手書き文字の個性の教育に関する研究 (1) : 学習者相互の関わりを生かす書道授業の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
詩文・語句探しは, 「自分らしい表現」を目指した個性の教育になくてはならない活動であり, これまでの受け身の学習を主体的な学習に転換するためにも, この活動を書道の学習に位置付けていく必要がある。また, 一人一人が自らの作品に良さを見出していくために, 学習者相互が積極的に関わり合う場面が求められる。本稿では, 自分の作品に良さを見つけ, それを洗練していこうとする段階において, 学習者相互の関わりを生かす書道授業の試みから得られた成果について考察する。
- 広島大学の論文
- 2002-03-28
著者
関連論文
- 思考を鍛える : ディベートから小論文へ
- 総合的な学習における学習者の主体的な取り組みについて : 高等学校 1 年「技と匠を訪ねて」の実践から
- 各教科学習の内容・方法を関連付けた異教科間 T.T. の試み : 中学校第 3 学年における「文字を飾ろう」の実践を通して
- 手書き文字の個性の教育に関する研究 (1) : 学習者相互の関わりを生かす書道授業の試み
- 書道 I における漢字仮名交じりの書の制作のあり方をめぐって : 線質を中心に