Tay-Sachs病の1剖検例
スポンサーリンク
概要
著者
-
佐熊 勉
岩手県立中央病院病理診断センター
-
高山 和夫
岩手県立中央病院
-
西尾 泰徳
岩手医大第一病理
-
佐熊 勉
岩手県立中央病院 病理診断センター
-
佐熊 勉
岩手県立中央病院病理科
-
佐熊 勉
岩手県立中央病院中央検査部
-
佐熊 勉
岩手県立中央病院 病理科
-
佐熊 勉
岩手県立中央病院中央検査部病理科
-
西尾 泰徳
岩手県立中央病院,病理診断センター
-
西尾 泰徳
岩手県立中央病院 病理診断センター
-
西尾 泰徳
岩手医科大学医学部病理学第1講座
-
高山 和夫[他]
岩手医科大学医学部病理学第1講座
関連論文
- 胆嚢組織像と粘膜擦過および胆汁中細胞の形態の比較 : 点計測による核・細胞質面積の推定を基に
- P-704 肺原発悪性リンパ腫手術症例の検討(リンパ腫,第49回日本肺癌学会総会号)
- 11. 広範な気管支粘膜下浸潤を認めた多発性骨髄腫の 1 剖検例(第 19 回 日本気管支学会東北支部会)
- 第33回日本肺癌学会東北支部会 : 27.全肺照射を行った肺癌の2症例
- 2. 気管内への浸潤が疑われた甲状腺低分化乳頭腺癌の 1 手術例(第 20 回 日本気管支学会東北支部会)
- P-50 比較的稀な良性腫瘍および腫瘍類似病変の内視鏡所見と病理組織所見の検討(示説 (6))(第 17 回日本気管支学会総会)
- 4.肺癌とサルコイドーシスの同時合併例 : 第32回日本肺癌学会東北支部会
- 3. 気管支結石を疑われた気管支異物(魚骨)の 1 例(第 19 回 日本気管支学会東北支部会)
- P-94 肺に広範な石灰化を認めた慢性腎不全の 3 例(示説 8)
- P-61 肺平滑筋腫の臨床病理学的検討(示説 6)
- 142 農夫肺の病理組織学的研究
- 295 胆道癌における EGF リセプターおよび各種癌関連糖鎖抗原の発現に関する免疫組織化学的検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-11. 胆管癌治癒切除例の臨床病理学的検討(第17回日本胆道外科研究会)
- 乳腺乳頭部腺腫(adenoma of the nipple)の1例 : 乳頭分泌液細胞像について
- 456 特発性門脈圧亢進症における脾静脈洞の構造(第37回日本消化器外科学会総会)
- 長期生存を得た肋骨原発骨内分化型骨肉腫の1切除例
- 気管支型平滑筋腫11例の臨床病理学的検討
- P-26 サイコイドーシスを合併した肺腺扁平上皮癌の一例
- H-5 肺腺癌におけるMUCの発現に関する免疫組織学的検討
- 178 気管支喘息の気道壁に浸潤するマスト細胞の免疫組織学的検討
- 157 Tracheobronchopathia osteochondroplastica の臨床病理学的検討(良性肺疾患)
- WS26. 農夫肺の病理組織学的研究 : とくに肺組織内浸潤リンパ球の免疫組織化学的検討(II 職業アレルギー 1990年)
- 慢性アルコール性膵炎に続発した非外傷性脾破裂の1例
- 196 横紋筋芽細胞様形態を呈した高悪性度子宮内膜間質肉腫の1例(子宮体部11)
- 鰓性癌の1例
- 60 類上皮血管内皮腫の一例
- 159.乳腺粘液癌の細胞像と組織像の比較検討 : 乳腺III
- 38)特異な病態を呈した巨大下行大動脈瘤の1剖検例 : 日本循環器学会第75回東北地方会
- P-69 胆嚢粘膜擦過・胆汁中細胞の形態の比較 : 点計測による核・細胞質面積測定を基に(消化器(8),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 222 腎細胞癌術後10年目に診断され,体尾部切除が施行された転移性膵腫瘍の1例(消化器2(6),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-247 肉眼的に病変を指摘できなかった早期胆嚢癌の一例 : 胆汁・擦過細胞診の有用性(消化器-(3),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 摘出胆嚢を用いた胆汁及び粘膜擦過細胞診 : 良性異型と腫瘍性病変の比較検討(消化器-(1), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 110 早期癌発見を目的とした摘出胆嚢内胆汁・粘膜擦過細胞診の有用性の検討(消化器1)
- 198.胆嚢adenocarcinoma in situの一例 : 初期病変診断を目的とした摘出胆嚢内胆汁細胞診の試み(消化器1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮内膜細胞診が診断の契機となった虫垂原発goblet cell carcinoidの1例
- 腹膜転移をきたした副鼻腔原発悪性黒色腫の1例 : 腹水細胞診所見を中心に
- 280 子宮内膜細胞診が診断の契機となった虫垂原発goblet cell carcinoidの一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 19.骨転移を疑われた骨paget's病合併肺癌の1切除例 : 第38回日本肺癌学会東北支部会
