日本人英語学習者における長距離WH移動とC範躊の形態的現出 : 予備調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, I report on a study that investigated the second language (L2) acquisition of morphology of C, which heads the embedded CP from which a wh-phrase was extracted by long-distance wh-movement. A grammatically judgement task including interrogative sentences with long-distance wh-movement was administered to Japanese learners of English of different levels of proficiency. Results revealed that learners acquire the that form of C earlier than its null counterpart. Moreover, their judgement of Subjacency violation indicated that the spec-head agreement configuration in embedded CP is more correctly observed when the head C is realised as that. These data are compatible with the data from LI acquisition studies, and the view that the acquisition of grammatical operations is governed by UG.
- 福島工業高等専門学校の論文
- 2003-03-10
著者
関連論文
- 第二言語における主語と動詞の「一致」の知識 : 日本人英語学習者のデータから
- 第二言語における再帰代名詞の局所条件と形態的構造 : 日本人英語学習者のデータから
- 日本人英語学習者における長距離WH移動とC範躊の形態的現出 : 予備調査
- 第二言語における再帰代名詞の局所条件と形態的構造--日本人英語学習者のデータから
- 文法指導の現実的可能性--明示的文法指導が第二言語獲得に与える影響の一考察から
- 日本語母語話者による英語の属格関係代名詞節の習得課程に見られる名詞句の接近度階層の影響と母語転移
- 明示的文法指導の効果に関する研究-間接受動文の非文法性-
- 外国語としての英語における明示的文法知識とオンライン文処理一読解速度と英語運用能力テストの結果から一
- .文法指導の現実的可能性-明示的文法指導が第二言語獲得に与える影響の一観察から-
- Japanese speakers' sensitivity to third person singular-s in English : Arguments based on ERP data