センノカミキリの配偶行動の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
センノカミキリの交尾行動について解析を行った。その結果, 1)雄による雌の認知には視覚は必須の役割を果たしていない。2)雄による雌の認知は, 雌の体表に存在する接触化学感覚性の物質, すなわち接触性フェロモンへの接触によって行われる。3)性フェロモンの受容は雄の触角と小あごひげによって行われる。小あごひげは主として触角の補助的役割を果たしていることが示された。4)雌の触角の塩酸浸漬, 小あごひげの切除を行うと, 雌は雄を排除するようになる。これは雌が雄を認知する何らかの信号を遮断された結果と考えられる。5)雄は冷凍死雌にも強く反応し, 腹曲げ行動をとる。その行動の解発効力は17日間持続し, その間, 日を追って低下した。
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1983-11-25
著者
関連論文
- E-14 センノカミキリの生態および防除に関する研究X. : 日長の切り換えによる休眠の覚醒(分類学・形態学・生活史)
- センノカミキリの光周反応 : 日長の変更が幼虫休眠の誘起に及ぼす影響
- B-15 センノカミキリの生態及び防除に関する研究(VII) : 交尾と産卵との関係(行動学・日周行動・配偶行動)
- 人工飼料によるセンノカミキリの大量飼育
- B-19 センノカミキリの性フェロモン(生理学・フェロモン)
- ハスモンヨトウにおける核多角体病ウイルスの経卵伝達に関する研究 : I. 雄成虫のウイルス汚染処理による次世代幼虫へのウイルス感染
- 数種昆虫の核多角体病
- ヨトウガの細胞質多角体病について
- シロスジカミキリ成虫の行動
- B-14 シロスジカミキリ成虫の行動(行動学・日周行動・配偶行動)
- D29 センノカミキリの生態及び防除に関する研究(XII) : 生殖器官の発達と後食の関係(生理学・生化学)
- センノカミキリの配偶行動の解析
- センノカミキリの配偶行動
- E-1 センノカミキリの生態及び防除に関する研究(XI) : 走査電顕による体表及び触角の観察(分類学・形態学・生活史)
- D-29 センノカミキリの生態及び防除に関する研究 : (VIII)休眠覚醒と温度との関係(休眠生理・生活史)
- C-33 センノカミキリの生態及び防除に関する研究 : (IX)配偶行動(行動学)
- 422 東京・世田谷におけるコマルハナバチBombus ardensの訪花植物について