<原著>病診連携支援システムの評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
医療の最前線を担う開業医など一次医療機関と高度医療を担う二次・三次医療機関との間で交わされる患者の診療情報を電子的に交換する病診連携支援システムを開発して運用実験を行った.実験を開始してから2ヵ月が経過したので, これまでに送られてきた17通の症例データに対する評価を行った.いずれも実際の患者に対する症例である.症例データの平均サイズは152KB, 添付された画像は平均1.6枚, 画像データの平均サイズは169KB, 1枚あたり641KBであった.画像についてはその大容量性からJPEGによる圧縮を行っている.そのため, 最適な解像度と圧縮率についての検討を行った.画像のデータサイズは解像度の2乗に比例して増大するが, JPEG圧縮を行うと解像度の増大に伴って圧縮率は逆に減少する傾向にあることが分かった.JPEG圧縮は非可逆圧縮であるため, その復元効率についても検討を行った.その結果, 256階調, 96dpiのx線画像を標準圧縮した場合, 9割以上が元の画像との階調差が2階調以下であることが分かった.さらに, データサイズと伝送時間の関係についても電子メールによる伝送実験を行って調査した.その結果, 200KB〜400KBのデータの伝送に要する時間は1分前後であることが分かった.しかし時間帯や曜日によるバラツキがあり, 100KBのデータを伝送するのに45分も要することがあった.
- 川崎医療福祉大学の論文
- 1999-06-25
著者
関連論文
- Moodleを利用した国家試験対策サイトの構築と運用状況
- Homepageによる市民向けHIV/AIDS診療・療養情報提供の試み : 運用と問題点
- 遠隔講義の現状と川崎医療福祉大学のとりくみ
- 情報通信技術(IT)を活用した教育支援システムの開発研究
- Bayesian Spam Filterを用いた要約の自動分類の試み
- 心拍変動のゆらぎ解析II
- 生体リズムにおけるフラクタルと1/f ゆらぎ
- 元気な高齢者の独り暮らし応援システム(マルチメディア・情報ネットワークと医療)
- 遺伝的アルゴリズムによる臨床検査技師日当直勤務割当て問題の解法
- ビジュアライゼーション技法によるパケットフィルタリングの設計 : 保健医療分野におけるネットワークセキュリティの考察
- 病名の電子的交換についての一提案
- 施設間での医療情報の交換と共有を実現するための用語の標準化に対する一提案
- Web技術を用いた電子診療情報システムの構築に関する研究
- UMLSを利用した医学テキストの概念検索
- 医学用語のUMLSへのマッピングの試み
- DICOM画像からJPEG画像への変換による画像の長期保存
- 病診連携支援システムの評価
- 医療機関連携支援システムの開発
- Kawasaki Journal of Medical Welfare のホームページ化について
- 電子カルテの要素技術としてのID Lookup System
- 心拍変動のゆらぎ解析I
- 12a-F-3 複素対数写像の分岐とカオス
- 28a-B-12 複素力学系の臨界現象 II
- 28a-B-11 複素力学系の臨界現象 I
- 複素力学系 Z$_{n+1}$ = 1nZ$_n$+C の分岐とスケーリング則(力学系理論における幾何と解析)
- 12a-F-4 複素力学系Z_=InZ_n+Cの臨界現象
- 複素対数写像Zn+1 = lnZn +Cのスケーリング則
- 在宅高齢者の行動パターン解析システムの構築
- 心拍変動の1/f 解析
- 独居老人の行動パタン解析
- 在宅高齢者の就寝中における心電図の長期・無意識的計測と統計的解析 III
- 在宅高齢者の就寝中における心電図の長期・無意識的計測と統計的解析2
- 在宅高齢者の就寝中における心電図の長期・無意識的計測と統計的解析1