"こわれ"易い粒体の高濃度低速空気輸送
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
From the aspect of factory hygiene and other reasons for sanitation, pneumatic conveying of granular solids has been increasing recently. Generally, this transportation method works efficiently in situations in which the velocity of the air and the concentration of solid materials in the duct is high. On the other hand, high velocity transportation causes the breakage of granules especially when the materials conveyed are brittle. Reasons for the breakage of granules are thought to be due to the collision between particles and the impaction of particles with the duct wall. As the results of the breakage, usually, size reduction of granules occurs, this means the products are of poor quality. In trying to solve these problems we made test equipment in which the granules are conveyed very slowly (average velocity; 1.54m/sec), slide together in the duct as clusters (a train of slugs). Using the above equipment we have observed the velccity of each slug, the quantity of the transported rate of the granules, and the flowing pattern of the slugs in the duct. For the evaluation of the extent of breakage of the particles, the size distribution of the particles before and after the experiments was compared. Some of the quantitative results are as follows; 1. In this series of experiments, pressure head of the fan was maintained at 585 mmAq and the flow rate of air was 1.3∿1.5 m^3/min. 2. The pressure drop across the slugs in the duct was 483 mmAq for Nylon chips and 563 mmAq in the case of M.S.G.. 3. After several conveyings, the extent of the shortening of M.S.G. was about 0.1mm in length (arithmetic mean diameter).
- 山口大学の論文
著者
-
上滝 具貞
九州工業大学
-
早野 延男
東京理科大学山口短期大学
-
早野 延男
生産機械工学科
-
原田 教男
生産機械工学科
-
上滝 具貞
九州共立大学
-
上滝 具貞
九州工業大学工学部機械工学科
-
上瀧 具貞
九州工業大学工学部機械工学科
関連論文
- 本学会の事業に対する希望, 学会のあり方
- 産業用ロボットの操作性と軌道制御(第 2 報)
- 産業用ロボットの操作性と軌道制御(第 3 報)
- 産業用ロボットの操作性と軌道制御(第 1 報)
- スクリューフィーダの内部輸送機構
- カスケードインパクターの捕集性能 : 付着量と再飛散量の効果について
- 含じん気体の急拡大損失
- 流動層の圧力変動モデル
- 振動盆上における粒体の運動(第1報)
- 空気式カプセル輸送システムにおける気抜きの効果
- ホッパの重量制御--LQ制御方式の適用
- 竪型ミル内の流動化と圧力損失に関する研究
- ホッパの重量制御--有限時間整定制御方式の適用
- 粉体の垂直空気輸送における管圧力損失
- ビンの壁圧分布に及ぼす供給方法の影響
- 特性曲線法によるカプセル・パイプラインシステムの解析 : 第2報, 数値解析並びに実験との比較
- 容器内粉粒体層の底圧分布と空気抵抗
- 特性曲線法によるカプセル・パイプラインシステムの解析 : 第1報,数値解析
- 移動層および固定層における集塵性能について(第 1 報) : 装置の圧力損失について
- ロータリフィーダの供給量
- ロータリフィーダの供給量
- ブロータンク式空気輸送の基礎研究
- 水平輸送の最適条件 (粉体プロセスのエネルギ-的考え方)
- 粉粒体充てん層の空隙率測定--円筒状充てん層
- 伸張粘性と同心回転円筒間流れの安定性
- 粒体の垂直空気輸送における等速区間の圧力損失
- 二次元噴流層における流動化状態と圧力損失特性 (第 1 報)
- 角形粉粒体貯そうにおけるマスフロー発生条件について : 第1報,実験結果及びその解釈
- 粒体の垂直空気輸送における加速領域
- 粒体の高濃度低速空気輸送(第 2 報)
- "こわれ"易い粒体の高濃度低速空気輸送
- 伸張粘性と層流境界層の二次不安定
- 含じん気流の拡散 : 第1報, 噴流の速度分布
- 貯槽内の粉粒体の流下現象 : コア・フローからマス・フローへの転位について
- 含じん気流の摩擦抵抗 : 第1報,理論的研究
- 含じん気流の摩擦抵抗 (第1報)
- 貯槽より流出する粉粒体の流出量変動(脈動)の周期性について(統計的解析)
- 固気二相流の流動特性とその計測(粉粒体の空気輸送)
- 水平輸送管内における大豆の速度と管摩擦係数
- 水平輸送管内における大豆の速度と管摩擦係数
- 容器内を流下する粒体の運動 : 第2報, 理論的解析, 拡散現象としての取扱い
- 容器内を流下する粒体の運動 : 第2報, 理論的解析, 拡散現象としての取扱い
- 容器内を流下する粒体の運動 : 第1報, 実験結果の定性的解訳
- 容器内を流下する粒体の運動 : 第1報, 実験結果の定性的解釈
- サイクロン分離器の分離性能について : 第1報 粒子の分離運動
- サイクロン分離器の分離性能について : 第1報 粒子の分離運動
- スクリューコンベアの流出量制御
- Impulsive Response of Granular Material in a Cylindrical Vessel (Part II)
- モデルバンカ-の壁圧分布について
- 安息角で堆積した粉粒体層の底圧分布について (粉体層ノ静力学的特性--測定法とモデル論)
- ホッパーの重量制御 : 最小次元オブザーバを用いた LQ 制御
- スクリューコンベアの内部輸送機構
- スクリューコンベアの内部輸送機構
- 移動層集じん装置の最適運転
- 充てん層集じん装置に関する研究 : 集じん効率のシミュレーションについて
- ホッパのレベル制御におけるファジイ制御の適用
- ホッパ-の重量制御--セルフチュ-ニングコントロ-ラの適用
- 超音波リニア・アレイセンサによる貯槽内粉面形状の計測
- ホッパの流出量制御
- 超音波センサによる貯槽内粉面パタ-ンの計測
- 充填層集塵装置に関する研究 : 固定層における層内部の集塵特性について
- 超音波による貯槽内粉面形状の計測(第 3 報)
- ホッパの流出量制御 : 第3報,STR制御方式の適用
- ホッパの流出量制御 : 第2報,適応制御方式の適用
- 超音波による貯槽内粉面形状の計測(第 2 報)
- ホッパの流出量制御 : 第1報,LQ制御方式の適用
- 画像によるホッパの流動状態の観察およびレベル制御に関する研究
- 産業用ロボットの軌道制御(第 4 報)
- ホッパの重量制御--適応制御方式の適用
- マイクロコンピュータによるプロセス制御(第 1 報) : PID 制御および有限時間整定制御について
- マイクロコンピュ-タによるホッパ-の重量制御--有限時間整定制御方式の適用;流動性の良好な粉粒体の場合
- 流動層へのファジィ制御の適用
- 超音波による貯槽内粉面形状の計測
- 粉粒体層の衝撃に対する応答(第1報)
- ホッパーより流出する粉粒体の流出量変動の周期性について 第1報
- 円筒形容器内粉粒体層の底圧分布に関する研究--容器の寸法,供給方法,供給速度の効果
- 案内羽根型サイクロン分離器について : 第3報 種々の型式のサイクロン分離器との比較実験について
- 案内羽根型サイクロン分離器について : 第2報 粒子の分離および各部寸法と特性との関係について
- 案内羽根型サイクロン分離器について : 第1報 内部の流れおよび圧力損失について
- 案内羽根型サイクロン分離器の特性
- 空氣コンベヤの水平輸送管内における粒子の浮揚について