電気伝導測定による水ガラス溶液の土中分散係数の決定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The hydromechanical behavior of sodium silicate solution, which is widely used for grouting purpose, was investigated through laboratory experiments. The flow and permeability characteristics of the solution with various kinds of concentration were examined, and the occurrence of dispersion in seepage process was explored by means of electric conductivity measurement. The major conclusions obtained through this study are as follows : (1) The sodium silicate solution with the concentration to 40%(v/v) exhibits Newtonian fluid behavior. The dynamic viscosity of the solution increase curvilinearly with the rise of concentration. (2) The Darcy's law is applicable to the permeation of sodium silicate solution in soils. The permeability of soil for sodium silicate solution can be expressed rationally by introducing the intrinsic permeability. (3) The dispersive process of sodium silicate solution in soils can be evaluated by measuring the change of electric current. The coefficient of hydrodynamic dispersion for sodium silicate solution has a linear relationship with seepage velocity.
- 東海大学の論文
- 1995-03-30
著者
関連論文
- 土中における2相流体流れに関する連成数値解析
- レオロジーモデルを用いた二次圧密の予測
- 一次元圧密における排水距離と圧密係数
- 模型杭に作用する負の摩擦力と測定法に関する実験的研究
- 生石灰パイル工法における2,3の問題点
- インピーダンス法による桁間衝突のモデル化とゴム材の緩衝効果について
- 1684 現場における一次元圧密と標準圧密試験
- 環境影響評価における地盤の安全性に関する事例研究
- 1225 標準圧密試験結果を利用した二次圧密の予測(二次圧密)
- 泥炭質地盤に生じる二次圧密速度の推定と問題点
- 泥炭質地盤に生じる二次圧密速度の推定
- 各層の圧密度を考慮した層厚換算法による圧密沈下速度の予測法
- 現場揚水試験の簡便解析法
- 地盤改良1(物理的安定処理、注入工法)(第20回土質工学研究発表会)
- 第26回土質工学シンポジウム概要 : 掘削および盛土時の地盤挙動予測と実測との対比
- プレローディング
- 257.第21回土質工学シンポジウム概要 : 施工管理 : 第21回シンポジウムを終わって
- 盛土による地盤変形の性状と問題点(地盤の変形)
- 設計と施工 第1日 午後の部 第2会場(第10回土質工学研究発表会講演要旨および一般報告)
- 土質基礎工学の教育を考える
- 第4部門 軟弱粘土および構造的に不安定な土の土質力学と施工に関する諸問題
- トラフィカビリティー
- 道路土工のあゆみと諸問題(土工)
- 盛土地盤の変形と沈下(第7回土質工学研究発表会講演要旨および一般報告)
- 「土質工学会論文報告集」はいかにあるべきか
- 118 ゴム材の応力緩衝効果
- 117 波動伝播モデルによる動的ロードセルの問題点の解明
- 専門科目への導入としての数学教育 : 微積分の学科開講の意義
- 工学部土木工学科における初年次教育の成果と分析
- 加速度計を用いた動的力計測法についての基本考察--重錘落下試験を対象として
- 動的ロードセルの設置条件が出力値に及ぼす影響
- ロードセルの動的応答特性
