<原著>山梨県下における小児悪性新生物の発症状況に関する疫学調査
スポンサーリンク
概要
著者
-
雨宮 伸
山梨医科大学小児科
-
手塚 徹
山梨赤十字病院小児科
-
手塚 徹
山梨医科大学小児科
-
杉田 完爾
山梨医科大学小児科
-
犬飼 岳史
山梨医科大学小児科
-
中澤 眞平
山梨医科大学小児科
-
手塚 徹
山梨大学医学部小児科
-
小林 浩司
山梨医科大学小児科
-
杉田 完爾
山梨大学 医学部小児科学講座
-
手塚 徹
山梨医科大学 産婦人科
-
雨宮 伸
埼玉医科大学 小児科
-
雨宮 伸
山梨医科大学
-
小林 浩司
山梨大学医学部小児科学講座
-
小林 浩司
山梨大学大学院医学工学総合研究部
-
手塚 徹
さいたま市立病院小児科(現 てづかこどもクリニック)
-
犬飼 岳史/手塚
山梨医科大学小児科/山梨医科大学小児科/山梨医科大学小児科/山梨医科大学小児科/山梨医科大学小児科/山梨医科大学小児科
-
中澤 眞平
山梨医科大学 小児科
-
小林 浩司
山梨医科大学 小児科
関連論文
- 自閉性障害および注意欠陥/多動性障害における前頭葉機能の側性化(lateralization)に関する研究 : cognitive bias taskを用いた検討
- 前頭葉および前頭前野の成長に関する研究
- 前頭葉と前頭前野の成長に関する研究 : II.3-D MRIによる栄養因子の影響に関する検討
- A-31 前頭葉てんかん児におけるてんかん焦点の側方性と神経心理学的検討 : Wisconsin Card Sorting Testを用いて
- 三次元MRIによる前頭前野の定量的体積測定に関する検討
- 18歳以上に達した小児期発症インスリン依存性糖尿病患者の社会的適応および生活実態に関する疫学的検討
- 小児科領域におけるTazobactam/Piperacillinの基礎的・臨床的検討
- 急性リンパ性白血病の寛解導入期に発症した侵襲性のアスペルギルス性後鼻腔・副鼻腔炎抗真菌剤と外科的治療で完治した女児例
- 新生児ループスにおける新生児Tリンパ球のCD45アイソフォームの検討
- 多施設間のグリコヘモグロビン測定標準化の検討-その成果と問題点-
- 青少年期インスリン依存型糖尿病の運動負荷時の呼吸循環代謝適応の評価
- HbA_1c 測定標準化のおける測定機種間の誤差とその問題点
- 小児肥満糖尿病におけるインスリン治療の適用 - FSIGTによる解析からの検討 -
- 糖尿病児とスポーツ
- ブタ脳GADを用いた自己抗体測定の診断精度の検討
- 汎血球減少が自然回復した発作性夜間血色素尿症の女児例 : 末梢血球における GPI-anchor 蛋白発現の経時的変化
- 高浸透圧血症を伴うケトアシドーシスで発症した肥満2型糖尿病の1例
- ステロイド点鼻液が原因と考えられた Cushing 症候群の1例
- 特異的免疫染色でcarcinoma in situ を認めた45, X/46, X, +mar の1例
- 青少年期インスリン依存型糖尿病の運動時消費熱量と補食量の検討
- Sandostationの長期使用がなされたinsulin dysregulation症候群の1例
- 小児科領域におけるSY5555ドライシロップの基礎的・臨床的検討
- 思春期発症自己免疫性甲状腺炎の一卵性同胞2家系 : 各家系での自己抗体表現型の同一性
- 大量γ-グロブリン療法が奏効した新生児溶血性疾患の4例
- 小児悪性固形腫瘍におけるSNF5/INI1遺伝子の解析
- 小児造血幹細胞移植後の hepatic veno-occlusive disease に対する heparin と prostaglandin E1 の併用を基本とした予防法の有用性
- 小児造血器悪性腫瘍の診断におけるCD45/SSC gating 法の有用性と危険性
- 第2寛解期にHLA血清型2座不一致の非血縁臍帯血移植を施行し,症例特異的プローブを用いてminimal residual diseaseを追跡した急性リンパ性白血病
- 臍帯血移植を行なった8症例の検討
- P-215 腹腔鏡下肝生検、肝嚢胞開窓術が有効であった Goltz 症候群の 1 例
- 14. 腹腔鏡下肝嚢胞開窓術を施行した Goltz 症候群の 1 例(第 5 回日本小児内視鏡手術研究会)
- E22 膵亜全摘 (90%) 施行後 6 年を経過した膵島細胞症の 1 例
- V15 膵島細胞症に対する膵亜全摘出の経験
- C-47 最近の新生児医療の進歩に伴う Waterstone リスク分類の再評価
- 新生児Tリンパ球のCD45アイソフォームの検討 : 新生児全身型単純ヘルペス感染症によるCD45ROの変化
- 新生児Tリンパ球のCD45アイソフォームの検討 : 仮死によるCD45RA発現の低下
- 新生児 T リンパ球の CD45アイソフォームの検討 - 仮死による CD45RA 発現の低下 -
- 新生児Tリンパ球のCD45アイソフォームの検討 : 感染症によるCD45RO発現の増強
- 遺伝的異型アミラーゼアイソザイム血症を有する慢性非病的膵由来高アミラーゼ血症の1女児例
- 35.周期性 ACTH-ADH 過分泌症候群を合併した食道閉鎖症 Gross A 型の1例(第31回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 多彩な心電図所見を示し完全房室ブロックに至った女児例
- 山梨医科大学における小児心臓カテーテル治療の現状
- 著明な心不全で発見された tachycardia-induced cardiomyopathy の1治験例
