情報化に向けた教員の自己研修とコミュニティー創り : 「情報」関連の授業公開キャラバンの実践を通して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
教員研修のあり方が, かなり工夫されるようになってきている。研修内容を決め, 適切な講師を選び, 会場を設定して参加者を募ることは, 必ずしも行政機関や各種学会だけの役目ではなくなった。「教える」より「学ぶ」が強調され, 誰もがネットワークを利用できる環境が整いつつあることで新しいタイプの研修可能性が生まれている。今回は, 大阪私学の実践を元にして, 情報教員の自己研修に結びつくコミュニティー創りの要因を分析してみる。
- 日本教育情報学会の論文
- 2003-08-09
著者
関連論文
- 幼稚園現職教員の情報リテラシー育成方法についての一考察
- 3K1 チーム学習を用いた学習者中心の学習環境のデザイン(学生参画型授業開発,21世紀の教育改革の行方を探る)
- 大阪府下私立高等学校における情報教育環境の実態に関する調査研究
- 授業研究の意識を高める地域の教員コミュニティ形成の有効性 : 教科「情報」を担当する現職教員を中心に
- 3B1 大阪府下私立高校における教育情報化に関する調査研究(情報教育一般)
- 授業における匿名電子掲示板の活用可能性の検討 : コミュニケーションのチャネルを増やすVBBを活用した授業設計とその評価
- 授業改善の意識を持続させる研修に向けて
- 学校の情報環境と生徒のネットワーク利用意識に関する調査
- TV会議システムを用いた学習環境に期待するもの
- 情報化に向けた教員の自己研修とコミュニティー創り : 「情報」関連の授業公開キャラバンの実践を通して
- TV 会議システムを用いた学習環境に期待するもの