色差の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Using the neighbourhood of the five colours defined by the CIE Guideline for coordinated research on colour-difference evaluation, the perceived colour differences of 90 pairs per one of the five colours are estimated subjectively by means of ratio estimation method under standard illuminant D65, and are compared with their colorimetric ones in the CIE 1976 L^*a^*b^*. The 90 pairs are divided into 3 groups including 30 kinds of hue differences, of value differences and of chroma differences. Also illuminant D65 is realized by a special fluorescent lamp. As a result, aby perceived hue differences of the red group are smaller than ones of the other groups, and any perceived chroma differences of the yellow group are smaller than ones of the other groups.
- 東京工芸大学の論文
- 1986-01-15
著者
関連論文
- 純紫軌跡上に目盛られた補色主波長の色度座標
- ドットカラープリンタの色再現の検討
- ドットカラープリンタの色再現の検討 (第18回全国大会特集号)
- L*a'b'色空間の均等性の検討 (第17回全国大会特集号)
- AICカラーオーダーシステム調査に協力して
- 西独の測色事情
- CRT色と表面色との視感比較について
- CRT色と表面色との視感比較について
- 照明の明るさ感と瞳孔の開度
- 色差の研究
- 黒板照明と視力
- 黒板専用照明の開発研究
- 新しい色覚検査表(標準色覚検査表)について
- ドットカラープリンタの色再現の検討(5)
- ドットカラープリンタの色再現の検討(4)
- ドットカラープリンタの色再現の検討 (3) (第20回全国大会特集号)
- 色の固有感情の学習効果 (第13回全国大会特集号)
- CRT上の色の明るさスケール作成
- 背景による視対象の見え変化の観測
- ドットカラープリンタの色再現
- ドットカラープリンタの色再現の検討 (その2) (第19回全国大会特集号)
- 色差シミュレータの校正 : 有色彩について
- CIE均等色空間と色差評価 (第15回全国大会特集号)
- 目測補間に際して見える色差の性質 (第14回全国大会特集号)
- 〔照明学会〕JIS Z8110「光源色の色名」の規格検討委員会報告
- 日本標準色協会が狙ったカラ-オ-ダ-システム
- 色知覚の3属性の用語について
- カラ-オ-ダ-システムの国際標準化 (色彩)
- 表面色の比較に用いる常用光源蛍光ランプD65--形式及び性能(JIS原案作成委員会報告)
- 黒板の照明
- 色差式の活用状況に関する調査(資料)
- 色差の研究 (AICモンテカルロ大会)
- JIS Z8110光源色の色名
- カラ-オ-ダ-システムに関するAIC文献目録抜粋-1-(調査資料)
- 機関紙の変遷 (日本色彩学会の事業活動 創立35周年記念特集号)
- 委員会, 分科会, 研究会活動 (日本色彩学会の事業活動 創立35周年記念特集号)
- 主波長線の傾斜(続)
- 主波長線の傾斜
- 写真・印刷・テレビジョン分野における演色性の国際動向--CIEを中心に
- The Measurement of Appearance, Edited by Richard S. Hunter, 1975, John Wiley Sons, Inc., B5版, 348頁
- 大学・高専における照明教育調査
- カラ-印刷における色彩学的研究
- 普及形比色用光源の研究-2-携帯形比色用光源器(TI-O)
- JIS Z 8105-2000「色に関する用語」解説(新JIS : 1)