地図と行為に関する生態論的心理学のための試論(1)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
P5-8 母親の子育て態度とITを用いた見守りシステム利用との関連(ポスター発表)
-
"地震に対する防災意識への阪神淡路大震災の影響,および,その経年変化(中間報告)"
-
上下反転眼鏡5日着用実験 : 意外に早い認知的順応(日本基礎心理学会第22回大会,大会発表要旨)
-
3×3法より見た左右反転眼鏡長期連続着用への適応機制 : 1998年度39・35日着用実験より(研究発表E,AVプレゼンテーション,VII.第18回大会発表要旨)
-
左右反転眼鏡と逆転眼鏡 : 着用経験に基づく検討(A-2.知覚1,A.口頭発表,VI.第7回大会発表要旨)
-
幼稚園・保育所・小学校連携の課題とは何か
-
S-Rコンパティビリティー効果 : 仰臥位の首-身体関係と反応する手の交差-非交差(B-II.視覚と身体運動,VI.第10回大会発表要旨)
-
S-R コンパティビリティ効果と空間コード化仮説(C.口頭発表,VII.第9回大会発表要旨)
-
人間におけるナヴィゲイションのための情報と知識(「空間に広がるインタフェース」及びヒューマン情報処理一般)
-
日常生活空間の認知地図における整列効果(alignment effect)(部門D,VII.第8回大会発表要旨)
-
文学部における学びへの参入 : プロジェクト「学部教育における学びの転換と展開」の活動報告
-
地図読みにおける整列性効果に関する諸問題 (上野雄宏教授退任記念号)
-
空間知識とその想起の多様性 : 地図描画課題を用いた検討(セッションB,VI.第15回大会発表要旨)
-
熟知した地域の地図の正誤判断(2) : 描かれている領域の広さにともなった判断時間の増加(B-2,VI.第13回大会発表要旨)
-
熟知した環境の地図に対する正誤判断
-
熟知した地域の地図の正誤判断 : 鏡映像と描かれる領域の広さの効果(VI.第12回大会発表要旨)
-
環境配置イメージの操作に対する身体移動の効果 : 移動における並進と回転の比較(B-II.,VI.第11回大会発表要旨)
-
環境配置イメージの操作に実際の身体移動が効果をもつ(B-II.視覚と身体運動,VI.第10回大会発表要旨)
-
地理的対象指示の反応時間と角度誤差 : 直線距離,経路距離,曲り角の数の影響(G.ポスター発表,VII.第9回大会発表要旨)
-
「『科学への興味』 『科学への学習意欲』 『科学への信頼』に作用している諸要因の研究」
-
科学における問いと探究心はいかにして育つのか? : 理数系大学教員インタビューから理数系教育への示唆
-
なぞることをまねること : 学びはいかにして世界に対する認識と行為につながるか
-
2A1-C6 自然に対する意識における理系教員と文系教員の差及び世代による変容(新世紀型理数科系教育の展開の結実2,学会企画課題研究,日本科学教育学会 第30回年会論文集)
-
地図の向きに関する諸問題
-
地図と行為に関する生態論的心理学のための試論(1)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク