<原著>気管支喘息発症機序に関するmuscarinic acetylcholine recepter subtypeの役割
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Muscarinic acetylcholine recepter(mACh-R)は気管支喘息(喘息)の病態において, 粘液の分泌亢進および平滑筋の収縮という機能をはたしている.mACh-Rは薬理学的にM1,M2,M3の3つのsubtypeに分類されているが, 喘息においてはそのsubtypeの役割は十分あきらかにされていない.本研究では喘息モデルを用い, mACh-Rのsubtypeと喘息発症機序との関連をあきらかにしようとした.モルモットをOvalubumin(OA)感作することにより2相性喘息モデルを作製した.感作による影響では, M3受容体数のみが有意に増加した.M2受容体刺激薬の投与でM3受容体数は増加したが, 増加の程度は感作群で軽度であった.M2受容体拮抗薬投与でM3受容体数は, 非感作群と感作群で同様に低下した.Acetylcholine(ACh)吸入試験では, 感作群でM1受容体拮抗薬前投与で気道抵抗の上昇は高濃度で抑制された.M2受容体刺激薬の前投与では気道抵抗の上昇は抑制されず, M3受容体拮抗薬の前投与で低濃度から抑制された.M2受容体刺激薬の前投与で, 感作群では, 非感作群と比較して, 電気刺激による気管平滑筋の収縮の抑制が減弱した.非感作群に低濃度のThromboxane A2の安定体であるSTA2または, Leucotriene C4を投与するとM3受容体数は増加し, 電気刺激による気管平滑筋の収縮が増強した.以上より喘息の気管支収縮には, M3受容体と化学伝達物質が関連をもって重要な役割を担っており, 喘息の病態において, M2受容体機能不全の存在が示唆された.
- 近畿大学の論文
- 1996-12-25
著者
関連論文
- 1. Adenoidcystic carcinoma of the lung に対するレーザー治療の経験(第 29 回近畿気管支鏡懇話会)
- 1. 2 チャンネル気管支鏡 (BF-2TX) の試作(第 39 回近畿気管支鏡懇話会)
- 経気管支鏡的に切除した気管支内軟骨腫の 1 例
- 気管支喘息と自律神経との関連に関する検討-実験喘息モデルにおけるGABA受容体の検討-
- 気管支喘息発症機序に関するmuscarinic acetylcholine recepter subtypeの役割
- 30.Eaton-Lambert症候群を伴った肺小細胞癌の1例(第62回日本肺癌学会関西支部会)
- 当科における肺癌術後脳転移症例の検討 : 再発癌の治療
- 切除不能癌に対する低用量CDDP、CBDCAと放射線同時併用療法の検討 : 放射線と抗癌剤の合併療法
- 620 気管支喘息のムスカリン性アセチルコリン受容体に対するchemical mediatorの影響の検討
- 616 OA感作喘息反応モデルに対するLT, TxA2合成阻害薬・拮抗薬の影響
- 538 喘息患者末梢血LTs, TxB2の検討
- 335 気管支喘息患者末梢血単核球のサイトカイン産生能の検討
- 234 気管支喘息における血清ECP値のモニタリングの有用性
- 222 気管支喘息患者末梢血単核球のサイトカイン産生に対するテオフィリンの影響について
- OA感作喘息モルモットにおけるムスカリン性アセチルコリン受容体subtypeの検討
- 8. 長期観察し得ている肺腺様嚢胞癌の 1 例(第 51 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 78 気管支カルチノイドの症例 : 定型および非定型カルチノイドの比較(肺腫瘍)
- OA感作喘息モルモットにおけるヒスタミン受容体の検討
- 224 気管支喘息患者における血清ECP値と肺機能の関連
- 148 気管支喘息におけるムスカリンレセプターsubtypeの検討
- 77 気管支喘息患者末梢血単核球の各種サイトカイン産生に対する柴朴湯(TJ-96)の影響
- 11 気管支喘息患者末梢血単核球IgE産生に対するIL-2、IL-4、IFN-γの相互作用の検討
- 気道, 肺におけるヒスタミン受容体の検討-実験喘息モデルにおけるヒスタミン受容体サブタイプを中心に-
- 7. 内視鏡下に生検鉗子で摘除し得た歯科治療器具による気管支異物の 1 例(第 43 回日本気管支学会近畿支部会)
- 非小細胞肺癌におけるCDDP・VDS・MMC(CVM療法)の治療成績 : CDDP 5日間分割投与の検討
- 12.好酸球性肺炎におけるhypodense eosinophilsの著増とそのnatural cytotoxicityについて
- 385 気管支喘息におけるβ-adrenergic receptorの役割 : β-adrenergic receptorの分子レベルでの検討
- 7.In situ hybridizationを用いたβ-adrenergic receptorの分子レベルでの検討
- 7. 気管支内義歯異物の反省すべき 1 例(第 31 回近畿気管支鏡懇話会)
- 6. 無気肺の内視鏡的検討(第 30 回近畿気管支鏡懇話会)
- 86 当科における気管支用電子内視鏡の使用経験(機器)(第 17 回日本気管支学会総会)
- C-29 非切除非小細胞肺癌の長期生存例に関する検討
- 2. TBLB で診断し得た Lipoid pneumonia の 1 例(第 33 回 近畿気管支鏡懇話会)
