第2部 地域の診断と計画構想 : 南スマトラの事例研究 : コムリン・オガン川流域における地域開発の模索(<特集>南スマトラ)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- インドネシア共和国サマリンダ市における事業所就業者の居住地選好構造に関する実証的研究 : 事業所就業者の居住移転に関する研究(II)
- インドネシア共和国サマリンダ市における事業所就業者の転出の意思決定構造に関する実証的研究 : 事業所就業者の居住移転に関する研究(I)
- インドネシア共和国サマリンダ市における事業所の雇用圏域に関する実証的研究 : 吸収制約型グラビティモデルによる分析
- 降雨の変動特性と稲作生産 : 東北タイにおける天水田稲作の実態と生産構造(1)
- バングラデシュ低地におけるイネ基幹作付体系の村落レベルの研究 : 第3報 ボグラ県バリンド台地におけるチャウニア・システムを伴うボロ稲作の拡大と農民の対応
- バングラデシュ低地におけるイネ基幹作付体系の村落レベルの研究 : 第2報 ボグラ県バリンド台地におけるトポシークェンス(地形系列), 水文条件, 土地分類と作付様式
- Environmental Conditions of Three Representative Villages in Central Java(The Natural Environment and the Socio-Economic Behavior of Farmers in Thailand and Java : A Preliminary Summary Report on "Nature and Man Project" of Kyoto University
- Environmental Conditions of Three Representative Villages in Thailand(The Natural Environment and the Socio-Economic Behavior of Farmers in Thailand and Java : A Preliminary Summary Report on "Nature and Man Project" of Kyoto University Cen
- 世界の農業・農村と地球環境研究(前)
- 地球環境研究委員会座談会 世界の農業・農村と地球環境研究(後)
- 東北タイ・ドンデーン村 : 稲作の不安定性 (東北タイ・ドンデーン村)
- バングラデシュの農村発展のための共同研究(バングラデシュの農業と農村)
- 農村発展における社会的ネットワークの役割に関する一考察 : 東部ジャワR村の事例に基づいて
- 定住文化圏について:新しい国土計画とこれからの農村整備
- LUCC 土地利用・被覆変化
- 地球環境に関する研究体制
- メッシュ・データによる農村集落分類指標の簡便計算法
- 都市近郊における農村土地利用計画のための筆地評価方法 : 愛知県豊田市隣松寺集落の事例的考察
- 第2部 地域の診断と計画構想 : 南スマトラの事例研究 : コムリン・オガン川流域における地域開発の模索(南スマトラ)
- 第2部 地域の診断と計画構想 : 南スマトラの事例研究 : コムリン・オガン流域の地域構成(南スマトラ)
- 産業別雇用者分布に基づく農村地域の市町村別人口推計モデルに関する研究
- 均質点集合を用いた農村集落の分類
- 中心地周辺農村集落における都市的土地利用に関する研究:滋賀県長浜市を事例として
- (1)農村計画学会成立10周年記念事業の概要
- 9-24 タイ国チャオプラヤ河流域の水田地域区分(9.土壤成分・分類および調査)
- 155 バングラデシュ低地におけるイネ基幹作付体系 : 第7報 ボグラ県バリンド台地における近年の作付体系の変化と農民の適応
- 154 バングラデシュ低地におけるイネ基幹作付体系 : 第6報 ボグラ県バリンド台地におけるトポシークェンス
- 9. バングラデシュ住民参加型農村開発行政支援計画プロジェクト : 2 : 農村開発行政サービスへのアクセス
- バングラデシュ住民参加型農村開発行政支援プロジェクト(PRDP)
- バングラデシュにおける地方行政と村落自治のリンクをめぐって
- バングラデシュの村落における合意形成過程と農村公共施設整備
- バングラデシュの農村開発政策における開発思想と方法の変遷
- バングラデシュ農村開発実験 リンクモデルの提示〔含 討議〕 (開発途上諸国の貧困問題と国際貢献の在り方)
- 発展途上国における村レベルの新しい農業技術導入の試み : バングラディシュの農村調査から(3)
- メコンデルタの水文と農業
- 発展途上国における土地利用に関する農民間の合意形成と技術革新 : バングラディシュの農村調査(2)
- 石井米雄・横山良一著『メコン』 めこん, 1995, 192p. カラーグラビア写真79葉.
- 堀博著『メコン河 : 開発と環境』 古今書院, 1996, xxiv + 476p.
- 発展途上国における農村開発と地域発展の固有論理:バングラディシュの農村調査から(1)
- 77 バングラデシュ低地におけるイネ基幹作付体系 : 第9報 ボグラ県バリンド台地におけるチャウニア・システム下でのボロ稲作の拡大と土壌肥沃度の低下
- メコンデルタの水利と土地利用の変貌
- 20年ぶりのメコンデルタ紀行
- 「風土の工学」の立場から
- バングラデシュ農村開発実験(バングラデシュ農村開発研究)
- バングラデシュのとのインターアクション(バングラデシュの農業と農村)
- 東北タイ・ドンデーン村 : 村のたたずまい (東北タイ・ドンデーン村)
- バンコクの洪水
- Paddy Land Suitability Classification in Relation to Its Potential for Multiple Cropping Systems : A Case Study of the Central Plain of Luzon
- 第2部 地域の診断と計画構想 : 南スマトラの事例研究 : 南スマトラの農業変革の動向(南スマトラ)
- 第1部 南スマトラの民族と自然 : 南スマトラの自然環境区分(南スマトラ)
- 京都で第2回熱帯農業セミナー開く
- Effect of Mekong Mainstream Flood Regulation on Hydrology and Agriculture in the Cambodian Lowland (I) : Rice Culture
- デルタ稲作農業の自然環境とデルタの開発構図(メコンデルタの自然と農業)
- Pioneer Settlements and Water Control Development on the West Bank of the Lower Chao Phraya Delta : Water Conditions in the Deltaic Lowland Rice Fields (II)
- A Subdivision of the Chao Phraya Delta in Thailand Based on Hydrographical Conditions: Water Condition in Deltaic Lowland Rice Fields(I)
- 農業労働と社会関係 : 東部ジャワ村の事例
- AHPを用いた評価手法の実証的考察 : 地区分級に関する基礎的研究(5)
- 農業所得水準に対する外的環境条件の影響分析 : 地区分級に関する基礎的研究(3)
- 農業的地区分級結果の動態的評価と変動の履歴による類型区分 : 地区分級に関する基礎的研究(2)
- 主成分分析による分級評価の問題点とその事例的検討 : 地区分級に関する基礎的研究
- 9-19 MSS情報による大縮尺土壌条件図作成の試み(2) : スペクトルクラスの土壌特性値による解釈(9.土壤生成・分類および調査)
- 9-1 MSS情報による大縮尺土壌条件図作成の試み(9.土壤生成・分類および調査)
- An Analysis of the Effect of Environmental Factors on Paddy Rice Yields: A Case Study from the Northern Region of the Greater Chao Phraya Project
- チャオプラヤー河流域の灌漑調査より
- インドの農村開発研究
- これからの農村生活
- 計画とは何か : 会長就任にあたって
- 農村計画からみた都市近郊農村とその計画
- 海外における農村計画学関連機関
- 都市・農村計画法へのアプローチ
- 長嶺晴夫著 「第三世界の地域開発 : その思想と方法」
- 島崎一男編著 「80年代の農村計画」 : 農政審議会答申・解説と資料
- 農村計画学の体系化と土地利用計画
- 地域構造と地域計画手法の構成