BI-5. Shock-elicited jumping behaviorに及ぼす周囲環境変化の影響(神経化学)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1978-12-01
著者
関連論文
- BII-8. ストレス後の行動と生化学的変化(実験生理)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- BII-7. 種々の電撃予測条件のシロネズミの胃粘膜変化に及ぼす対処反応の効果(実験生理)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- スモン病患者への末梢皮膚温バイオフィードバック訓練の1適用例
- 動物における外傷の対処不可能性と胃損傷の発生
- CI-6 シロネズミの胃損傷に及ぼすストレッサー予測可能性の効果(動物実験(2))(第18回日本心身医学会総会)
- 19.スモン病患者へ末梢皮膚温バイオフィードバックの1適用例(第15回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- シロネズミの慢性ストレスに及ぼす対応反応の効果
- 回避行動に関する最近の諸問題と諸学説
- B-14)シロネズミの慢性ストレスに対する対処反応の効果(第17回日本心身医学会総会)
- 動物における心理的ストレスと胃損傷の発生
- 電撃提示部位関数としてのシロネズミの胃損傷に及ぼす信号-電撃随伴確率の効果
- 末梢皮膚温のセルフコントロール(3) : フィードバックと教示セットの効果
- C-24) シロネズミのストレス病理に及ぼす心理的要因の影響(4)-対処反応の困難水準の効果(新しい課題)
- B-18) 手指皮膚温のセルフコントロールに関する研究(1) : フィードバックと教示による効果
- 末梢皮膚温のセルフコントロール(2) : コントロール能力と不安との関係
- ストレス性胃障害の発生に及ぼす反応-ショック間隔と薬物の効果(消化器の心身症)(一般演題抄録・質疑応答(A, B))(第15回日本精神身体医学会総会)
- 21.不安行動のラット系統差 : Wistarラットによる場所回避反応とHoodedラットによる防御性穴堀り反応(一般演題抄録)(第25回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- ストレスによるラット脳内ノルアドレナリン代謝の変化に及ぼすエタノールの急性効果(基礎・精神生理ほか(4))
- Yohimbine投与ラットと拘束ストレス負荷ラットの脳内ノルアドレナリン代謝の変化(基礎・精神生理ほか(4))
- 脳のストレス反応の特色(教育講演)(第35回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 28. 強制遊泳変法テストにおけるラットの行動に及ぼすベンゾジアゼピン受容体の拮抗薬 Ro 15-1788 の影響(第28回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 27. 2つの異なる条件づけ(防御性覆い隠し, 条件性場所回避)場面で測定されたβ-CCEの不安惹起作用(第28回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 6.強制遊泳変法テストにおけるアルプラゾラムの薬理作用(第30回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- I-G2-23 ストロー懸垂下における強制遊泳変法テスト : アルプラゾラムの抗不安作用(基礎II)(ポスターセッション)
- 25.強制遊泳変法テストにおける非ベンゾジアゼピン系抗不安薬の影響(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 7.ストロー懸垂下の強制遊泳テスト : β-CCE とジアゼパムの影響(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 31.ラット強制遊泳に及ぼすロープ懸垂と薬物(yohimbine, diazepam)の影響(第26回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 20.強制遊泳ストレス状況下におけるラットの不動状態(一般演題抄録)(第25回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 13.ストレスによる脳内ノルアドレナリン放出亢進に及ぼすオピオイド・ペプチド類の抑制作用とその意義(一般演題)(第24回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 不安の新しい動物モデル : ラットの防御性穴掘り反応の行動薬理学的検討(基礎・精神生理ほか(3))
- 強制遊泳ストレス状況下におけるラットの不動状態についての考察(基礎・精神生理ほか(3))
- IIA-43 Fmθと慣れ(精神生理(その1))
- BI-19. 鏡映描写テスト中のFmθについて(神経生理(2))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- Diazepam のストレスによる noradrenaline 代謝回転亢進に及ぼす影響 : 第23回日本心身医学会九州地方会演題抄録
