TSMIからみた三重県国体選手の心理的特性 (第一報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は、三重県国体選手を対象にして、TSMIからみられる選手の心理的特性の現状について把握することを目的とした。調査対象者は、平成2年度の第45回国民体育大会夏季および秋季大会に出場した三重県の代表選手29競技団体の選手195名であった。調査内容は、TSMI(Taikyo Sport Motivation Inventory: 体協スポーツ動機検査)を使用した。このTSMIは、松田他によって作成されたスポーツ選手の競技意欲を測るもので、応答の正確性を含む18の尺度(146項目)からなっている。分析の結果、三重県国体選手の競技意欲は、全体的には平均的であった。また、女子よりも男子の方が高い競技意欲を示したが、これは一般的な傾向とある程度一致するものであった。そして、競技経験による差が認められ競技意欲のトレーナビリティーが示唆された。これらのことは、三重県国体選手の競技意欲がさらに高められる可能性を示すものであり、そのためのトレーニングの導入が必要であろう。
- 三重大学の論文
著者
関連論文
- 空間知覚と爽快感の相関評価 : ローラーコースターの実機とシミュレーターの比較
- 136.走行トレーニングによる視床下部 : ACTH分泌反応の変化
- 「メンタルトレーニング」と「スポーツカウンセリング」の関係について
- スポーツゲームにおける行動規範の研究 : 小学校体育授業における意識変容への実験的試み
- 113W04 スポーツのゲームにおける行動規範の研究 : 小学校体育授業における態度変容の実験的試み
- スポーツのゲーム(試合)における行動規範の研究 : 小・中・高・大学生に対する調査項目の作成とその尺度構成の試み
- 説得的コミュニケーションによるスポーツに対する態度変化と性格特性との関係
- 323 スポーツゲームにおける行動規範の研究(3) : 行動規範を規定する要因分析
- 350 スポーツゲームにおける行動規範の研究(2) : 発達段階および性差について
- 11021 スポーツゲームにおける行動規範の研究 : 小学生に対する調査項目作成の試み
- スポーツ参加による態度変容の研究:勝敗に対する態度、スポーツマンシップに対する態度について
- 3024 スポーツマンシップに対する態度の研究 : 説得的コミュニケーションによる態度変化(3.体育心理学,I.一般研究)
- 3021 スポーツマンシップに対する態度の研究(その2) : 大学女子における態度形成要因(3.体育心理学,I.一般研究)
- 03-5-BDO-25 運動イメージと遂行動作のフィードバックシステム(03.体育心理学,一般研究発表抄録)
- 03-6-B210-2 運動イメージの可視化による運動学習支援(03.体育心理学,一般研究発表抄録)
- 03-20-T001-05 運動イメージの統御可能性テスト(CMI) : CG版の作成の試み(03 体育心理学,一般研究発表抄録)
- 03-20-S301-04 ダーツ学習過程のゆらぎ(03 体育心理学,一般研究発表抄録)
- 社会体育の指導者に関する研究 : 三重県における社会体育指導者の活動の実態と意識を中心として : (c). 社会体育指導者の現状とその養成
- 運動イメージの統御可能性テスト作成の試み
- 133.走運動中の血中カテコラミンによる血糖上昇とそれに及ぼす運動トレーニングの効果
- 132.運動ストレスにおける血中カテコラミンの貢献と、それに及ぼす短期間トレーニングの効果
- 222 運動部顧問教師の部活動指導意識に関する研究(2.体育社会学,一般研究)
- 470級ヨットレースにおけるパフォーマンスとTEGエゴグラムからみた自我状態との関係
- 体育実技に対する態度変容の研究 (〔皇学館大学〕創立百周年再興二十年記念号)
- 学生のスポーツテスト・データの統計的分析
- Comparative study of the behavioral norms in sports games : The case of Japan and New Zealand
- スポーツにおける行動規範の研究 : ニュージーランドと日本における体育学部生の比較
- 児童のスポーツ活動が心理的側面に及ぼす影響について
- ヨット選手を対象にしたメンタルトレーニングに関する研究
- TSMIからみた三重県国体選手の心理的特性 (第一報)
- 水泳実習が自我状態に与えた影響
- 青年期におけるスポ-ツが自己概念に与える影響
- スポ-ツゲ-ムにおける行動規範の研究--その発達傾向について
- 皇学館大学学生の体育実技に対する意識構造について
- 運動パフォ-マンスにおける成功・失敗が原因帰属に及ぼす影響
- 338 運動イメージに関する研究(II) : 運動経験による質的差異について(3.体育心理学,一般研究)
- 092110 バスケットボール選手の心理的適性について : 所属カデゴリー、性差、競技レベルからみた競技意欲(TSMI)の特徴(9.体育方法,一般研究A)
- 9073 バスケットボール選手の心理的適性について-その3- : 実業団バスケットボール選手の競技レベル・性差からみたTSMI・MPIの特徴について(9.体育方法,一般研究)
- 9072 バスケットボール選手の心理的適性について-その2- : 大学バスケットボール選手の競技レベル、性差からみたTSMI・MPIの特徴について(9.体育方法,一般研究)
- 2040 スポーツ行動の生活体系的アプローチ(I)(2.体育社会学,I.一般研究)
- 家庭婦人のスポ-ツ参加に関する研究--特にスポ-ツ参加の動因とその規定要因について
- 社会体育の指導者に関する研究(第3報) : 活動の実態や態度・意識などからみた教師と他職業者との比較 : 3.体育社会学に関する研究
- 233 地域スポーツ集団の社会学的研究 : 集団の存続と変容
- 高齢化社会に即したスポ-ツの方向性について--岐阜県多治見市の事例研究を中心として
- 競技スポーツ選手の「場」のキャリアパターンについて
- 高齢者スポーツに関する社会学的研究 : 高齢者のスポーツに対する意識と実態
- 児童の遊びに関する研究 : 身体活動に対する親と子の意識を中心に
- 314 運動のイメージ想起時における眼球運動 : 特にイメージの主観的明瞭性との関連について(3.体育心理学,一般研究)
- 大学体育実技におけるゴルフ授業の一例(シラバスに基づいた授業展開、それぞれの教材で何を教えるか,シンポジウム,平成7年度大学体育指導者研修会(中央研修会))
- 運動イメージの正確性と技能水準の関係について
- プロゴルファーに対する心理サポートの事例について
- 子どもの情緒を考える (特集 子どもの情緒を豊かにする活動)
- コースラウンドを伴うゴルフ授業におけるスイング技術の自己評価