表現の主体としての自覚を高め、相互理解を深める言語活動 : IT(情報技術)を活用した自己表現活動の授業実践 : 英語 (<中学校特集>子ども自らが創造的に学ぶ学習のあり方を求めて)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- ACTFLモデルに基づいた授業実践とその効果に関する研究
- 自己表現を志向する生徒の育成 : 「自分の体験」から「自分の思い」を表現することができる授業の実践 (自ら創造的に学ぶ児童生徒の育成 : 今,求められる「基礎・基本」の定着)
- 表現の主体としての自覚を高め、相互理解を深める言語活動 : IT(情報技術)を活用した自己表現活動の授業実践 : 英語 (子ども自らが創造的に学ぶ学習のあり方を求めて)
- 生徒指導だより『絆』の発行によせて
- 『楽しく学び,力をつける』英語教育を目指して ( 「創造的に学ぶ生徒の育成 : これからの授業についての私たちの提言」)
- 意欲的に表現をしようとする生徒を育てる学習過程 : 導入期における実践から : 各教科部の実践・英語科 (小・中学校一貫教育により、確かな学力をもち、自らの生き方を創り出す力を育てる教育課程の開発)
- 二年生 学年行事を軸にした学級の指導 : 連合音楽会に向けての取り組み(中学校特集2 特色ある活動を求めて)
- 学習観の転換を図る教育課程
- 本校の「総合的な学習」 : 問題解決の力を高め、生き方を育むために (総合的な学習の実践にかかわって)
- 総合的な学習(二年生) 地域のよさを統合する「総合的な学習」 : 第二学年における試み(中学校特集1 特色ある授業方法・授業内容の模索を通して)