Usefulness of Plasma Calibrant for Monitoring of Oral Anticoagulant Therapy
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The values of prothrombin time (PT) and thrombotest (TT) were examined comparatively for monitoring of oral anticoagulant therapy by the calibration curve using Internal Normalized Ratio (INR) calibration plasma. There were good correlations in both the whole treatment area and the high treatment area (TT 15% or less). On the other hand, differences among 4 lots of the prothrombin reagent were obvious as PT was in the abnormal area shown in the expression of seconds. Also, since the use of the INR calibration plasma is convenient, mean normal protoronbin time (MNPT) can be calculated simply. Therefore, giving INR report by using calibration plasma for the monitoring of oral anticoagulant therapy is the most suitable and practical method for the standardization of INR ,TT as well as PT.
- 香川県立保健医療大学の論文
著者
-
真鍋 紀子
香川県立保健医療大学保健医療学部臨床検査学科
-
一原 直人
香川県立保健医療大学保健医療学部臨床検査学科
-
真鍋 紀子
香川県立医療短期大学臨床検査学科
-
真鍋 紀子
Department of Medical Technology, Kagawa Prefectural College of Health Sciences
-
一原 直人
Department of Medical Technology, Kagawa Prefectural College of Health Sciences
-
Miyoshi Makoto
Department of Medical Technology, Kagawa Prefectural College of Health Sciences
-
一原 直人
香川県立医療短期大学臨床検査学科
-
Miyoshi Makoto
Department Of Medical Technology Kagawa Prefectural College Of Health Sciences
関連論文
- 前腕陽圧負荷による血液学的データの検討
- 頭位30°前傾姿勢が平衡機能に与える影響
- JICA医療技術者育成プロジェクトにおけるカンボジア国派遣業務報告
- カンボジア国医療技術者育成プロジェクトへの協力
- 糖尿病に合併した重症感染症による死亡症例の検討 : 本邦報告例70症例について
- Body Mass Index (BMI) 分類に基づく肥満と生活習慣病関連因子の検討
- 医療系女子大学生における喫煙防止対策のための喫煙に関する意識調査
- フローサイトメトリーを利用したCD5半定量によるDiffuse Large B-cell Lymphoma細分類の試み
- 本学学生の食生活と健康に関するアンケート調査について : 第3報
- 本学学生の健康食品摂取状況について
- 医療系大学としての「喫煙」に関する取り組み--研究会活動を通しての提言
- 大学生の喫煙と禁煙対策に関する論文検討(2001〜2005年)
- 本学学生の食生活と健康に関するアンケート調査について : 第1報
- 本学学生の貧血経験とその測定値について
- 拡張的知能観獲得のための授業改善の試み : エゴグラムと自己評価の導入
- 血液学実習におけるグループ討議と課題レポートの効果 : 教育認知心理学的観点から
- カリキュラム変更に伴う臨床血液学実習の改善と学生の意識調査
- Usefulness of Plasma Calibrant for Monitoring of Oral Anticoagulant Therapy
- 糖尿病における重症感染症 : 本邦報告例568例の集計
- フローボリューム曲線の新しいパラメータ,「平均流速」および「加速度波形」の現行パラメータとの比較
- フローボリューム曲線の新しいパラメータ, 「平均流速」および「加速度波形」の現行パラメータとの比較
- 2波長レーザーを用いた静脈可視化装置「スタットベイン」の教育学的効果と有用性
- 前腕陽圧負荷による血液学的データの検討
- JICA医療技術者育成プロジェクトにおけるカンボジア国派遣業務報告
- 糖尿病に合併した重症感染症による死亡症例の検討--本邦報告例70症例について
- Usefulness of Plasma Calibrant for Monitoring of Oral Anticoagulant Therapy
- 糖尿病における重症感染症--本邦報告例568例の集計