教師の期待効果に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
I We discussed the implications and limitations of Pygmalion in the classroom and other investigations on teacher expectancy effects, and emphasized the importance of naturalistic studies. II We investigated the inflnence of prior experiences with an older sibling upon teacher expectations and student achievement by younger siblings. We identified 124 pairs of siblings who were taught by the same teacher (experimental group) and 488 pairs of siblings who were taught by different teachers (control group). We compaired the grade point average data of each sibling and found that the discrepancies of the grade point average between experimental siblings were smaller than that between control ones. It is interpreted that teacher expectations formed through prior experiences with an older sibling produced this difference.
- 東京大学の論文
- 1978-02-28
著者
-
井上 健治
群馬大学教育学部教育心理学研究室
-
大沢 啓子
東京大学
-
渡辺 孝憲
東京大学教育学部教育心理学研究室
-
亀谷 秀樹
東京大学教育学部
-
佐々木 正宏
東京大学教育学部教育心理学研究室
-
井上 健治
東京大学教育学部教育心理学研究室
-
大沢 啓子
東京大学教育学部教育心理学研究室
関連論文
- 発達17(319〜325)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概念)
- 子どもどうしの相互作用と遊びの発達II(034〜038)(特定テーマ)
- 発達6(254〜265)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 人間の学習性無力感(Learned Helplessness)に関する研究
- 035 幼児の対話成立に関する発話行動の種類について(子どもどうしの相互作用と遊びの発達II,特定テーマ)
- 324 幼児の発話における「対話」の成立過程(発達12,発達)
- 260 幼児の会話における発話行動の種類と発話長の分析(発達6,発達)
- 253 比較的自然な会話における発話行為の再認記憶(発達7,研究発表)
- 物語テストと質問紙による共感性測定の試み
- 教師あるいは異性を含む3者関係の構造 : 認知的均衡理論の再検討
- 教師の期待効果に関する研究
- 654 教師の期待効果に関する研究 : 第2報-5(教授・学習6,口頭発表)
- 653 教師の期待効果に関する研究 : 第2報-4(教授・学習6,口頭発表)
- 652 教師の期待効果に関する研究 : 第2報-3(教授・学習6,口頭発表)
- 651 教師の期待効果に関する研究 : 第2報-2(教授・学習6,口頭発表)
- 650 教師の期待効果に関する研究 : 第2報-1(教授・学習6,口頭発表)
- 中学生のスピーチ不安に関する研究
- 新入学児童に対する期待形成の要因
- 子どもの生活時間と遊び(1)
- 320 幼児におけるテレビへの注視行動と内容理解(2) : 認知課題番組(記憶の発達,発達)
- SCTによる女子青年の自我発達の測定
- 407 大学生の意識調査 : 諸対象に向けられた感情意識(その2)(発達26,研究発表)
- 406 大学生の意識調査 : 諸対象に向けられた感情意識(その1)(発達26,研究発表)
- 319 幼児におけるテレビへの注視行動と内容理解(1) : おはなし番組(記憶の発達,発達)
- 272 2才児におけるテレビへの注視行動 : 2才児TV番組研究報告L(発達10,発達)
- 2歳児におけるテレビへの注視行動-2-2歳児テレビ番組研究第3報告
- 265 2才児におけるテレビへの注視行動(その2) : 2才児テレビ番組研究(G)(発達6,発達)
- 264 2才児におけるテレビへの注視行動(その1) : 2才児テレビ番組研究(F)(発達6,発達)
- 発達7
- 314 幼児における質問行動とその関連要因(発達14,口頭発表)
- 子どもの本に登場した犬 : 信じるということ (いぬ・戌)
- くるまれることの安心--絵本『こんとあき』の "だいじょうぶ"(林明子作 福音館書店)
- ことばがふくらむとき--忙しいあなたに『だいすきっていいたくて』を
- 子どもの本から : 異文化をつなぐ子どもたち
- 子どもの本から 愛の祭り イースター
- 幼稚園の中の未就園児クラス たんぽぽ組
- 子どもの本から しまのずれたとら
- 子どもの本から カエルジャンプでとびこえたもの
- 若いお母さんたちへ : 日常の中から
- 若いお母さんたちへ : 「はるにれの会」プレイルームのお母様たちのメッセージ
- 男子青年の自我発達
- 2歳児におけるテレビへの注視行動(2) : 2歳児テレビ番組研究第III報告