- 脳内ノルアドレナリン代謝回転先進のストレス負荷時間帯による差異 : 第23回日本心身医学会九州地方会演題抄録
- ラットの拘束ストレスによる鎮痛 : Stress-induced analgesia : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- ストレスによる noradrenaline 代謝回転先進に及ぼす diazepam の影響 : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- IIC-28 ラットの拘束ストレスによる鎮痛 : Stress induced analgesia
- 12.ストレスによるラット脳内ノルアドレナリン代謝回転亢進に対するdiazepamの抑制作用 : picrotoxinによる検討(一般演題)(第24回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 拘束ストレスによるラットの小腸運動および末梢臓器の変化(基礎・精神生理ほか(1))
- ラット脳内ノルアドレナリン作動神経活動に及ぼす心理的ストレスの条件づけ効果(基礎・精神生理ほか(1))
- ストレスによるラット脳ノルアドレナリン放出亢進に対するMet-enkephalinのストレス初期に限定された抑制作用(基礎・精神生理ほか(1))
- 心理的ストレス状況下におけるラットの不安行動の変容に及ぼす diazepam の効果 : 第23回日本心身医学会九州地方会演題抄録
- B-2)隔離飼育ラットの行動特性およびその生化学的背景について(第3報) : 生化学的背景を中心にして(大17回日本心身医学会総会)
- B-1)隔離飼育ラットの行動特性およびその生化学的背景について(第3報) : 行動変化を中心にして(第17回日本心身医学会総会)
- ストレスによる脳内ノルアドレナリン代謝の変化と抗不安薬の作用(ストレスの基礎と臨床)
- 3.ストレス負荷時のラットの情動に及ぼすnaloxoneおよびmorphineの影響(第22回日本心身医学会九州地方会抄録)
- 2.ラットの急性ストレス潰瘍に及ぼす種々の先行経験の効果(第22回日本心身医学会九州地方会抄録)
- IIC-29 Activity-stressによるラット脳内ノルアドレナリン代謝の特性
- IIC-27 拘束ストレス中のラットの情動におよぼすmorphine及びnaloxoneの影響
- B I-11 拘束ストレスによるラット脳内各部位のnoradrenaline系ニューロンの反応(精神化学)
- B I-10 強大なストレス負荷による脳内ノルアドレナリン系ニューロンの反応(2) : Dexamethasone処理の影響(精神化学)
- BI-4. 拘束ストレス状況下における脳内各部位のモノアミンならびにその代謝産物の変化(神経化学)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- CI-9 隔離飼育ラットの行動特性(第4報) : shock-elicited jumping behaviorの行動薬理を中心にして(動物実験(2))(第18回日本心身医学会総会)
- B-43) Social isolationの脳内アミン含有量に及ぼす影響について(第2報)(精神病態生理)
- Social isolationの脳内アミンに及ぼす影響について(内分泌)(一般演題抄録・質疑応答(A, B))(第15回日本精神身体医学会総会)
- 強大なストレス状況下における脳内noradrenaline系ニューロンの反応に対する下垂体副腎皮質系の役割(第22回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- ストレスによるラット脳内ノルアドレナリンニューロンの反応性と内在性ペプタイド : Naloxoneによる検討(第22回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- IIA-38 Activity-stress潰瘍の発生に及ぼす給餌環境の影響(精神生理(その1))
- IA-3 強大なストレス状況下における脳内noradrenaline系ニューロンの反応に対する下垂体副腎皮質系の役割(神経薬理・化学)
- IA-2 ストレスによるラット脳内ノルアドエナリンニューロンの反応性と内在性ペプタイド : Naloxoneによる検討(神経薬理・化学)
- S-1.ストレスと心身症(【シンポジウム : 心身症の成因と治療】)(第16回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- B II-18 隔離飼育ラットの行動特性およびその生化学的背景について(第4報)(精神薬理)
- S-8.薬物療法(シンポジウム : それぞれの技法は心身症のどこを(あるいは何を)治しているのか?)(第30回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- BI-5. Shock-elicited jumping behaviorに及ぼす周囲環境変化の影響(神経化学)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- モデル精神病としてのラット長期間隔離実験について