<論文>プレジャーボートの事故と保険についての現状分析(交通安全;リスク分析)(<小特集>故栗林政雄教授追悼記念小特集『リスクと保険』)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
プレジャーボートの海難事故は年々増加し,平成12年には全海難に占める船種別割合がもっとも高くなった。しかし一般の商船や漁船などのほとんどが何らかの保険に加入している中で,プレジャーボートの保険加入率は推定で20%前後とされており,海難事故に伴う金銭的トラブルが多く発生している。これはプレジャーボート愛好者の人的特性や,ノンマリンとしてのヨット・モーターボート総合保険の商品開発姿勢などに起因すると思われるが,現状では需要サイドの保険に対する不満や賠償責任意識の欠如と供給サイドの保険市場の魅力不足などから,保険加入率低下の悪循環に陥っている。今後は自動車の強制保険制度に類似した保険システムを導入すると同時に,プレジャーボートの海難事故を減らして損害率を低下させる必要がある。
- 2001-12-07
著者
関連論文
- 国際海上衝突予防規則の改正案に関する研究 : 商船とプレジャーボートの航行優先権
- 船舶衝突事故の責任追及プロセスについて(海上交通の安全)
- 技術予測情報と意思決定システムとの適合性
- 海洋基本法と海上交通にかかわる法・政策(海洋基本法)
- プレジャーボートの事故と保険についての現状分析(交通安全;リスク分析)(故栗林政雄教授追悼記念小特集『リスクと保険』)
- 操船の場における海上交通法規と実態とのギャップ(法と現実のギャップ)
- 操船者の交通マナー意識に関する分析
- 海域利用調整(海上交通安全法の航路と利用)
- 海洋開発におけるリスク概念の検討と新保険市場の可能性(政策科学)(故栗林政雄教授追悼記念小特集『リスクと保険』)
- 科学技術と人文学の方法論的交流 - 「昭和の鴎外」における医学と人文学の連関 -
- 海上衝突予防法の法的概念の構造に関する法論理学的研究
- 海上交通法規の体系化に関する基礎研究
- 「航路」の法的性格(航路と海上法規)
- 分離通航方式の法的性格についての一考察
- 海上衝突予防法上の「衝突のおそれ」に関する一考察 : 航法における法適用時機を中心に
- 海上交通法令と条例の適用に関する一考察
- 海域利用調整に関する一考察 : 政策的視点からの問題点
- 港則法エキスパートシステムの方法論に関する基礎研究
- 文献管理に関する情報統計法則の経営的応用の可能性
- 論文審査委員長に就任して
- 海上交通法規研究会特集号に寄せて(海上交通安全法・港則法の改正)
- 来島海峡航路に関する法改正(海上交通安全法・港則法の改正)