ヒトの寒冷適応に関するバイオメカニクス的研究 -日本南極地域観測隊とエスキモー装備の保温性,運動性の比較-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本南極地域観測隊(JARE)が現在使用している冬用作業装備について, 保温性および機能性を明らかにするために, グリーンランドエスキモーの装備と比較した。被検者として, 健康な男子学生4名の協力を得た。保温性のテストでは, -40℃の部屋に60分間在室させ, その間に2.5kpの負荷で15分間の自転車エルゴメーター作業を行わせ, 身体各部と装備内温をモニターした。その結果, エスキモー装備は, 保温性においてJARE装備よりすぐれている結果が得られた。また, 運動能力テストの8項目においては, 「立ち幅跳び」でスポーツウエアがJAREおよびエスキモー装備よりすぐれた成績であったが, 他の項目では, 「伏臥上体反らし」でエスキモーの装備がやや低い成績のほかは, ほぼ同様の値であった。JARE装備は, 身体的作業を行うのに適していると考えられる。ただし, JAREの作業手袋は保温性が著しく低く, 検討を要する。
著者
関連論文
- 自閉症児・者とダウン症児・者の立ち幅跳びにおける運動様相のバイオメカニクス的比較分析
- 3.マスターズ競歩競技の課題 : 参加者の減少傾向と体力学的考察(第62回日本体力医学会中国・四国地方会)
- 321. 障害児における身体バランス能の比較 : 自閉症とダウン症の比較(加齢・性差,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 412. 自重負荷トレーニング効果の筋電図学的検証 : 腕立て伏せ運動について(トレーニング,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 146.高齢者における全身持久性評価法の検討
- 健常高齢者の運動耐容能および歩行の限界と安全範囲
- 10.女子バスケットボール選手の運動強度に対する生化学的検証(第62回日本体力医学会中国・四国地方会)
- 112国G12 「保健体育教師による我国の教員養成システムに対する意識調査」
- サッカー熟練者と非熟練者の予測正確性および視覚探索方略に関する研究 : 1対1と3対3場面についての比較
- 405.粘性水における水中歩行動作のバイオメカニクス的分析