「90年代の日本経済とマクロ経済学」プロジェクト : 公共政策特集号の編集にあたって (<特集>90年代の公共政策)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 費用の不確実性と製品特性の関係
- H統計量と市場の競争度(経済法・経済規制と産業組織)
- 特集を編集するにあたって(経済法・経済規制と産業組織)
- 法と経済学からの法創造の評価基準(法創造教育と人工知能)
- 不確実性下での戦略的研究開発投資と経済厚生(日本経済と産業組織)
- 特集を編集するにあたって(日本経済と産業組織)
- 交通部門への公共投資と企業間戦争 (90年代の公共政策)
- 「90年代の日本経済とマクロ経済学」プロジェクト : 公共政策特集号の編集にあたって (90年代の公共政策)
- クラブ財としての公的金融と「民営化」問題 : 日本政策投資銀行をモデルとして
- 乗数理論のミクロ的基礎について(ケインズ経済学の再検討)
- 官庁景気動向判断の政治経済学
- 序文(ケインズ経済学の再検討)
- 序文 (経済統計)
- 名目賃金交渉とリスクシェアリング仮説 (90年代の公共政策)
- 金融の国際化と外国為替投機 : 短期資本移動と金融危機 (特集 ベルリン自由大学とのカンフェランス ヨーロッパ・日本の視座からするグローバライゼーションに向けた戦略)
- 編集するにあたって (特集 90年代の日本経済とマクロ経済学)
- 合理的労使交渉と有効需要管理政策 (特集 90年代の日本経済とマクロ経済学)
- 公共経済学の最近の研究動向 : 松村敏弘氏の業績について (特集 20世紀と記憶された未来)
- 乗数理論のミクロ経済学的基礎と財政政策の経済厚生分析
- 内生的な選好と経済成長 : Veblen的内生成長モデル(特集マクロ経済動学の理論と方法)
- 社会資本の地域間・分野別配分 (90年代の公共政策)
- 政策金融と中小企業の設備投資