<報文>土壌殺菌剤PCNBの環境動態
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Synthetic investigations have been periodically carried out on environmental pollution caused by nematicide PCNB (quintozene, pentachloronitrobenzene), its derivative PCA (pentachloroaniline), PCB (pentachlorobenzene) and HCB (hexachlorobenzene) around a tableland cabbage farm area in Gunma Prefecture, Japan. Every May, 6 kg PCNB per 10a area is mixed into soil over 2480ha farm. Soil contamination was around 100μg/g in July. High level air pollution of some μg/㎥ occurred by volatility from soil in summer, and was restrained with the coldness in winter. Only less than 2% of the total PCNB mixed in the soil was washed away off, which causes water pollution of some μg/l. These materials contained in the farm products, were much less than those in the soil. It is self-destruction like a narcotic addict to use a large quantity of pesticide, planting with only cabbage over and over for many years. Now, villagers in this area begin to change their way of agriculture for the better.
- 横浜国立大学の論文
著者
-
加藤 龍夫
横浜国立大学環境科学研究センター環境基礎工学研究室
-
槌田 博
横浜国立大学環境科学研究センター環境基礎工学研究室
-
花井 義道
横浜国立大学
-
佐川 房江
横浜国立大学環境科学研究センター環境基礎工学研究室
-
加藤 龍夫
横浜国立大学工学部
関連論文
- 都市ごみ焼却炉のダイオキシン抑制技術
- 研いだ米及び炊飯した米における有機リン系殺虫剤の消長
- 日本および諸外国で販売されているじゃがいも・じゃがいも製品に残留するクロロプロファムの調査
- メタノール混合ガソリンを燃料とする自動車排ガスの測定
- 相模川の有機塩素化合物による水質汚染調査 : トリクロロエチレンの高濃度汚染
- 病人の頭髪中総水銀濃度についての一考察
- 健康な日本人の頭髪中総水銀濃度
- 外国で販売されている米に残留する有機リン系農薬の調査
- 原子発光検出器を用いたガスクロマトグラフィによるイマザリルの分析
- 日本の酸性雨に関する原因解明
- 輸入柑橘果実に残留するイマザリルの調査
- 誘導結合プラズマ発光分析法による水田土壌中の重金属の定量
- 家庭用殺虫剤などによる室内空気汚染の濃度計算
- 都市ごみ焼却施設における塩素化ベンゼン類の自動測定
- 殺虫剤による家屋内汚染の実態
- 水田土壌における残留農薬水銀の動態 (論文特集「地球環境および地域環境と化学」-その1-) -- (環境動態調査)
- 新潟県阿賀野川流域の水銀調査--阿賀野川水銀中毒事件についての化学的一考察
- 環境大気中多環芳香族化合物および有機塩素化合物の発生原因に関する解析
- 数理モデルの構築と運用のための会話型計算システムの開発 : 環境拡散モデルを例として
- 農薬は環境を破壊する (もう1つの土地問題)
- スミチオンの空中散布による大気汚染
- 朝霞浄水場異臭水の原因解明 : 環境研究におけるGC-MS適用事例
- GC-MS法による下水臭の分析 : ポーラスポリマーを用いるカラム吸着濃縮法の応用
- GC-MS法による魚体中の化学物質の分析法の検討
- 1E1445 沿道における揮発性有機化合物の測定と自動車排ガス排出係数の推定
- 室内空気汚染防止のための仕上材料開発動向-その2-
- 宮城県の断熱・気密化住宅における室内空気質の実測調査
- 大気中低級炭化水素の自動分析法の確立
- 上水道源水のオゾン処理による反応生成物
- 光化学反応に対する一酸化炭素の影響 : プロピレン-窒素酸化物-一酸化炭素系の反応
- 幹線道路周辺の硫酸ミスト分布状態
- 製薬工場排水からの有機汚染質
- 緑青成分分析による大気汚染解析
- クロロプレン製造工場の汚染と対策
- 水中有機物のTENAX-GC吸着濃縮によるガスクロマトグラフ分析
- 震生湖における有機汚染質の起源
- 相模川および多摩川水系における揮発性有機物汚染の把握
- 水道水中のヨウ素系トリハロメタンの測定
- 環境ガスクロマトグラフ分析における不純物の同定
- 大気中の高沸点炭化水素と芳香族誘導体の測定
- 家庭用殺虫剤による健康被害(室内化学物質汚染の実態)(健康建築 : 化学物質室内空気汚染)
- 1G1145 固定発生源周辺の揮発性有機化合物の測定と発生源解析に関する研究
- 大気汚染物質の連続測定とベンゼン濃度の経年変化
- 環境大気中の水銀濃度に関する考察 : ニュージーランド,中国およびインドネシアの大気中水銀濃度
- 環境大気中の水銀の分析とその挙動
- ヘキサクロロベンゼンによる焼却灰中ダイオキシン熱分解装置の性能評価
- ショウ酸ビーズ法によるトリメチルアミン分析法の設定
- 低級脂肪酸の環境大気分析
- 有機塩素化合物の環境拡散に関する調査研究
- 揮発性有機汚染物質のGC法による水質定量分析
- 携帯型GC自動分析装置による韓国大気汚染の連続測定
- 河川水質の自然要因と人為影響に関する考案 : 酒匂川水系について
- 大気中芳香族化合物の連続測定手法による解析
- 市原市における大気中炭化水素濃度の推移
- 化学物質による室内空気汚染 (特集 室内空気環境問題)
- 建材による室内空気汚染
- 新潟市と近郊の水道水中フラサイドの測定
- 加熱調理方法とTrp-P-1,Trp-P-2生成量の関係
- 大気中ハロゲン化炭化水素の自動分析
- 低級炭化水素に関する大気自動測定結果の解析
- 熱イオン化検出器を用いた大気中シアン化水素のGC分析
- 都市ごみ焼却施設EP灰中ダイオキシン類の連続処理
- 輸入レモンに残留する2,4-Dの測定
- 大気中のギ酸と酢酸のGC/MS-SIMによる連続自動測定
- 大気中微量有害成分のGC/MS-SIMによる連続自動分析法
- 大気中芳香族炭化水素の自動分析法
- 都市ごみ焼却施設の塩素化合物抑制技術
- 大気中亜酸化窒素のGC-MSによる測定
- 石油化学コンビナートの大気汚染質の分析調査
- 大気要素の自動分析化に関する基礎研究
- 光化学スモッグ成分に対する芳香族炭化水素の役割 : トルエンの光化学反応について
- 白蟻防除剤クロルデンの住宅汚染
- 東京都水系の有機ハロゲン化合物の汚染形態
- 無線誘導飛行機による環境調査法
- 光化学スモッグ被害原因物質の解明に関する研究
- 輸入農産物の残留農薬の調査
- 有機リン系殺虫剤空中散布による健康被害(その1) : 飛散量の実態調査とコホート研究
- p-ジクロベンゼンの大気中動態
- 本邦湖沼中のハロカーボン類の動態に関する調査研究
- 化学物質による室内空気汚染
- 光化学スモッグ多発時期における自動車排気ガス汚染レベルの推計 : 1970〜80年代にかけての炭化水素汚染の変化についての統計的考察
- 水田空中散布農薬の大気汚染についての継続調査結果
- 都市ごみ焼却施設におけるダイオキシンの生成と防止技術 (環境問題特集)
- 水田における空中散布農薬の大気汚染
- 土壌殺菌剤PCNBの環境動態
- ごみ焼却施設における塩素化合物の生成過程に関する調査研究
- 野菜単作農業地帯の大気中農薬汚染
- ごみ焼却炉における塩化水素濃度と PCDD_S PCDF_S 生成量の関係について
- 大気中アルデヒドとカルボン酸のGC-MS-SIM分析
- 石炭排煙組成のGC-MS分析
- 大気中芳香族炭化水素の光化学反応実験の自動化と反応性の評価
- 14 大気汚染の測定
- 環境研究におけるGC-MS技術--その経過と展望
- B-16 宮城県の断熱・気密化住宅における室内空気質の実測調査