バーチャル・ミュージアムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
バーチャル・ミュージアム構想では、デジタル・ネットワーク時代におけるアーカイビングの一環として、岐阜県内の博物館や資料館等の社会教育施設を地域文化の情報蓄積・発信拠点と位置つけることとしている。本構想の基本的な考えとしては、デジタル画像技術を用いて、有形・無形の文化財を記録するとともに、デジタル化したコンテンツを誰でも、自由に閲覧できる仕組みを構築する。また、地域間の文化財交流を促進するため、「学び」の情報ネットワークにおいて、情報の登録更新及び閲覧を可能にする。さらに、これらの情報を有機的に繋いで横断検索機能を追加したバーチャル・ミュージアムを構築し、ポートフォリオなどへの活用を図るなど、各博物館や資料館が主体になって、情報コンテンツを高度に利活用するための環境整備を行ったので報告する。
- 日本教育情報学会の論文
- 2000-11-11
著者
関連論文
- 高等学校教科情報テキストの作成と実践
- 2E3 デジタル・アーカイブの構成・利用に関する評価(教育データベース(1),日本教育情報学会第22回年会)
- 生涯学習における遠隔学習システムの活用
- バーチャル・ミュージアムの開発
- 高山市地域素材デジタル・アーカイブ化について
- リカレント教育における地域文化情報データベースの利用
- 社会教育施設における情報化の進展と生涯学習支援
- 平成11年度文部省委嘱事業/岐阜県社会教育施設情報活性化推進事業 -「生涯学習総合情報システム:略称"LLnet"の基本操作の手引きの作成」-
- 地域文化情報の学習支援カリキュラムの開発
- 生涯学習での利用を目的とした地域素材情報の収集と活用
- 地域素材総合情報システム(3) : 生涯学習情報提供における共通索引検索システムの利用
- 情報化による社会教育施設の活性化を目指して
- 地域素材総合情報システムの構築(II) : 生涯学習情報の共通索引検索システム
- 遠隔公開講座調査資料
- テレビ会議システムを用いた遠隔授業の試行
- 所蔵資料のデジタルアーカイブの開発(1)
- 遠隔教育における衛星通信と通信回線の利用
- 地域文化情報の学習支援カリキュラムの開発
- デジタル・アーカイブ化の課題 : 教育利用を目的として
- デジタル・アーカイブ化の課題
- 小学校の総合的な学習のための情報カリキュラムと教材開発
- 生涯学習での利用を目的とした地域情報システムの構成(1)
- テレビ会議システムを用いた遠隔公開講座の検討
- 地域素材総合情報システムの構築 : 社会教育施設情報化の課題と問題