兵庫県豊岡市のかばん産地に見る地場産業のマーケティング戦略の現状と今後の方向性(その1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々は,本稿を含め3本の論文において,国内の空洞化問題が大都市よりもはるかに顕著に現れつつある地方都市の地場産業,すなわち,兵庫県豊岡市及び周辺の地場産業(かばん産地)を事例として,国内の中小・零細企業集団が,今後どのようなマーケティング戦略をとり得るのかについて考えてみようと思う。この豊岡かばん産地は,産地問屋,メーカー,材料商を3つの柱としながら,これらを取り巻く下請け加工業者及び外注内職群による社会的分業体制をとって成長してきた。近年,かばん類はトータル・ファッションの一翼を担う産業の1つとして市場を拡大させているが,この偏狭の地にある地場産業は,全体的には,市場環境の変化に対応することが不十分であるために業績を悪化させている。しかしながら同時に,産地内部での二極分化も進んでいる。つまり,経営状態が緊迫している中小・零細企業群が多数派を占めるものの,一方には,今後のマーケティング戦略如何によっては市場拡大が見込める企業も,規模の大小に係らず存在するのである。本稿では,我々が財団法人但馬地域地場産業振興センターに提出した初期の2つの報告書を基に,過去5年間の実態調査の経緯を振り返りながら,産地の現状と問題点の概要をまとめようと思う。
- 1995-10-25
著者
関連論文
- ファッション・マーケティング研究に関する一試論
- 兵庫県豊岡市のかばん産地に見る地場産業のマーケティング戦略の現状と今後の方向性(その3)
- 兵庫県豊岡市のかばん産地に見る地場産業のマーケティング戦略の現状と今後の方向性(その2)
- 兵庫県豊岡市のかばん産地に見る地場産業のマーケティング戦略の現状と今後の方向性(その1)
- インターネットユーザーとブランド価値 (オフィス・オートメーション学会第41回大会予稿集) -- (院生発表)
- R.James 理性に帰れ : 社会生活におけるポパーの思考
- Toward A Broadened Perspective in Marketing (1)
- 「マクロマーケティング論」序説 : 漸次的社会工学的アプローチに基づく研究構想
- A New Approach to the Study of Macromarketing
- 漸次的社会工学としての「マクロマーケティング論」の可能性
- ルーシー=B=クレイトン 王座を狙う者達 : 合衆国における消費者運動(その2)
- マクロマーケティング研究における「組織」
- 「マーケティングの一般理論」に関する一考察
- ルーシー=B=クレイトン 王座を狙う者達 : 合衆国における消費者運動(その1)
- 「企業の社会的責任」に関する一考察
- ローレンス=ハワース「退廃と客観性-脱消費者社会における理想的労働」
- 論理経験主義に基づく「メタマーケティング」研究の限界 : S.D.Huntを中心に
- B.J.コールドウェル『実証主義を超えて:20世紀経済学方法論』
- S.D.ハントのメタマーケティング論における問題状況
- アンドルー・セイヤー 社会科学における方法 第3章 理論と方法
- 営利組織にとってのマクロ的環境
- マーケティングにおける「企業の社会的責任」 : 研究方法に関する一試論
- マーケティングは企業の社会的責任問題に関与しうるか(その2)
- マーケティングは企業の社会的責任問題に関与しうるか(その1)
- 新製品開発における「技術」の位置づけ
- ポール・H・ナイストロムの流行商品計画論
- 新製品の市場化におけるブランド構築
- 我が国航空業界の世界方略
- マーケティングにおける「企業の社会的責任」 : 「企業の社会的責任」における2つの主体と相互依存性
- 女子短大教育における商学総論のあり方に関する考察
- ストア・イメージ再検討