線維柱帯切開術が有効であった色素血管母斑症を伴う発達緑内障の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-07-30
著者
関連論文
- 眼内レンズ毛様溝縫着術の早期成績
- 緑内障手術の後期緑内障視機能への影響(多施設研究)
- 結膜瘢痕症例のマイトマイシンC併用線維柱帯切除術 : 結膜切開法の違いによる比較
- シヌソトミー併用トラベクロトミーとトラベクロトミー単独手術の術後成績
- アルゴンレーザー虹彩切開術の角膜内皮細胞に対する影響
- アルゴンレーザートラベクロプラスティー既往眼に対するトラベクロトミー
- 臨床報告 ラタノプロストの併用薬剤としてチモロールXE,ブリンゾラミドおよびブナゾシンの降圧効果の比較
- 初回手術と同一部位から行うトラベクロトミー再手術の試み
- 網膜色素変性に網膜新生血管を生じた2症例
- イソプロピル ウノプロストン(レスキュラ^【○!R】)単剤点眼による原発開放隅角緑内障の長期治療成績
- 膿疱性乾癬に合併した再発性汎ぶどう膜炎
- 人工的無水晶体眼に対するコンタクトレンズ装用の角膜内皮への影響
- 網膜血管閉塞症と閉塞性頸動脈疾患との関係について
- 硝子体手術の利点と欠点
- 鑷子シリーズ(2) : ノーダンコリブリ鑷子(storz社)
- Adjustable Sutures の線維柱帯切除術への応用
- Descemet膜小穿孔を用いた濾過手術と線維柱帯切除術との降圧効果および安全性の比較 (特集 第61回日本臨床眼科学会講演集(7))
- かかりつけ薬局は機能しているか : 大学病院に通院している緑内障患者の薬剤の受け取り状況
- 臨床報告 デスメ膜小穿孔を用いた濾過手術の成績
- 臨床報告 ブナゾシンの効果が消失するまでの時間
- 臨床報告 緑内障患者の点眼状況
- 臨床報告 緑内障患者の点眼薬への意識
- 緑内障の診断の再検討
- 線維柱帯切除術における Adjustable Sutures とレーザー切糸術との比較
- 緑内障の診断の再検討
- 眼科手術顕微鏡の基本構造と機能 : 使い方・調整・メンテナンス
- 線維柱帯切開術が有効であった色素血管母斑症を伴う発達緑内障の1例