I-D-1 うつ病者の笑いのポリプラフィー的研究 : 正常者及び分裂病者との比較(精神経科(1))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1987-05-01
著者
関連論文
- 1F-2 MRIで白質ジストロフィーを疑われたPetit Mal Statusの1例
- 2B128 抗てんかん薬の免疫グロブリンに与える影響 : 第3報 Phenobalbital(PB)について
- I-C-14 抗てんかん薬の免疫グロブリンに与える影響 第2報 : Diphenylhydantoin (DPH) について
- II-D-9 抗てんかん薬の免疫グロブリンに与える影響 : 第1報 Sodium Valproateについて
- 1C-15 高次精神活動により誘発される反射てんかん21例の病態生理
- 1D-17 高次精神活動により発作が誘発される反射てんかんの安静時、賦活時SPECT
- IB-7 書字、そろばん算、各種構成行為によって誘発される反射てんかんの1症例
- IB-13 計算その他高次精神活動によって誘発される反射てんかんの一症例
- 302. 表情筋表面筋電図による正常者の笑いの研究(第2報)(自律訓練法・その他)
- IIC-24 表情筋積分筋電図法による分裂病者の笑いの研究(精神神経II)
- I-B-10 Zonisamideの成人難治性てんかんに対する効果および副作用
- I-D-1 うつ病者の笑いのポリプラフィー的研究 : 正常者及び分裂病者との比較(精神経科(1))
- 21.うつ病者の笑いの精神生理学的研究(第11回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)