コバルトに関する畜産学的研究 (第1報) : コバルト塩投与が山羊の発育に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
生後約5ケ月の去勢山羊を用い, コバルトの発育に及ぼす影響と, コバルトに対するToleranceを検討しようとして, コバルトを体重1kg当り毎日0.1及び10mg宛塩化コバルト水溶液として夫々15週間に亘つて経口投与し, 次のような結果を得た。1. コバルトを体重1kg当り毎日0.1mg宛投与すれば, 造血機能に全く悪影響なく, その発育を促進することが出来たので実用的にはこの程度の給与量が望ましいように観察された。2. コバルトを体重1kg当り毎日10mg宛投与すると, 試験の進行に伴つて(第4週頃から)所謂Cobalt polycythemiaの症状を呈するに至り, 食慾不振, 被毛粗剛, 顔面浮腫, チアノーゼの徴を現わし発育は極めて不良となり, 1頭は第9週目に斃死した。3. このPolycythemiaは, 赤血球数, 血色素量, ヘマトクリット値が略々平行して増加するので, True polycythemiaと考えられる。4. 山羊のコバルトに対するToleranceは, 今回の成績からみて可成りの個体差があるらしい。(この実験の一部は「家畜飼養における微量元素の重要性に関する研究-第6報」として, 日本畜産学会昭和28年度春期大会に報告した。)
著者
関連論文
- ホルスタイン種雄子牛の集約的肥育方式に関する研究
- コバルトに関する畜産学的研究 (第1報) : コバルト塩投与が山羊の発育に及ぼす影響
- 110 反芻獣のくわず症(Cpbalt欠乏症)の病理学的研究 : V. 羊の実験的Cobalt欠乏症の病理学的所見,特に肝のグリコーゲンおよび腫瘍臓器の脂肪染色所見
- 82 反芻獣のくわず症(Cobalt 欠乏症)の病理学的研究 : IV. 羊の実験的 Cobalt 欠乏症の病理学的所見,特に脾およびその他の臓器,組織の血鉄症について
- 50 ヤギCobalt投与例の病理組織学的所見 (第60回日本獣医学会記事)
- 反芻動物のコバルト欠乏症に関する研究 (III) : Co欠乏症羊に対するビタミンB_1,糖,ビタミンB_負荷の効果について
- 反芻動物のコバルト欠乏症に関する研究 (第2報) : コバルト欠乏症作成試験における血漿成分の変化について
- 反芻動物のコバルト欠乏症に関する研究 (第1報) : めん羊におけるコバルト欠乏症作成の概要について
- 鶏に対する合成発情ホルモンの肥育効果に関する基礎的研究 (I) : 血中脂肪量と体脂肪蓄積との関係および増体効果
- 若令肥育牛の発育に関する統計学的研究 (I) : 体重および体高の発育について
- 牛の実験的「くわず」症に関する研究 (第2報) : 実験的「くわず」症罹患牛に対する動物性蛋白,塩化コバルト,ビタミンB_ならびに硫酸銅の負荷とその response について
- 牛の実験的「くわず」症に関する研究 (第1報) : 実験的「くわず」症の作成について
- 和牛の所謂産地の特色に関する生物統計学的研究
- 和牛の発育に関する統計学的研究 (第2報) : 兵庫県有育成種牡牛の生後10〜15ヵ月の発育
- 和牛の発育に関する統計学的研究 (第1報) : 兵庫県育成種牡牛の生後10ヵ月測定値の年次による変化
- 牛の所謂くわず症に関する血液檢査所見
- 140 ウシの所謂「くわず」症の骨組織及び骨髄の実験病理学的所見
- 日本におけるウシのくわず病またはくいやみ病の組織病理的研究
- ヘキセテス及びフトラックスを投与した若令肥育牛における内分泌器官の観察
- 所謂牛の「くわず」症の発病に関する調査所見
- コバルトに関する畜産学的研究 (第2報) : コバルト塩投与が家兎の発育に及ぼす影響