138. イネヒメハモグリバエ成虫の訪花について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1967-04-02
著者
関連論文
- (120) 白色テープによるダイコンモザイク病の発病抑制
- 202. ツマグロヨコバイの黒化個体について
- (3) 石川県に多発した暗色米(仮称)について (昭和53年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (19) 暗色米の症状と発生原因 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- B11 切葉モデル株を用いたイネゾウムシの被害解析(発生予察・被害解析・防除技術)
- E12 イネミズゾウムシによる稲の穂部加害について(発生予察・被害解析・防除技術)
- D-6 田植え時期とイネゾウムシの食害発生量について(被害解析・アザミウマ・ミツバチ・防除技術)
- C-12 道路のり面の植生とカメムシ類の発生差異(生活史)
- D-24 水面展開性殺虫剤によるイネゾウムシの被害防止効果(発生予察・被害解析・防除技術)
- B114 水面展開性殺虫剤によるイネゾウムシの防除効果(物理的防除法)
- 216 水田地帯におけるネキリムシ類の発生動態について(予報)(一般講演)
- 327 黄色水盤によるイネヒメハモグリバエの発生予察(生態学, 虫媒ウイルス学, 昭和44年度 日本農学会大会)
- 138. イネヒメハモグリバエ成虫の訪花について
- 216 BHC油剤の1点潅注によるメイ虫防除効果(昭和40年度日本農学会大会分科会)
- 39. 秋麥の〓虫類の消長(昭和28年日本農學會大會分科會)
- 31. ムギヒゲナガアブラムシの寄生蜂に就いて(日本應用昆蟲學會・應用動物學會合同大會講演要旨)
- ムギヒゲナガアブラムシ(Macrosiphum granarium Kirby)の寄生蜂に就いて
- ムギヒゲナガアブラムシの第二次寄生蜂ケブカクロバチ本州に産す
- 大豆害虫フタスチヒメハムシの棲息数と環境温度との関係