硫酸銅結晶水の吸蔵・脱離における同位体効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recovery and storage of tritiated water is one of the most important problems for experiments using tritium. As a first step to apply the hydration phenomenon of inorganic compounds for this purpose, we investigated the hydration and dehydration process of CuSO4 with H2O, D2O and HTO (93μCi/cc) by using thermal desorption spectroscopy. Three desorption peaks appeared in the desorption spectra for CuSO45H2O and CuSO45D2O at 60, 80 and 180℃. It indicates that there are three distinct bound states of absorbed water molecules (denoted as Ⅰ, Ⅱ and Ⅲ). The ratio among the amounts of absorption in each of the states were 2:2:1. With respect to CuSO45HTO, the first and second peaks appeared at the same temperature as those for H2O, whereas the third peak was observed at 183℃, being 3℃ higher than that of H2O. Tritiated water was homogeneously distributed among the three states at first and redistributed during storage at room temperature in a closed container for several days. The concentration of the tritiated water in state Ⅰ decreased and that in state Ⅲ increased. The analysis of desorption spectra made it clear that the rate determining step for the dehydration was a random nucleation processes for each of the absorbed states. The actovation energies were 20, 23 and 35 kcal/mol for state Ⅰ, Ⅱ and Ⅲ, respectively. No isotope effect was observed in this term. The kinetic isotope effect only appeared in the frequency factor for the desorption of water in state Ⅲ: that is, the frequency factor for state Ⅰ and Ⅱ were 1.1x1010 and 1.1 x1011 sec-1, respectively: they were valid for the three kinds of water molecules. On the other hand, those for H2O and D2O in state Ⅲ were 8.3x1013 sec-1 and that for HTO was 5.3x1013 sec-1. During storage of the sample in a closed container, HTO removed from state Ⅰ to state Ⅲ via the gas phase, being concentrated in state Ⅲ.
- 富山大学の論文
著者
関連論文
- Zr系合金ゲッターによる水素同位体の分離・濃縮
- 熱分解黒鉛と重水素イオンの化学的相互作用
- メタン及びエチレンプラズマによる炭素膜の調整と水素含有量の評価
- 固体と氷界面研究へのトリチウムの応用
- 高エネルギーD^+イオンおよび重水素RFプラズマ照射したシリカかの捕捉重水素の熱脱離挙動 : FTIRとTPDMSの同時測定
- 100Ciトリチウム実験装置の性能試験(2) : 水素同位体分離部
- 100Ciトリチウム実験装置の性能試験(1) : 排ガス処理装置
- 100Ciトリチウム実験装置の開発
- 高濃度トリチウム取扱いシステムの開発(I) : 仕様とトリチウム循環サブシステムの製作・評価
- 未処理の真空材料に対するトリチウムの吸着
- テフロン膜における水素同位体および不活性気体の透過と拡散
- 5p-ZB-9 V_zZr化合物の水素吸収による超伝導移点及び結晶変態点の電気抵抗変化
- Zr-Al合金ゲッターによる重水素の吸蔵・脱離機構
- 含水素炭素膜と金属基盤(Be, Mo, W)との反応動力学の解析
- TFTR黒鉛プローブ表面のXPS-SIMSによる分析
- XPSによるホットプレスベリリウムの表面分析
- 無電解PdめっきによるZrおよびZr_3Al_2ゲッターの表面改質
- ベリリウム : 炭素共存系の真空加熱による状態変化
- 金属の水素吸収による超伝導とその同位体効果
- 金属,セラミックス及び有機材料に対するトリチウムの吸着(II) :テンレスに対するトリチウムの吸着防止
- 同位体水(H 2O,D 2O)に対するZr-V-Feの排気作用
- Zr-V-Feゲッターによるトリチウムガスの吸蔵および再放出
- 鉄-ニッケル触媒の表面組成と活性 (〔触媒学会第45回〕触媒討論会特集号)
- Recovery of Hydrogen Isotopes by Pd-coated ZrNi from Inert Gas Atmosphere Containing Impurities
- Zr-Ni合金による重水素の吸蔵・脱離と合金化効果
- アルミニウム廃材による水からの水素生成
- 制動X線計測によるトリチウムガスの非破壊測定
- トリチウムモニターに対する自然放射能の影響
- トリチウム除去装置の性能試験(II)
- TFTR炭素材プローブ中のトリチウム測定
- 鉄不純物を含む黒鉛による水素同位体の捕獲と再放出
- 熱分解黒鉛による水素同位体の捕獲と再放出 : 昇温脱離スペクトルの解析
- 熱分解黒鉛に打込んだ重水素の昇温脱離
- トリチウム取扱い装置の設計,製作および,その性能試験
- Pdで表面改質されたZrNi合金による重水素の吸蔵-脱離 : Ar搬送ガス中の重水素の回収
- 硫酸銅結晶水の吸蔵・脱離における同位体効果
- アルミニウム表面近傍における重水素の捕獲と拡散
- Al-1wt%Mg合金表面層における水素同位体の挙動
- 水素還元による粉体Fe-Ni合金の生成過程 (第58回触媒討論会特集号(予稿)) -- (調製)
- Pd/Zr_3Al_2による重水素呼吸機構と耐不純物ガス特性
- Zr-Ni上のPd被覆膜の真空加熱による状態変化
- 真空用継手からのトリチウム・リーク
- 各種黒鉛材料中のトリチウムインベントリーの評価
- トリチウム用ゲッター材の開発指針
- 核融合炉第一壁材料としての黒鉛
- 熱焼法による黒鉛中のトリチウム・インベントリーの評価
- 黒鉛による水素同位体の捕獲と再放出 : 鉄不純物の影響及び再結合係数