<報文>高レベル放射性廃棄物の固定化に関する研究 : II アルカリ土金属塩と含水酸化チタンとの反応
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Titanates with the perovskite-type structure are expected as the most suitable materials which are capable of keeping the radwaste for the long period. Thus the fomation of titanates of calcium, strontium and barium by the reactions of their nitrates, carbonates and hydroxides with titanium dioxide hydrate was studies by means of thermogravimetry and X-ray diffraction. The chemical reactivity of the reagents was compared with each other using initial and final temperatures of the reactions on TG curves. When heated in air, TiO₂. H₂O was converted into anatase between 330 and 570℃after losing the combined water, then to rutile above 800℃. The reactions of Ca(NO₃)₂, Sr(NO₃)₂ and Ba(NO₃)₂ with TiO₂・H₂O were found to occur at lower temperatures than the decomposition of the nitrates by 10, 20 and 30℃, respectively. The products were mainly the monotitanates with high crystallinity. The reactions of the cabonates with TiO₂・H₂O began at slightly lower temperatures than those of the decomposition of the carbonates, but the former finished at lower temperatures than the latter by 100℃ or more. The reactivity of the hydroxides were higher than those of the nitrates and the carbonates.
- 横浜国立大学の論文
著者
-
田川 博章
横国大環境研
-
田川 博章
横浜国立大学環境科学研究センター
-
田川 博章
横浜国立大学機器分析センター:環境科学研究センター
-
木村 公明
三菱化成株式会社
-
藤野 威男
日本原子力研究所原子炉化学部
-
大内 金二
日本原子力研究所原子炉化学部
-
木村 公明
横浜国立大学環境科学研究センター汚染拡散学
-
小林 信幸
横浜国立大学環境科学研究センター汚染拡散学
-
室村 正純
日本原子力研究所原子炉化学部
-
田川 博章
横浜国大 環境科研セ
関連論文
- 7p-PSB-26 La_Sr_xCuO_の欠陥構造と輸送特性・電子構造
- 1D03 LaCrO_3 の圧力誘起構造相転移
- 26p-PSB-17 高圧によるLaCrO_3の構造相転移
- 欠陥制御による高密度BaPb_Bi_O_3焼結体の作製
- BaBi_Pb_xO_の欠陥構造と導電特性・結晶構造
- 3a-PS-29 BaPb_Bi_O_の構造相移転
- 31a-PS-48 BaPb_Bi_xO_の酸素欠損と構造・輸送特性
- ペロブスカイト型酸化物の熱膨脹係数の半経験的推算
- 中温域固体酸化物燃料電池用の電解質
- チタン酸バリウムの生成における出発物質の化学反応性〔英文〕
- 高レベル放射性廃棄物の固定化に関する研究 : IV バリウム塩と二酸化チタンの反応
- 高レベル放射性廃棄物の固定化に関する研究 : I 研究の目的とその背景
- 三元系ウラン酸化物の相関係と熱力学
- 高レベル放射性廃棄物の固定化に関する研究 : III チタン酸ストロンチウムの生成反応
- 5p-PSB-3 La_Sr_xMnO_の酸素不定比性と高温輸送特性
- 環境エネルギー科学(汚染拡散学)研究室の研究活動 (1994)
- 環境エネルギー科学(汚染拡散学)研究室の研究活動(1992〜1993)
- 地球環境と電気化学的エネルギ-変換 (地球環境と電気化学)
- 地球環境と高温燃料電池
- アルカリ金属炭酸塩の平衡状態図の考察
- 大気中の二酸化炭素濃度,地球の平均温度,化石燃料の使用量の相互関係について
- 滴下熱分解法による酸化物高温超伝導材料の合成と熱力学的性質
- 化石燃料の消費と大気中の二酸化炭素濃度
- アルカリ金属炭酸塩の熱力学状態図
- ある測定機器との出会い : X線回折装置
- 無機化合物の熱膨張率の推定法
- 環境エネルギー科学(汚染拡散学)研究室の研究活動(1995)
- 固体電解質型燃料電池 (10年後の化学技術はどうなるか)
- 硝酸塩の熱分解
- 金属硫酸塩の熱分析
- 遷移金属硫酸塩の熱分解の速度と機構
- 高レベル放射性廃棄物の固定化に関する研究 : V 硝酸バリウムと二酸化チタンの反応
- 金属硫酸銀の熱分解挙動と熱分解開始温度
- 高レベル放射性廃棄物の固定化に関する研究 : II アルカリ土金属塩と含水酸化チタンとの反応
- 31a-PS-46 B-Pb_Bi_xO_の欠陥構造とその結晶構造・導電特性への影響(31aPS 低温(高温超伝導),低温)