- 動的ロードセルの設置条件に関する一考察
- インテグリティ試験における波動伝播速度の遅速に関する基礎研究
- 土の高速三軸圧縮試験装置の試作と基礎実験
- 動的ロードセルの固有振動数計算法に関する一考察
- 応答荷重法による土の締固め管理手法
- 瞬時水分計測による不飽和土の透水特性の算定法
- ロードセルの動的応答特性
- 掘削工事の情報化施工に関する一考察
- 水分特性曲線に基づく不飽和砂の透水係数の同定
- 室内における砂質土の比貯留係数と透水係数の連続測定法
- 電気伝導測定による水ガラス溶液の土中分散係数の決定
- 分割型圧密試験による粘土骨格の一次元圧密における圧縮特性
- 有限要素法による復水を伴う揚水現象の解析について
- 揚水時の自由地下水面形状に及ぼす復水の影響に関する研究
- 部分貫入揚水時における自由地下水面形状に関する研究
- 揚水時における自由地下水面形状の近似的表現に関する研究
- 砂質土に対するHazen式の適用性に関する実験的研究
- 水平方向圧密係数C_hの決定方法
- 等価応力に基づく正規圧密飽和粘土の体積変化に関する考察
- 粘土中の杭に作用する側面摩擦の測定法に関する一考察
- 標準圧密試験結果による沈下解析に及ぼす試料の乱れと二次圧密の影響
- セメント混合土および複合土のセン断強度特性
- セメント安定処理土の基本的性質
- 盛土に伴う軟弱地盤のセン断変形
- 256.盛土に伴う軟弱地盤のセン断変形(地盤の変形)
- 非排水せん断の応力-ひずみ-時間関係に及ぼす載荷段階の影響
- 帯状荷重を受ける軟弱地盤の沈下解析
- 正規圧密粘土における擬似先行圧力
- 飽和粘土の載荷速度効果とダイレイタンシー(『土質工学会論文報告集』Vol. 27,No. 4(1987年12月発行)掲載論文の概要)
- 飽和粘土の載荷速度効果とダイレイタンシー
- 一軸圧縮強さの評価
- 1648 一次元圧密における圧密度と強度増加の関係
- 載荷速度が飽和粘土の非排水せん断強度におよぼす影響
- 1571 正規圧密飽和土の圧密・せん断における時間効果を考慮した応力表示
- 非ダルシー流れを考慮した一次元圧密沈下解析
- 飽和粘土の一次元圧密における透水特性に関する実験的研究
- 層すべり挙動解析への室内せん断試験の適用
- 層すべり挙動解析への室内せん断試験の適用
- 砂模型による地盤の浸透破壊に関する実験的研究
- 土中へのケミカルグラウトの注入と分布の解析のためのシミュレーションモデル
- 多孔質弾性体における多次元流れと変形の連成有限要素解析
- 土中へのケミカルグラウトの注入と分布に関する実験的研究
- 近接施工に伴う軟弱地盤上の盛土の変位とその対策
- 近接施工に伴う軟弱地盤上の盛土の変位とその対策
- 軟弱地盤上の盛土に生ずる即時沈下と, その量を求める方法について説明してください
- 深い地盤改良の実際と問題点を考える : 講座を終わるにあたって
- サーチャージ除荷後の体積変化と有効応力経路
- 深い地盤改良の実際と問題点を考える : 講座をはじめるにあたって
- 飽和粘土の軸差応力〜軸ひずみ関係におよぼす異方圧密の影響
- ダイレイタンシーを考慮した一次元圧密解析
- 一次元圧密における排水距離と圧密係数
- 強度増加率に関する一考察(『土質工学会論文報告集』Vol. 21,No. 1(1981年3月発行)掲載論文の概要)
- 強度増加率に関する一考察
- 349 ダイレイタンシーを考慮した一次元圧密解析(『土質工学会論文報告書』Vol. 20,No. 2(1980年6月発行)掲載論文の概要)
- ダイレイタンシーを考慮した一次元圧密解析
- 総括(土質工学30年の歩み(最近10年を中心として)実務の歩み
- サンプリングと現地試験
- 設計における土質定数の考え方1. 総論
- 過圧密粘土の静止土圧係数とダイレイタンシー係数
- 正規圧密粘土の強度増加率
- 一次元圧密における圧密度と強度増加の関係
- 二次圧密を考慮した一次元圧密沈下解析における土質定数
- 砂柱を設置した粘土層の一次元圧密に関する研究
- 初年次教育における入門ゼミナールの位置づけとその実践について
- 652 衝撃荷重を受ける両端支持ばりの基本特性(動的力・動的ひずみの計測,OS-10 機械のための動的計測,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 651 動的ロードセルの計測値はロードセルの大きさに比例する(動的力・動的ひずみの計測,OS-10 機械のための動的計測,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 懸濁液型グラウトの土中浸透抵抗に関する研究
- 動的ロードセルの問題点の解明と動的荷重の求め方 : ロードセルの出力値は大きさに比例する