研究発表要旨 : ビタミンB研究委員会
- 2-I-24 末梢神経組織のシアン代謝に及ぼすCobalaminの影響 : 第35回大会一般研究発表要旨 : 日本ビタミン学会
- 2-I-23 胆汁中Cobalaminの腸肝循環機構 : 第35回大会一般研究発表要旨 : 日本ビタミン学会
- 精神的ストレスによる不明熱 (特集 不明熱の臨床) -- (不明熱--原因疾患別診断上の問題点と最近の特徴)
- II-A-25 心身症に対する桂枝加竜骨牡蛎湯 : その情動調整作用
- 女性に多い心身症 : なぜ女性に多いのか(教育セミナー,第39回 日本心身医学会近畿地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- Radioimmunoassay法によるα-Fetoproteinの臨床的意義
- 失体感症に関する研究の動向と今後の課題 : 文献的検討
- P-10 心療内科外来受診患者における体位性頻脈症候群の出現頻度(精神生理他,ポスターディスカッション,今,心身医学に求められるもの-基礎から臨床まで-,第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- O1-E-12 転移性肝癌における迷走神経肝枝の役割 : マウスモデルによる検討(消化器,一般口演,今,心身医学に求められるもの-基礎から臨床まで-,第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 14. 慢性疼痛とトリガーポイント : 天柱症候群をめぐって(第13回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 「失体感症」概念のなりたちと,その特徴に関する考察
- レーザー•ドップラー法による胃血流測定の再評価 : とくに spatial resolution について
- 失体感症尺度(体感への気づきチェックリスト)の開発 : 大学生を対象とした基礎研究
- 心身相関に関する海外での研究の動向(特別講演1,第49回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 43. 夫婦間交流不全に対する家族療法の一環としての夫婦間ボディートークが奏功した疼痛性障害の一例(一般演題,第49回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))
- 14. 当科外来受診患者における体位性頻脈症候群の出現頻度(一般演題,第49回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))
- Effect of press stimulation applied to back skin on gastric emptying and serum gastrin response to solid food.
- Effect of body position on gastric emptying of solid food. A study using a sulfamethizole capsule food method.:A study using a sulfamethizole capsule food method