2次関数の最大・最小におけるつまずきの分析および指導 : OHPシートを利用した個別指導の実践を通して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have known from the teaching experience that many students meet firstly the difficulties in understanding on the problem of maximum and minimum in quadratic functions after they entered to senior high school. So we analyzed answer papers on quadratic functions and knew that the main reasons of difficulties in understanding were caused by "complexity in dividing the intervals" and "illusion that the intervals and the graph of the quadratic functions were moving at the same time". We exploited teaching materials (so called "Kawaraban") and tools so that students could easily understand the problem above and we have individually guided four students with the teaching materials and tools. We found out that the methods were very useful for students to understand the problem.
- 鳴門教育大学の論文
- 2003-03-07
著者
関連論文
- 中学校の関数に関わる実態調査(1)
- 「基礎的な計算力」の調査 : 「2次関数」の指導に関連して
- 自然系(算数科)教育コースにおける実地教育VIのカリキュラム開発
- 30F-2 科学的に探究する能力と態度を育てる化学教材の開発(VII) : 中学校「選択理科」における藍を用いた化学実験プログラムの試行
- 付値環上のGabrielトポロジーの分類について
- How to use Morita context theory in high school and undergraduate course
- How to use Morita context theory in high school and undergraduate course
- 「二次関数」の指導上の問題点 : 「関数」について高等学校からの中間報告
- 「二次関数」の指導上の問題点 : 「関数」について高等学校からの中間報告
- 高等学校学習指導要領・数学Iの教材の受容についての考察 : 現在の高等学校3年生の意識調査から
- 環境の大切さ
- 2次関数の最大・最小におけるつまずきの分析および指導 : OHPシートを利用した個別指導の実践を通して
- e2 高等学校数学Iでの2次関数の最大・最小におけるつまずきの分析(e.【関数(数量関係)/確率・統計】,口頭発表の部)
- 情報化と教育
- 2-1 2次関数の最大・最小におけるつまずきを生かした指導 : OHPシートを利用した個別指導の実践を通して(2普通科・理数科,高等学校,日本数学教育学会第84回総会 全国算数・数学教育研究(兵庫)大会)