コロンビア国マカレナ地域の河畔林の樹種特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Characteristics of tree species at a riverside forest were investigated from forest inventory and tree-ring analysis of stem transections in three quadrats (100m^2 each) along Duda River in Macarena National Park, Colombia. As the distance from river channel became longer, the number of living individuals decreased from 108 to 45,while the canopy height (H) increased from 10m to 20m, the diameter at breast height (D) increased from 10cm to 25cm. As the result, the total D^2H increased from 1.39m^3 to 11.62m^3/100m^2. Cecropia membranacea was widespread in all the quadrats. This species has the characteristics of fast thickening growth in the early stage but the cycle between establishment and death is shorter than other species. It was also estimated that the species has a fast extension growth as well from the analysis of vessel parameters. Ficus insipida and Piptadenia flava were believed to be canopy species because they have a large vessel diameter and their growth rate is steady, while Guarea guidonia and Inga bomplandiana were thought to remain in the medium story by mainly having thickening growth.
- 広島大学の論文
- 1999-12-28
著者
-
伊沢 紘生
動物学教室
-
伊沢 紘生
宮城教育大
-
伊沢 紘生
宮城教育大学教育学部
-
伊沢 紘生
宮城教育大学
-
伊沢 紘生
宮城教育大・教育
-
土谷 彰男
Faculty of Integrated Arts and Sciences, Hiroshima University
-
土谷 彰男
広島大学総合科学部自然環境研究講座
-
土谷 彰男
広島大学総合科学研究科
-
土谷 彰男
Faculty Of Integrated Arts And Sciences Hiroshima University
-
伊澤 紘生
Environmental Education Center Miyagi University Of Education
-
伊沢 紘生
Faculty Of Education Miyagi University Of Education
関連論文
- 宮地・加藤・森・森下・渋谷・北沢著「動物生態学」書評
- コロンビア国マカレナ地域の河畔林の樹種特性
- 都市河川を対象とした環境教育教材の開発(2)
- 都市河川を対象とした環境教育教材の開発(1)
- 野生ニホンザル(Macaca fuscata)・群れの生活におけるメスの行動特性
- 野生ニホンザル(Macaca fuscata)・メスのグルーミング行動
- 東北地方の野生ニホンザルの分布と保全の問題点(東北ニホンザルフォーラム)
- アグロフォレストリー実施区の気象環境と樹木成長量の評価:ブラジル国「群馬の森」における事例研究
- 金華山と青葉山のトンボ相(その3)
- SNC構想の担い手・金華山のサルの23年
- 金華山のニホンザルの生態学的研究 : 個体数の変動・1995〜2000
- デ-タの蓄積でわかってきたこと--新世界ザルとニホンザル (特集 サル学の未来)
- 金華山のニホンザルの生態学的研究 :いわゆる警戒音〈クヮン〉について
