学級通信記事における2種類のメッセージ表現に対する学習者の反応
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿は,学級通信の記事を2種類のメッセージ表現で作成する場合に,[1]読み手が同一内容として受け取るか,[2]2種類のメッセージ表現に対応する受け取り方をするかどうかを確認することが,主な研究目的である。このため,2種類のメッセージ変更に伴う内容伝達の影響を,次の2つの被験者を対象として調べている。①大学生を被験者とする場合,②高校生を被験者とする場合,とである。2種類のメッセージ表現とは,『教師学』における「あなたメッセージ」と「わたしメッセージ」に基づいている。研究結果から,「あなたメッセージ」が生徒を命令・コントロールするメッセージであるのに対して,「わたしメッセージ」がやる気や自主性を育てるメッセージであることが確認された。また,メッセージ変更のためには,表現そのものの変更よりも,そのメッセージを変更しなければならない考え方そのものを変更することの方が,より生産的ではないかということが分かった。本稿は,従来,単独に行われてきた教育観の調査と,コミュニケーションにおける教師発言とを結び付ける研究としても位置づけることができる。
著者
関連論文
- 教育問題の調査 : 教育問題調査研究プロジェクト・チーム報告書
- 学級通信記事における2種類のメッセージ表現に対する学習者の反応
- 教室の非言語的行動
- 学級通信記事における教師メッセージの分析
- 資料:メディア利用で困ったこと・良いことのアンケート調査報告(A)と追加報告(B)
- 野外体験教育プロジェクト報告
- 資料:佐世保小6女児同級生殺害事件を映像メディア研究の立場から考える
- 資料:佐世保小6女児同級生殺害事件は、事件後どのように受けとめられたか?
- 調べ学習への物語創作の導入
- 野外体験学習を実施しての評価についての一考察
- 新聞折込チラシの研究 (2) : 折込チラシの教育的利用
- PC46 学習指導における教師と生徒の対人関係 : 校種による教師の対人意識の違いについて
- 集中講義『教師学』における受講前後の受講者の教育観の変容と説明時間の関連 : コミュニケーション・スタイルの研究 その5
- 学級通信記事における教師メッセージの研究(II)
- 児童・生徒の教授行動に対する意識についての調査 : コミュニケーション・スタイルの研究 その3