3)精神疾患と自律神経・内分泌機能(第1報)(内分泌・代謝(7))(第11回日本精神身体医学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1970-05-15
著者
-
松本 啓
鹿児島大学医学部臨床心理室
-
畠中 裕幸
鹿大神経精神科
-
川池 浩二
鹿児島大神経精神科
-
松下 兼介
鹿児島大学医学部神経精神医学教室
-
神崎 康至
鹿大神経精神科
-
藤元 静二郎
鹿児島大神経精神科
-
畠中 裕幸
鹿児島大学神経精神科
-
川池 浩二
鹿児島大学神経精神科
-
神崎 康至
鹿児島大学神経精神科
-
吉田 修三
鹿児島大学神経精神科
-
藤元 静二郎
鹿児島大学神経精神科
-
吉田 修三
鹿児島大精神神経科
関連論文
- II-C-12 不登校患者の病態の分析-行動療法の立場から(小児・思春期III)
- I-E-12 施設入所老人の3年後の変化 : 評価尺度を用いた検討(老年期・ガン)
- II-D-56 老年脳卒中後遺症者の行動評価による検討 : 年代別および状態別の検討(老年期)
- IIE-33 施設入所老人における抑うつとQOL(老年期)
- II-D-29 特異な経過を示した全生活史健忘の1例(精神神経科II)
- II-D-17 特別養護老人ホーム入所老人における入院による影響 : 行動評価を用いた検討(メンタルヘルスII)
- 精神疾患患者の妊娠と出産
- II-D-51 寝たきり状態の老人の評価尺度による研究(老人)(一般口演)
- I-E-1 心理的ストレスが誘因となり発症した一過性全健忘の1例(精神神経I)(一般口演)
- II-C-15 甲状腺機能亢進および低下状態で幻聴が出現した慢性甲状腺炎と考えられる1症例(内分泌・代謝(1))
- 1B047 てんかん患者の視覚誘発電位に関する研究
- II-D-34 喫煙者における血小板内カルシウムの動員(精神神経科III)
- II-D-28 手首自傷の自験15例の臨床精神医学的検討(精神神経科II)
- 行動療法が奏功した痙性斜頸の1症例
- TPIによる精神疾患の臨床的研究
- CI-21. いわゆる自己臭患者の臨床的研究 : 特にその状態像とロールシャッハ・テスト反応との関係について(精神神経科(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- BII-3 登校拒否症に対する治療的アプローチ(登校拒否)(第18回日本心身医学会総会)
- うつ病者ならびに正常人における顕在性不安検査(MAS)およびベックうつ病評定法(BDI)の臨床的研究
- CMIについての臨床的研究
- II-D-6 産褥期精神障害の臨床的研究(産婦人科)
- II-D-5 精神疾患患者の妊娠と出産について(第2報)(産婦人科)
- 産褥期精神障害の臨床的研究 : II.身体的要因, 病前性格および転帰について
- 産褥期精神障害の臨床的研究 : I.病型分類について
- I-57 行動療法によるHyperventilation Syndromeの1治験例(心理療法)(第13回日本精神身体医学会総会)
- II-36 精神疾患患者の脈波の研究(電気生理)(第13回日本精神身体医学会総会)
- I-55 薬物恐怖症の催眠療法例について(心理療法)(第13回日本精神身体医学会総会)
- 58)催眠感受性の研究(第1報) : 神経症者の心理テストを中心として(第11回日本精神身体医学会総会)
- 4)自律神経テストとしてのメコリール賦活時の脈波 : 正常人ならびに精神疾患者における試み(第11回日本精神身体医学会総会)
- 3)精神疾患と自律神経・内分泌機能(第1報)(第11回日本精神身体医学会総会)
- 64)催眠感受性の研究(第一報) : 神経症者の心理テストを中心として(精神生理(11))(第11回日本精神身体医学会総会)
- 4)自律神経テストとしてのメコリール賦活時の脉波(内分泌・代謝(7)) : 正常人並びに精神疾患患者における試み(内分泌・代謝(7))(第11回日本精神身体医学会総会)
- 3)精神疾患と自律神経・内分泌機能(第1報)(内分泌・代謝(7))(第11回日本精神身体医学会総会)
- 慢性蕁麻疹を伴った躁反応の1例 : 第10回日本精神身体医学会九州地方会抄録
- 行動療法による"まばたきチック"の1治験例