強化プラスチック(GFRP・CFRP)の穴あけに関する研究 : 工具材種と加工穴性状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes the effect of tool material on drilling characteristics of FRP. High speed steel drills and three types of carbide drills were employed to examine hole quality, i.e. excite burr and inner surface roughness. From experiments, hole quality is seen to be related to both materials of tool and work piece in FRP drilling.
- 宇部工業高等専門学校の論文
- 1984-03-31
著者
関連論文
- ドリル加工における切削方式の差違と工具摩耗 : 貫通穴方式とめくら六方式の比較およびバリの影響
- 高剛性仕上げエンドミルの開発とその性能評価
- 鉄鋼材料のアブレシブ加工に関する協同研究結果 (第2報) : 円筒トラバース研削実験の場合
- 鉄鋼材料の重研削に関する研究分科会報告
- 超音波顕微鏡を用いた研削時熱影響層の深さ計測
- ドリルの振動特性 : 主切れ刃, チゼルエッジおよびマージンの作用
- 深穴加工における穴の曲がり : 切れ刃形状の影響
- 多刃穴加工工具の振動の安定性解析 : 多角形穴の生成機構
- ドリルの振動の解析 : 下穴のある場合
- 超硬リーマによる加工精度に関する研究(第4報) : 特殊不等分割工具および高剛性工具による真円度の改善
- 非磁性耐熱鋼切削における工具摩耗特性--工具材料の違いの影響
- SUH系耐熱鋼の切削における工具摩耗特性 : 工具摩耗形態およびすくい面摩耗痕の変化
- SUH系耐熱鋼の切削における工具摩耗特性
- ダイヤモンド砥粒によるファインセラミックスの加工表面性状に関する研究
- 高マンガン鋼の切削における工具摩耗特性について : 工具材料の違いの影響
- 高マンガン鋼の切削における工具摩耗特性について
- 繊維強化複合材料の研削加工に関する基礎研究
- 炭素繊維強化プラスチックの切削における工具摩耗 : 工具材種の影響
- 高マンガン鋼鋳鋼の被削性について
- 合金鋼SCM4の加熱切削
- チタンの加熱切削
- 加熱削除に関する研究(第3報)
- 高温切削に関する研究(第3報) : 切削抵抗
- 加熱切剤に関する研究 (第3報) : 切削抵抗について
- 放電加工に関する研究 : 軟鋼加工における電極先端形状効果
- 加熱切削に関する研究(第2報)
- 加熱切削に関する研究(第1報)
- 局部電気抵抗加熱切削における切削抵抗について
- 加熱切削に関する研究 (第2報) : 仕上面あらさとバイトの摩耗
- 単刃リーマの研究 : 工具形状の加工精度へ及ぼす影響
- 深穴加工における穴の曲がり(第2報) : 工作物形状の影響
- 高マンガン鋼に対する処理砥石の性能に関する研究
- 強化プラスチック(GFRP・CFRP)の穴あけに関する研究 : 加工条件の影響
- 強化プラスチック(GFRP・CFRP)の穴あけに関する研究 : 工具材種と加工穴性状
- 強化プラスチック(GFRP・CFRP)の穴あけに関する研究 : 工具材種と摩耗挙動
- 強化プラスチック(GFRP)切削における工具摩耗 : 繊維の配列方向と工具摩耗との関係
- 切削様式が異なる場合の工具逃げ面摩耗特性 : 通常長手,多段階および正面旋削試験法の比較
- 強化プラスチック(GFRP)切削における工具摩耗 : 切削温度と工具摩耗との関係
- 通常長手切削法と多段階切削試験法における工具逃げ面摩耗特性の比較
- 強化プラスチック(GFRP)切削における工具摩耗 : 工具材種の影響
- 強化プラスチック(GFRP)切削における工具摩耗 : 工具材種の影響
- SNCM26およびSCM21鋼の円筒プランジ研削について
- 研削性能に及ぼす目直し速度の影響 : 単石, 多石およびインプリ・ドレッサによる目直しの研究
- 超硬リーマによる加工精度に関する研究(第5報) : 高速加工における食付き時の工具挙動と前加工穴の入口部形状の影響
- ドリル加工における穴の位置精度に関する研究 : 食い付き時の挙動と工具剛性および先端形状の影響
- Effect of Drilling Process on Behavior of Tool Wear--Comparison between Through-Hole Drilling and Blind-Hole Drilling
- 微粒超硬合金工具の切削性能--鋼切削における特性と損耗形態
- 高速度鋼の研削に関する研究--高バナジウム高速度鋼と高炭素クロム軸受鋼の平面プランジ研削
- スカイビング切削法の研究 : 切削抵抗と変位
- 最近の深穴加工技術
- CBN砥石による高バナジウム高速度鋼の研削--砥石結合剤の影響
- 高速度鋼の研削に関する研究--バナジウム系高速度鋼の平面プランジ研削における工作物の変形
- 噴霧給油の切削への適用--水溶性切削油剤を主として
- リ-マ加工における工具の挙動と加工精度
- 深穴加工における穴の曲がり : 工具形状の影響(一枚刃と複切れ刃)
- 平面研削性能に及ぼす乳状液中の界面活性剤ならびに添加剤の効果
- 平面研削性能に及ぼす乳状液中の界面活性剤ならびに添加剤の効果
- 仕上加工を指向した波刃形エンドミルの開発
- リ-マ加工におけるマ-ジン部のバニシ作用と工具材種
- 超硬リーマによる加工精度に関する研究(第3報) : 加工穴の多角形形状と切削条件の影響
- 超硬リ-マによる加工精度に関する研究--治具ブッシュの案内作用と加工穴の精度
- 超硬リーマによる加工精度に関する研究(第2報) : 下穴偏差の切削状態に及ぼす影響
- 超硬リ-マによる加工精度に関する研究--ライフリング現象とその生成機構
- 超硬リーマによる加工精度に関する研究(第1報) : 工具の挙動と加工穴の多角形形状
- 超硬合金リ-マに関する研究--鋼の切削特性
- 中小企業の技術とその期待 : 生産技術を主として
- チタンと工具材の摩擦特性 : チタンの穴加工に関する基礎的研究
- 穴加工における生産加工技術と切削工具
- 加熱切削に関する研究(第1報) : 局部電気抵抗加熱法
- 局部電気抵抗加熱法における加熱温度特性
- 高温切削に関する研究(第2報)
- 高温切削に関する研究(第1報) : 局部電気抵抗加熱法
- 通電切削
- 重研削用砥石の性能評価について
- 重研削用砥石の研究
- 水溶性切削油剤の工具摩耗におけぼす影響--鋼の低速切削の場合
- 鋼の仕上切削における前逃げ面みぞ摩耗の挙動と切削油剤の効果
- 粉末高速度鋼の研削特性 : 高切込み研削における砥石損耗と加工表面性状
- 粉末高速度鋼の研削特性--砥石損耗と加工表面性状に及ぼす砥石周速度の影響
- 高速度鋼の研削における硫黄処理砥石の性能
- 粉末高速度鋼の研削特性
- 超硬合金の高温研削
- 平面研削における研削油剤供給状態の影響
- 高速度鋼バイトの刃先損傷の推移について
- 電気系以外の学生に対する応用電子工学の実践教育の改善充実に関する研究