照明の明るさ感と瞳孔の開度
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Subjective brightness of scene illuminated by the three-band-type fluorescent lamp is higher than the one illuminated by regular white fluorescent lamp. The former fluorescent lamp is with spectral distribution which inclues three peaks at 450,540 and 610 nm respectively. The brightness increases about 40%. Consequently the equivalent illuminance ratio is about 1.4. The front part of our eyeball is the iris, which automatically controls the amount of light which enter the eye. For example, the pupil expands under levels of light. If the level by the three-band-type fluorescent lamp is higher than the one by the white fluorescent lamp under the equal illuminance, the pupil will close, and its diameter will decrease. For confilming this phenomena, variation of aperture of the pupil was measured by using photographs of the pupil taken by infrared film. The variation was between 4.5 and 5.9 mm, and actually the diameter of the pupil always decreased under the three-band-type fluorescent lamp. Although the variation includes a personal error, the equivalent illuminance ratio is about 1.4 under 1000 Ix. The lower the illuminance, the less the ratio, and it will be near 1. This evaluation is characterized by its objectivity of measuring the diameter of pupil, comparing with usual psychological evaluation which answers the degree of brightness.
- 東京工芸大学の論文
- 1987-01-15
著者
関連論文
- 純紫軌跡上に目盛られた補色主波長の色度座標
- ドットカラープリンタの色再現の検討
- ドットカラープリンタの色再現の検討 (第18回全国大会特集号)
- L*a'b'色空間の均等性の検討 (第17回全国大会特集号)
- AICカラーオーダーシステム調査に協力して
- 西独の測色事情
- CRT色と表面色との視感比較について
- CRT色と表面色との視感比較について
- 照明の明るさ感と瞳孔の開度
- 色差の研究
- 黒板照明と視力
- 黒板専用照明の開発研究
- 新しい色覚検査表(標準色覚検査表)について
- ドットカラープリンタの色再現の検討(5)
- ドットカラープリンタの色再現の検討(4)
- ドットカラープリンタの色再現の検討 (3) (第20回全国大会特集号)
- 色の固有感情の学習効果 (第13回全国大会特集号)
- CRT上の色の明るさスケール作成
- 背景による視対象の見え変化の観測
- ドットカラープリンタの色再現
- ドットカラープリンタの色再現の検討 (その2) (第19回全国大会特集号)
- 色差シミュレータの校正 : 有色彩について
- CIE均等色空間と色差評価 (第15回全国大会特集号)
- 目測補間に際して見える色差の性質 (第14回全国大会特集号)
- 〔照明学会〕JIS Z8110「光源色の色名」の規格検討委員会報告
- 日本標準色協会が狙ったカラ-オ-ダ-システム
- 色知覚の3属性の用語について
- カラ-オ-ダ-システムの国際標準化 (色彩)
- 表面色の比較に用いる常用光源蛍光ランプD65--形式及び性能(JIS原案作成委員会報告)
- 黒板の照明
- 色差式の活用状況に関する調査(資料)
- 色差の研究 (AICモンテカルロ大会)
- JIS Z8110光源色の色名
- カラ-オ-ダ-システムに関するAIC文献目録抜粋-1-(調査資料)
- 機関紙の変遷 (日本色彩学会の事業活動 創立35周年記念特集号)
- 委員会, 分科会, 研究会活動 (日本色彩学会の事業活動 創立35周年記念特集号)
- 主波長線の傾斜(続)
- 主波長線の傾斜
- 写真・印刷・テレビジョン分野における演色性の国際動向--CIEを中心に
- The Measurement of Appearance, Edited by Richard S. Hunter, 1975, John Wiley Sons, Inc., B5版, 348頁
- 大学・高専における照明教育調査
- カラ-印刷における色彩学的研究
- 普及形比色用光源の研究-2-携帯形比色用光源器(TI-O)
- JIS Z 8105-2000「色に関する用語」解説(新JIS : 1)