- P-15 気管支型肺平滑筋腫7例の臨床病理学的検討(示説,病理,第40回日本肺癌学会総会号)
- 縦隔原発悪性リンパ腫の臨床病理学的検討
- 24.EBウイルスが関与した膿胸関連悪性リンパ腫の1例(第39回 日本肺癌学会東北支部会)
- H-11 肺硬化性血管腫の免疫組織学的検討
- 19.骨転移を疑われた骨paget's病合併肺癌の1切除例 : 第38回日本肺癌学会東北支部会
- ICTの積極的支援による抗菌薬使用変化と薬剤感受性の向上
- 19.骨転移を疑われた骨paget's病合併肺癌の1切除例 : 第38回日本肺癌学会東北支部会
- E97 生直後に呼吸困難で発症した新生児右肺下葉内肺分画症の一例
- E43 新生児壊死性腸炎が原因と思われた虫垂穿孔の 1 例
- 敗血症性ショックから播種性血管内凝固症候群に陥った肝inflammatory pseudotumorの1例(症例報告)
- DIGに陥った肝inflammatory pseudotumor(xanthogranuloma)の1切除例
- III-3-6 異所性甲状腺より発生したと考えられる食道粘膜下腫瘍の1例(第54回日本食道疾患研究会)
- 4.Cloacal exstrophy 様の外観を呈した Heteropagus の1例(第60回日本小児外科学会東北地方会)
- 83) サルコイド様肉芽腫病変を呈した心筋炎の1剖検例 : 日本循環器学会第90回東北地方会
- ダウン症候群剖検例における病理学的観察--自験5例を含む本邦剖検120例について
- 92 乳腺管状癌の一例(乳腺1(3),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 粘膜下腫瘍様の形態を呈した胃 lymphoid hyperplasia の1例
- 48 喘息発作死の気管支壁に浸潤する好酸球、リンパ球の免疫組織学的検討
- P-35 肺非小細胞癌におけるp53,Rbの発現と増殖能の関連(示説,遺伝子異常,第40回日本肺癌学会総会号)
- Extraskeletal Ewing's Sarcoma 2例の病理組織学的検討
- 365.高カルシウム血症を伴う卵巣小細胞癌の捺印細胞像(卵巣5)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 低用量ヘパリンと5アミノサリチル酸の併用療法にて緩解が得られた難治性潰瘍性大腸炎の1例
- 140. 副腎myelolipomaの一例(泌尿器4)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- インターフェロン-αが有効であった腎細胞癌筋肉内転移の1例
- 完全重複腎盂尿管に発生した腎盂腫瘍の1例
- PSA4.0ng/ml未満前立腺癌症例の検討
- 134 乳頭部腺腫(Adenoma of the nipple)の一例(乳腺I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 276. 骨外性粘液性軟骨肉腫の1例(骨・軟部V)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 骨折治癒過程における骨形成に関与する諸因子の発現と局在についての病理免疫組織学的研究
- 非定型的骨肉腫2例の病理組織学的検討
- Down症候群新生児における多臓器線維症をともなった一過性異常骨髄増殖症(里舘良一教授退官記念論文集)
- 脾臓における腫瘍細胞の移動と増殖についての実験的研究(里舘良一教授退官記念論文集)
- ヒトリンパ組織の細網性構築のheterogeneity
- P-104 子宮腟壁,外陰部,頸部の上皮内に尿を介して転移したと思われる膀胱癌(TCC)の1例(泌尿器 1,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 巨細胞性心筋炎の2剖検例 : 症例報告と浸潤好酸球の免疫組織学的検討
- Tay-Sachs病の1剖検例
- 436 気管支喘息の気道壁に浸潤するs-100蛋白陽性細胞(dendritic cell)の免疫組織化学的検討
- 腹部症状に乏しく, 腸重積をきたした超高齢者下行結腸癌の1例
- 中枢気管支に拡がりを示した紡錘形細胞型肺カルチノイドの1例
- WS45. 好酸球増多性疾患における組織内活性化好酸球の検討(IV 好酸球 1990年(2))
- 全身性強皮症にMPO-ANCA陽性の半月体形成性糸球体腎炎を合併し, 腹膜透析に導入した若年女性例
- 髄液横断症状で発症し、胃癌を合併したIgD-λ型多発性骨髄腫の1例
- 胎児内胎児の1例
- 甲状腺に脂肪組織の投入をみた1症例
- 人甲状腺にみられた迷入胸腺組織
- 広汎な皮膚出血をみた新生児血管内凝固症候群の1剖検例
- ダウン症候群剖検例における病理学的観察 : 自験5例を含む本邦剖検120例について
- 剥離性動脈瘤の1剖検例 : 故根本四郎名誉教授の臨床および剖検記録
- トロトラスト肝線維症の一症例
- ラット甲状腺の貧食細胞と肥満細胞