<一般演題抄録>15.知的活動に及ぼす高度の影響 : カラコルム登山を通して
スポンサーリンク
概要
著者
-
橋本 篤孝
近畿大学医学部精神神経科学教室
-
飯田 仁
近畿大学医学部精神神経科学教室
-
飯田 仁
近畿大学 精神神経科
-
飯田 仁
近畿大精神神経科
-
飯田 仁
精神神経科学教室
-
橋本 篤孝
精神神経科学教室
-
花田 雅憲
精神神経科学教室
関連論文
- 側頭動脈炎症状を呈した老人性SLEの一例
- 20.気分調整剤としてのバルプロ酸ナトリウムが著効した双極性感情障害の1例
- 1F-11 半球間で移動する周期性片側性てんかん様放電を呈した脳血管障害の一症例
- 9.Charles Bonnet症候群が疑われた1例
- 37.詐病的に高熱を装った思春期の不明熱の1症例(第19回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 遺伝性不明例と考えられるハンチントン舞踏病の1剖検例
- 感情病の性格要因と治療経過について (助成研究報告)
- 内因性精神病患者における「生活上の出来事」(Life Events)について
- II-B-18 前頭部に棘(徐)波焦点をもつてんかんの臨床
- 初老期から老年期にかけての精神病状態について
- 24.腹大動脈の石灰化を呈し, 脳循環代謝改善剤が奏効した老年精神病の2症例
- I-A-14 てんかん発作の誘因について : 小児と成人の比較
- 20.老年期うつ病について
- 脳血管障害後に変形視と興味ある脳波所見を示した一症例
- 15.脳血管障害後に生じた変形視と興味ある脳波を示した一症例
- 精神神経科における小児期・思春期の患者について : 外来統計より
- 精神症状を前景として急性に経過した原因不明脳炎の臨床的研究
- 15.知的活動に及ぼす高度の影響 : カラコルム登山を通して
- 日常検査法としての血中抗てんかん剤濃度測定法の評価
- 15.血中抗てんかん剤濃度測定法に関する検討
- 発達性表出性言語障害の1例
- 精神遅滞に慢性腎不全を伴い透析療法を必要とした癲癇の1症例
- 16.性ホルモンが著効を示した思春期の周期性精神病の一症例
- 28.精神症状を呈したクリプトコッカス髄膜炎の一症例
- 双極性感情障害の経過中に現れた失語症の1例
- 視空間障害を伴う読み書き障害の1症例
- 21.慢性疲労症候群との鑑別が困難であった転換型ヒステリーの1例(第19回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 鬱病と消化性潰瘍を繰り返した1男性例
- 多彩な症状を呈した身体化障害の1例
- 18.胃潰瘍をくり返すうつ病患者の1症例 : 心身相関からの検討
- 半側無視症候群の説明仮説 : その研究の歴史と現況
- 高年齢者に発病したWilson病の一例
- 甲状腺自己抗体陽性者の精神障害について
- 仮性膵嚢胞破裂の一治験例
- 精神科外来患者が呈した自律神経失調症状に対するDihydroergotamine(DHE)の使用経験
- 5.高令で発症し眼瞼下垂を主徴とした重症筋無力症の二例