<論文>南蛮屏風に見られる服飾表現についての一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
桃山期の美術作品の中に,南蛮屏風がある。異国の風俗,文化を垣間見ることができるこの美術作品は,特異な服装の異国人の姿が見られる。当時世界的に,圧倒的な力を誇っていた貿易大国ポルトガルは,隣国のスペインがポルトガル王を兼ねていたという史実から,スペインの影響を受けていたということが推察できよう。さらにそのスペインは,イスラムの影響を受けていたのである。ヨーロッパにおいてこの地にだけ,実にエキゾチックな文化が花開いたことと,南蛮人の特異な服装は,イスラムの影響と複雑なイベリア半島情勢によって生まれたものであることが考察された。
- 1998-03-25
著者
関連論文
- 帯について : その変遷と服飾表現における積極的意味
- 晴装束の裳を中心とした着装行動様式と装飾表現効果
- 南蛮屏風にみられる服飾表現についての一考察(II)
- 南蛮屏風に見られる服飾表現についての一考察
- 南蛮屏風にみられる服装表現についての一考察(III)
- 浮世絵にみられる服飾表現についての一考察
- 袖について : 呪術性と装飾性を中心として