- ニホンザルの誕生と死 : 出産率と 0 才児死亡率から見た金華山島の個体群動態(東北ニホンザルフォーラム)
- 金華山島のニホンザルの生態学的研究 : 最近3年間の個体数の変動について
- 金華山島のニホンザルの生態学的研究 : 出生率・新生児死亡率の変動について(補遺)
- 金華山島のニホンザルの生態学的研究 : 出生率・新生児死亡率の変動について
- 金華山島のニホンザルの生態学的研究 : 個体数の変動 と群れの分裂
- 金華山島のニホンザルの生態学的研究 : 野生に復帰したアカンボウ の事例に関する考察
- 金華山島のニホンザルの生態学的研究--野生に復帰したあかんぼうの事例報告
- 金華山のニホンザルの生態学的研究--交尾期の音声について
- 痕跡から野生ニホンザルのくらしを読む (動物が残したもの)
- 金華山島のニホンザルの生態学的研究--音声の季節変化について
- 金華山島のニホンザルの生態学的研究 : 第1報
- ニホンザルにおけるリ-ダ-シップ行動について
- ニホンザルにおけるリ-ダ-シップ行動について
- ニホンザルにおけるリーダーシップ行動について
- アマゾン浸水域のバルゼア林とテラフィルメ林の特性
- 瀬戸内海沿岸部の森林衰退地域の逆転層出現高度とNO_x濃度
- 土谷彰男, 佐久川弘. 広島県西条盆地におけるアカマツの枯死にともなう亜高木・下層木個体の応答に関する研究
- 盆地内部における冷気湖の発現とアカマツ林の衰退に関する気候生態学的研究
- コロンビアアマゾン上流部、マカレナ地域における河畔林の樹種と年輪特性
- コロンビア国ティニグアおよびマカレナ国立公園の熱帯雨林で観察された一回繁殖型草本性タケ類の1種 Pharus viresces の種子散布者
- 南米コロンビア産草本性タケ類Pharus virescensにおける一斉開花・枯死と個体群の回復
- 特別記事 野生ザルの研究一筋の伊澤紘生氏に聞く サルに教えられた「競争」と「競争の裏側」の論理(2)
- 特別記事 野生ザルの研究一筋の伊澤紘生氏に聞く(1)サルに教えられた「競争」と「競争の裏側」の論理
- 中国地方の樹木の肥大生長に及ぼす環境要因の影響に関する年輪年代学的研究
- ブラジル北東部半乾燥地域における有刺潅木林の樹木の導管生長と水収支
- アカマツの樹幹内蒸散流の観測とその面的展開
- 広島県西条盆地における放射霧の発生に及ぼす大面積貯水池の影響
- コロンビア国マカレナ地域の河畔林の樹種特性
- 金華山と青葉山のトンボ相(その2)
- ライシメーターを用いた土壌CO_2濃度・フラックスの実験的研究
- アマゾンの野生から学ぶ-1-ナマケモノ(大自然との接点)
- 競争の裏側の論理--サルから教わったこと
- 「水の循環」をテーマにした体験的環境学習の実践
- 金華山と青葉山でのセミ調査・第1報
- 金華山の鳥類相--補遺
- 金華山と青葉山のトンボ相
- 広瀬川流域の各種調査と環境教育教材化
- 金華山の鳥類相
- ネットワーク環境 自然がひらく子どもの未来
- 海の向うのワンダーランド--海外調査こぼれ話(22)アマゾンにチンパンジー社会の起源を求めて
- EECプロジェクト研究「仙台市内広瀬川及び名取川流域でのSNC構想の実践」・活動報告
- EECプロジェクト研究「金華山でのSNC構想の推進」・目的と活動報告
- シンポジウム サル学の最前線から--新世代への提言 (特集 サル学の未来)
- 新世界ザルの社会構造の進化 (新世界ザルの社会構造--旧世界ザルとの比較から)
- 新世界ザルの社会と熱帯雨林の動態の調査
- ス-パ-ネイチャリングセンタ-構想--自然の教育力を教育の現場に (サルほど素敵な教材はない--フィ-ルドからの実践的教育論)
- 先入観による恐怖(プロムナ-ド)
- 北限のサル--その現状と保護
- アマゾンの野性から学ぶ-2-カンムリサケビドリ(大自然との接点)
- 頭骨に野生アマゾンを見る(グラビア)
- 新世界ザルの社会 アマゾン上流域にサルを求めて
- 南米アマゾン上流域における広鼻猿類の生態学的調査
- 浅い溜池の熱収支パラメーターと蒸発量に関する研究
- 橋表裏の熱流量を考慮した夜間の水蒸気の凝結に関する研究
- アマゾン熱帯林における雨期乾期の微気象環境の比較
- アカマツ枯死林と非枯死林における樹木年輪の比較研究
- ブラジル北東部カーチンガ群落の植生回復過程に及ぼす人為と水ストレスの影響(1996年度地理科学学会春季学術大会発表要旨)
- アマゾン河口域の潮浸水林と陸上乾燥林の林分生長量と樹木年輪特性に関する比較研究(例会発表要旨)
- 年輪生長量にみる外的環境ストレスの評価に関する事例研究(1995年度地理科学学会春季学術大会)