不均-照明下のイメージフロー評価に基づく 3 次元形状検出 : 照明付き移動ロボットの視覚
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
TVカメラをその光軸に垂直に等速並進運動させることで得られる動画像から, グラディエント法を用いて精度良く速度場を検出する場合, 照明の不均一等, 現実のシーンにおける様々な理想化し難い現象の影響を考慮しなければならない。本論文では, 対象静止物体を自らの照明で照らしながら奥行き計測をする。夜間作業ロボットのための視覚システムを提案する。また, こうした視覚機能の実現に必要な勾配法の拡張について議論する。すなわち, 照明の空間的不均一に左右されない勾配法の拡張した基本式を紹介するとともに, 物体境界付近で問題となるオクルージョンを考慮した, 局所最適化領域の時空間選択法の提案を行なっている。シミュレーション動画像を用いて提案した手法の有効性を確認するとともに, 今後の問題点について議論する。
- 山口大学の論文
著者
関連論文
- 勾配法に基づく周期変動速度ベクトル場の計測
- 不均-照明下のイメージフロー評価に基づく 3 次元形状検出 : 照明付き移動ロボットの視覚
- カメラフォーカスを連続変化させた動画像を用いた奥行き分布検出
- 反応・拡散方程式によるランダムドットステレオ画像からの奥行き知覚モデル
- 時間変動する照明下での動画像からの速度ベクトル場の検出
- 強度の変動する照明下におけるカラー動画像からのオプティカルフローの検出
- 動画像処理による 3 次元奥行き分布計測
- 時空間相関法に基づく3次元シ-ン中の奥行き情報の抽出
- 7)時空間相関法による3次元シーンの解析(〔テレビジョン電子装置研究会 画像表示研究会〕合同)
- 時空間相関法によるオプティカル・フロー速度計測法の改良
- 時空間相関法による三次元シーンの解析
- 反応・拡散モデルによる群化過程の実現
- 遺伝的アルゴリズムを用いた図形パターン中の直線の長さと方向の検出
- 反応拡散系による画像処理・コンピュータビジョン(非線形現象のモデル化とその数理解析)
- 反応拡散モデルによるノイズを含む画像・低コントラスト画像からの領域分割とエッジ検出
- 反応・拡散モデルによる群化過程の実現と視覚探索への応用
- 反応・拡散モデルによる視覚機能の実現
- 界面の汚れに敏感な純水のマランゴーニ水平対流 - 負の局所マランゴーニ数が特徴付ける3次元流への遷移 -
- 動画像からの運動・拡散現象の検出
- 時空間相関法に基づく3次元シ-ン中の奥行き情報の抽出