「測定」の認識論的基盤 : 明治・大正期の学校身体検査を題材に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper focuses on "measurement" as a feature which is peculiar to the modern school. In particular "Shintai-kensa", physical examination held before the war will be taken as its theme. Tracing back the historical record of the measuring practice, we aim to examine the changing method of the practice and consider what kind of perspective lay behind it. It was the early Meiji that Jpananese school system first introduced this kind of physical examination in terms of "Katsuryoku-kensa", whose purpose was to see the effect of gymnatics which was introduced then. Afterward, in the later of Meiji era, it evolved to "Shintai-kensa", whose object was whole students throughout Japan, which can be regarded as foundation of the present style; "Kenko-shindan". The point I want to make is that that kind of test was not carried out in order to observe the physical condition of each student unlike today. Its perspective was based on the statistical thinking. Compared with the current trend, less attenteion used to be paid to the individual at that time. We will analyze the changing view toward the individual subject by exploring the varying method of data processing of physical examination adopted in the modern school system.
- 東京大学の論文
- 1997-12-12
著者
関連論文
- 旧制工業学校を通じた社会移動に関する研究 : 山形県立鶴岡工業学校の事例(教育の歴史(3))
- 旧制中学の内部選抜と教育効果に関する研究 : 山形県鶴岡中学の事例(研究発表IV IV-7部会 教育の歴史(3))
- 「学習」とは何だったか?--社会史的接近
- 高校進学拡大期における進学意識の変容過程 : 学習雑誌「進学相談」の分析
- 山口和宏[著], 『土田杏村の近代-文化主義の見果てぬ夢-』, A5判, 344頁, 本体4,800円, ペりかん社, 2004年3月刊
- 高度成長期の勤労青少年のスポーツ希求はその後どうなったのか--各種調査の再分析を通して
- 宝月理恵[著], 『近代日本における衛生の展開と受容』, A5判, 316頁, 本体3,800円, 東信堂, 2010年2月刊
- III 方法としてのエスノグラフィー
- 明治期における学校施設の問題化と生徒の身体
- 近代学校空間における"個人"の析出(2) : 明治期小学校における法定表簿の形式をめぐって(IV-6部会 教育と近代)
- としての教育評価史試論-明治期小学校における学業成績表形式の変容をめぐって-
- 近代学校空間における "個人" の析出 : 明治期小学校における成績表形式の変容をめぐって(III-5部会 近代日本の教育(2))
- 「測定」における認識の歴史過程 : 近代日本における児童測定研究の系譜をめぐって(教育の歴史(1))
- 近代学校文化としての「測定」について : 戦前期「身体検査」を題材に
- 旧制中学校の内部過程における学業成績の実態に関する研究 : 山形県鶴岡中学校を事例として
- 「測定」の認識論的基盤 : 明治・大正期の学校身体検査を題材に
- 高度成長期における勤労青少年とスポーツ : 生涯スポーツ論の観点から
- 近代日本の児童研究の系譜における認識論的転換--分析視角の移動とその近代学校的意味
- 戦後日本の学校空間における測定技術の商業化 : 偏差値テストと規律化のメカニズム
- 高度成長期における教員の社会的地位をめぐる一考察 : 教員養成の「修士レベル化」に寄せて
- 高度成長期における勤労青少年とスポーツ : 生涯スポーツ論の観点から
- 「学習」とは何だったか? : 社会史的接近
- 戦前期の旧制中学校における社会階層別進路分化の具体相 : 上級学校への進学に注目して