ギリシア演劇の一断面 : 「文化=政治」的な「表現=行為」としてのドラマ(<特集>表現文化としての演劇)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
(一)で、「表現文化」と「ギリシアの演劇」とを関連づける課題を示す。(二)では、(1)「表現」は実体としてあるのではなく、人間の主体的享受過程を媒介にした現象として成立すること、(2)「文化」の「表現」には直示・共示が重層していることを例示する。(三)では、「表現」・「文化」を軸にして何らかの現象を扱う場合、(1)「表現文化」はその対象の大きさゆえに原理的に基礎論や方法論が整備され得ないため、「ディシプリン」として研究・教育が不可能だろうという問題点が予想されること。しかしその反面で、とくに(2)「表現」という概念は、研究の伽になっているような不要な概念を再検討するため、また従来の専門の枠を超えて自由に対象にアプローチするため、有効に機能する可能性があること。この二点を論じた。
- 山梨英和大学の論文
- 2000-10-10
著者
関連論文
- 『蛙』の蛙についての一考察 : 「アゴーン」場面のディオニュソスとの関連で
- 「労働」観 : キリスト教文化と古代ギリシア(第1部)
- ストレプシアデスはどういうふうに愚かか : アリストパネス『雲』の一断面
- 初源の〈哲学〉の一面について : ポリス・アテーナイにおける哲学者のソフィストに対する闘争(アゴーン)
- 書評 Colin Austin & S.Douglas Olson, eds., Aristophanes, Thesmophoriazusae
- ヒロイズムの放棄 : 『女の平和』ノート
- ギリシア演劇の一断面 : 「文化=政治」的な「表現=行為」としてのドラマ(表現文化としての演劇)
- 地中海のシェイクスピア : qui pro quoの喜劇 : プラウトゥスとシェイクスピア
- 丹下和彦著, 『ギリシア悲劇研究序説』., Pp.xvi+329, 東海大学出版会, 1996年, 5,500円.
- 「出口なし」 : エウリピデス『メーデイア』における言葉の悲劇
- 「モネーン・エレーモン」 アンティゴネーの立っている場所
- 「人身御供」・「復讐」とヘカベーの悲劇 : エウリーピデース『ヘカベー』における英雄倫理・法的思考と神々