総合学習支援のためのハイパーメディア教材の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
総合学習においては, 教室や家庭では容易には体験も学習も出来ない素材があり, 時間表現や大きさ表現等の自由なビデオや映画などの映像メディアの活用が必要である. さらに, 直接的な体験学習において多シンボル系を使って学習を深めたり, 自分の行動を反省的に意識化させるうえでも映像メディアの活用が必要である. そこで, 映像メディアの活用が特に効果的だと考えられる単元を実験単元とし, ハイパーメディアを利用した教材開発を試みた.
- 日本教育情報学会の論文
- 1997-01-30
著者
関連論文
- 学校教育における工作技能の指導のための基礎的研究
- 不登校児童・生徒に対する新しい学習支援システムの試み : インターネットを活用した学習支援に期待される効果と課題
- ガイダンス教育としての基礎教育 : 短大生の新しい学生像をさぐる
- デジタル映像活用による教育実習及び福祉実習指導の改善研究
- ガイダンス教育の展開(VI) : 新しい学生像を探るための予備調査
- 幼稚園教諭養成課程における「教育の方法・技術」の内容(第2報)
- 人間学習のためのマルチメディア学習環境の研究
- 教室内 LAN を利用した情報コミュニティ形成のための体験学習
- 中学・高校・大学「情報教育」のファジイ理論による授業評価と分析
- T16 小学校における子どもと教師のための情報教育 :「情報体験」のカリキュラムと現職教育の方法
- B33 情報体験のカリキュラムとその具体化 : 小学校におけるコンピュータ等の体験学習
- 総合学習支援のためのハイパーメディア教材の開発
- 総合学習「人間を学ぶ」カリキュラムの開発-1-人間は食べ物についての技術をどう発展させてきたか?
- 映像教材の製作に関する実験的研究(2)
- 映像教材の製作に関する実験的研究(1)
- 634 教授行動の分析次元(II)(教授・学習)
- 633 教授行動の分析次元(I)(教授・学習)
- 教授行動分析の試み
- 中学校におけるVTR教材の活用に関する研究 : Http server apacheを用いて
- 総合学習「人間らしさの誕生」の学習における情意的・価値的次元の評価法の開発(2)