ロケットの噴煙による風の観測(1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ロケットの噴煙を三か所の観測点から写真撮影し,噴煙の動きによって風の変動を研究する.フィルムの読みから一連の同定操作を径て,煙の特異点の空間位置を算出する手順を述べ,ロケット2機についての観測結果を示し,将来一層精密な測定を行なうための予備的考察を行なう.
- 宇宙航空研究開発機構の論文
著者
関連論文
- これからの宇宙活動における日本の貢献
- Mロケット地上燃焼設備
- M-3Hの飛しょう保安
- M-3Cの飛しょう保安
- M-3Cの空力特性
- ショック・タンネル気流内での物体の運動解析
- 自由振動法による低密度高速気流中における円錐の動的安定性の実験
- M-4Sの空力特性
- 能代実験場における燃焼試験装置について
- ロケットエンジン真空燃焼実験設備
- 台車式六分力測定試験装置について
- M-4Sの飛しょう保安
- 気球によるパラシュートの強制開傘実験
- ロケットの噴煙による風の観測(1)
- 吊下げ法による高速希薄気流中の物体の抵抗測定
- M-3S 型ロケットの電波誘導
- M-3S 型ロケットの飛翔計画
- M-3H型ロケツトの飛しょう計画
- 会長退任のご挨拶
- ミール制御落下の顛末
- 会長就任のご挨拶
- 21 世紀・・・・・宇宙工学の挑戦(宇宙工学部門ニュースレター)
- 静止衛星打上げのための低推力飛しょう径路の最適化
- 宇宙から学ぶ -日本宇宙少年団-