- ダウン症候群における大動脈弓形態の特徴
- 急性帯状肝細胞壊死を合併した先天性心疾患の乳児2例
- 上気道閉塞の解除により, 心疾患術後肺高血圧が改善したDown症候群の2例
- 膜型人工肺 (ECMO)による補助循環の使用で救命しえた劇症型心筋炎
- P-198 抗真菌剤投与時におけるタクロリムス静注及び経口投与時の血中濃度に相違がみられた HLA2 抗原不一致同種臍帯血幹細胞移植患者の 1 症例
- V28 興味ある臨床経過を示した小児Castleman病の治療経験
- 肥満体形指標の標準化:6〜15歳男女児における年齢補正法の検討
- 血球貪食症候群の軽快直後に4 ; 11転座型急性リンパ性白血病を発症した1例
- 2度目の再発時に血球貪食症候群を合併した亜急性壊死性リンパ節炎の女児例
- 52. 出生前診断され, 特異的な肝臓の発育を認めた破裂性腹壁異常の 1 例(第 33 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- Becker型筋ジストロフィーに台併した拡張型心筋症に対するβブロッカーおよびアンギオテンシン変換酵素阻害剤の使用経験
- 心疾患を併しないDown症候群における標準12誘導心電図の特徴-健常人の心電図との比較-
- Bland White Garland症候群におけるMRIおよび心筋シンチグラムの有用性
- 発症時にループス抗凝固因子を認めた急性巨核芽球性白血病症例報告と造血器悪性腫瘍に合併する抗リン脂質抗体の文献的検討
- サイトメガロウイルスの初感染直後に臍帯血幹細胞移植を施行した乳児急性リンパ性白血病
- 末梢血幹細胞移植術を施行した再発急性白血病の1女児例
- 小児の肥満指標としての体重/(身長)^P6-15歳の男女児における種々の算出法
- 小児科領域におけるTazobactam/piperacillinの基礎的・臨床的検討
- I-5 焦点性発作波が注意機能におよぼす影響 : 発作波をトリガーとした事象関連電位
- 急性リンパ性白血病に対する化学療法中に Allergic Bronchopulmonary Aspergillosis 様の病像を呈した小児例
- 臍帯血リンパ球に対するレプチンの効果(第一報)
- 異なる刺激頻度における中・長潜時SEPの比較 : 受動的注意課題から得られる電位変化について
- E50 出生前診断による外科的疾患の周産期管理と問題点
- GnRHアナログ治療を行った女児の最終身長 : 中枢性性早熟症確実例3例と疑い例6例の検討
- Paroxysmal kinesigenic choreoathetosis 児 における発作時SPECT, 二重刺激SEP回復曲線に関する検討
- 口部運動障害に視床失語の併発が疑われたBECTの一例
- 新生児Tリンパ球のCD45アイソフォームの検討 : 新生児ループスによるCD45ROの変化
- 学童期肥満の治療反応性に対する背景因子の影響
- 思春期で診断確定に至った家族性複合型高脂血症の1男児例
- 生活自己管理チェックリストによる小児肥満の治療
- 肥満児および非肥満児における血清レプチン値変動の連続性
- 注意課題施行中のアウェアネスの発達的変化に関する研究 - 事象関連電位N130, N180, P250による検討 -
- Human parvovirus B19感染症による一過性の骨髄異形性が疑われた小児例
- 夏期発症の抗I特異性発作性寒冷血色素尿症の1男児例
- 低プロトロンビン血症性ループス抗凝固因子症候群を発症した健康小児例
- 著名な骨髄壊死を伴った骨原発悪性リンパ腫の男児例
- チェックリストを用いた小児肥満治療効果の検討
- 生活習慣を改善させるためのチェックリストを用いた肥満児の療法
- 非肥満児および肥満児の体脂肪分布の学童期における推移
- 受動的および能動的注意機能に関する研究-II.異なる注意機能における体性感覚事象関連電位の発達的変人さに関する検討-
- 受動的および能動的注意機能に関する研究-I.体性感覚事象関連電位の等電位分布較による検討-
- B-28 脳波上の焦点性突発波が能動的注意機能に与える影響について : 体性感覚事象関連電位による検討
- E28 神経芽腫治療における外科治療の効果とその役割
- 重症心身障害児の栄養評価 : リポ蛋白代謝についての検討
- Lidocaineクリームの経皮吸収により強直間代性けいれんが誘発された1例
- 小児糖尿病児の食生活調査
- 山梨県下における小児悪性新生物の発症状況に関する疫学調査
- 初発時骨髄血より樹立したTEL/AML1キメラmRNAを有するpre-Bリンパ性白血病細胞株KOPN-41
- E-26 Orbito-frontal epilepsy のsubclinical ictal SPECT画像
- 日本人インスリン依存型糖尿病患者のアンギオテンシンI変換酵素遺伝子の多型性の意義についての検討
- G-22 難治てんかんおよび頭部MRI上小脳病変を認めたGoltz症候群の1例
- F-7 片側性けいれん重積にthalamo-cortical relayの関与が示唆された一例 : 経時的MRIによる検討
- 大脳皮質形成異常におけるMRI所見とてんかんの臨床像との関連性
- 小児難治性けいれんに対するlidocaine持続静注の有用性とその副作用
- 欠神,失立発作群発にlidocaine持続静注療法が著效したDoose症候群の1症例
- A-20 Doose症候群における発作間歇期・発作時の局所脳血流(SPECT)の検討
- 小児 Biphenotypic leukemia の分類の試み