イメージ化スクリプト学習 : プログラミング教育への認知心理学からのアプローチ (専門学校教育・企業内教育)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
プログラミング言語は、人工的な仮想"言語"であるため、その「シンボル」の「意味」・「イメージ」がとらえにくくなっている。このことが初学者の理解を困難にしている一因である。本研究では、プログラミング言語を「スクリプト」のもとに「イメージ化」することにより、学習者の認知構造に取り込みやすくする効果的な教授法を実践した。
- 日本教育情報学会の論文
著者
関連論文
- 「理解」を支援するCAI : 認知心理学的考察
- 学習者中心の教育評価とプログラミング学習 : 学習観モデルの作成と測定をとおして
- イメージ化スクリプト学習 : プログラミング教育への認知心理学からのアプローチ (専門学校教育・企業内教育)