- 1. Tracheobronchopathia osteoplastica の 1 例(第 28 回近畿気管支鏡懇話会)
- 11.自然気胸の治療における気管支ファイバースコープの応用
- 31. 在宅酸素療法(HOT)患者のQOL評価に関する検討 : HOT予備群との比較(第17回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 10. 気管支鏡下肺胞洗浄により軽快した肺胞蛋白症の 1 例(第 47 回日本気管支学会近畿支部会)
- 28 気管支鏡下肺胞洗浄を施行した肺胞蛋白症 3 例の検討(BAL-3)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 2. 気管支鏡による TBLB と BALF の免疫染色で診断し得たサイトメガロウイルス肺炎の 1 例(症例 (1), 第 50 回日本気管支学会近畿支部会)
- Gc-53 皮膚転移を来した原発性肺癌の長期生存の2例
- 26 気管支鏡所見からみた肺腺癌の臨床的検討(肺癌 2)
- 22.切除不能非小細胞肺癌の予後因子の検討
- 13.気管支粘表皮癌の1症例
- 8cm におよぶポリープ状発育を示した肺大細胞癌の 1 例
- 27.I型アレルギー反応における特異的抗原刺激によるリンパ球FcεR_2の発現について
- 好酸球および好酸球性細胞株(EoL-3)の気管支上皮細胞に対するNatural CytotoxicityへのOxatomideの抑制作用
- 肺癌患者におけるNCC-ST-439の臨床的検討
- 当科における手術不能非小細胞肺癌の多剤併用化学療法の奏効例の検討
- 気管支鏡下に切除して診断し得たポリープ状気管支線維腫の 1 例
- 18.2相性喘息反応モデルにおける肺組織中T細胞およびBALF中好酸球の経時的変化の検討
- 576 2相性喘息モデルに対するBAYu3405の作用
- 190 気管支喘息の病態における好酸球の気管支上皮傷害性におよぼすOxatomide の影響
- 気管支喘息におけるtheophylline投与の内因性cyclic nucleotidesへの影響について
- P-44 高周波スネアによる腫瘍切除の経験(示説 4)
- 7. 高周波スネアにより切除しえた気管支線維腫の 1 例(第 34 回 近畿気管支鏡懇話会)
- 94 気管支異物の経験(気道異物)
- 5 無気肺を呈した症例の内視所見の検討(診断 I)
- 425 Cis-platinumを主体とした多剤併用療法による非小細肺癌の治療成績
- Gc-55 肺癌合併癌性髄膜炎の臨床的検討
- 81 肺癌におけるTissue Polypeptide Antigenの臨床的検討(第3報)
- 肺癌患者末梢血リンパ球のサイトカインによるNK活性誘導能の検討 : サイトカイン
- 15.気管支喘息患者多核白血球の気管支上皮細胞傷害性について : とくにCR 3-mediated cytotoxicityについて
- 手術不能非小細胞肺癌の予後因子
- SIADHを合併した肺癌症例の検討 : 腫瘍随伴症候群
- 10. 腎盂尿管 fiber scope Olympus URF type P2 の末梢肺病変観察への応用(第 49 回日本気管支学会近畿支部会)
- 肺癌患者における単核球、肺胞マクロファージの抗腫瘍活性の検討 : 免疫応答・増殖能
- 末梢肺癌の気道所見の検討 : 気管支鏡
- 肺癌における血清CYFRA21-1の検討 : CYFRA21-1(2)
- 原発性肺癌による癌心嚢炎13例の臨床的検討 : 癌性心膜炎
- 45 気管支喘息におけるムスカリンレセプターSubtype の検討
- W-F-7 肺癌患者肺胞マクロファージの活性酸素産生能の検討(BAL, BALF の現況 : 適応と限界)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 363 アレルギー疾患における Informed Consnt の臨床的検討 (第1報) : 気管支喘息例を中心として
- 198 当科における薬剤性肺炎の臨床的検討
- 77 気管支喘息患者末梢血リンパ球のInterleukin-4(IL-4)産生および, 2相性喘息モデルに対するJTP-3913の影響の検討
- 64 気管支喘息患者末梢血リンパ球の特異的抗原刺激によるInterleukin-2(IL-2)産生と2相性喘息モデルの気道反応に対するTMK-688の影響
- Study of histamine receptor in asthma.
- Studies on the optimal dose of sustained-releasing theophylline in RTC therapy of bronchial asthma.
- タイトル無し
- Usefulness of once daily administration of new sustained release theophilline drug (Uniphyl).
- Effect of macroride antibiotics on pharmacokinetics of theophylline.
- Effect of steroids on glucocorticoid receptors.
- Study on muscarine acetylcholine receptor subtype in asthma.
- Effect of saibokuto on beta-receptor system of lungs of guinea pigs.