北海道におけるアカントアメーバ角膜炎18症例の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-01-15
著者
-
大口 剛司
北海道大学大学院医学研究科病態制御学専攻感覚器病学講座眼科学分野
-
田川 義継
北海道大学 眼科
-
西堀 宗樹
北海道大学免疫科学研究所病理部門
-
石田 晋
北海道大学大学院医学研究科医学専攻感覚器病学講座眼科学分野
-
西坂 紀実利
北海道大学大学院医学研究科眼科学分野
-
山本 哲平
北海道大学大学院医学研究科眼科学分野
-
有賀 理美
北海道大学大学院医学研究科眼科学分野
関連論文
- アデノウイルス37型変異株による結膜炎院内感染の臨床ウイルス学的検討
- アデノウイルス結膜炎院内感染対策ガイドライン
- 眼科医療従事者におけるヒトアデノウイルス中和抗体保有率の検討
- 2006年ドライアイ診断基準
- ネパールにおける感染性結膜炎の病因検索
- 第104回 日本眼科学会総会 特別講演II : 遺伝子発現と眼の発生・生理・病理
- 抗緑内障点眼薬による角膜上皮障害の5症例
- 片眼の眼瞼後退に伴った上輪部角結膜炎の5症例
- 部分的虹彩萎縮を伴う虹彩炎症例の検討
- アルゴンレーザー虹彩切開後に生じた水疱性角膜症の3症例
- ウイルス アデノウイルス (医療・福祉施設における感染制御と臨床検査) -- (微生物別の種類別にみた施設内感染制御)
- 春季カタルへのシクロスポリン点眼療法
- アデノウイルス結膜炎の院内感染予防対策のポイントは? (眼感染症Now!) -- (眼感染症医療の標準化--ガイドラインのポイントはこれだ)
- 上皮型角膜ヘルペスの新しい診断基準
- Vogt-小柳-原田病のHLA抗原に関する研究
- 非ステロイド性消炎薬 (特集 日常臨床での点眼薬の特徴とコツ)
- 院内感染を起こすアデノウイルスの進化
- 新しい血清型のアデノウイルスによる流行性角結膜炎と院内感染
- 臨床報告 改良版アデノチェックの臨床的検討
- アデノウイルス結膜炎の院内感染に関する全国大学病院アンケート結果
- アレルギー性結膜疾患の治療とその問題点 : ステロイド剤の使い方
- 眼とアレルギー
- 角膜の免疫学的防御機構
- サケ, イクラ, エビ, カニ : アスタキサンチン
- ブドウ膜炎の治療 (ブドウ膜炎の診断と治療)
- 臨床報告 アデノウイルス迅速診断キット「キャピリアアデノ」の検討
- ルベオーシスを合併した内因性真菌性眼内炎に対し両眼の硝子体手術を施行した1症例
- テーラーメイド薬物療法の実際と可能性
- 角膜結膜ランゲルハンス細胞のIa抗原に対するステロイド剤の影響
- 角膜結膜におけるランゲルハンス細胞--その分布と表面抗原について (第86回日本眼科学会総会報告)
- 角膜結膜上皮層におけるランゲルハンス細胞の分布とその免疫学的検討 (第85回日本眼科学会総会-2-)
- 「Vogt-小柳-原田病のMelanocyteに対する細胞傷害性抗体の検討」--特に,Antibody-Dependent Cell-Mediated Cytotoxicity(ADCC)について〔含 討論〕 (〔第81回日本眼科学会総会報告-2-〕)
- Vogt-小柳-原田症候群と主要組織適合抗原(HLA)との相関〔含 討論〕 (第80回日本眼科学会総会-1-)
- Choroida foldsの蛍光眼底所見(眼科図譜-211-)
- 眼サルコイド-ジス (サルコイド-ジスの進展) -- (臨床面から)
- 154.Behcet病の細胞性免疫能の検討 : リンパ球幼若化現象とロゼット形成リンパ球(細胞性免疫)
- 滲出性網膜剥離に対してベバシズマブ硝子体内投与が奏効した転移性脈絡膜腫瘍の1例
- ヒトアデノウイルス結膜炎におけるDNAコピー数の測定および血清型同定の臨床的意義
- 公開講座・炎症性眼疾患の診療(3)アデノウイルス結膜炎
- 重症コンタクトレンズ関連角膜感染症全国調査
- 実験的脈絡膜血管新生に対するカルテオロール塩酸塩の効果
- 角結膜上皮内新生物術後に急速に増大した化膿性肉芽腫の1例
- 新しい血清型のアデノウイルスによる流行性角結膜炎と院内感染
- アムビゾーム^【○!R】とブイフェンド^【○!R】による治療を行った角膜真菌症の1例
- インターフェロンα-2b点眼液を補助療法として使用した結膜悪性黒色腫の2例
- 胸腺内ペプチド抗原投与による胸腺細胞選択機構の研究
- von Hippel-Lindau (VHL) 病における網膜血管腫発症の全国疫学調査結果
- 健康成人の片眼に発症した内因性真菌性眼内炎
- アスタキサンチン
- 第116回 日本眼科学会総会
- 抗VEGF薬の基礎
- 医家向けのサプリメント : アスタキサンチン
- 糖尿病網膜症における(プロ)レニン受容体の血管新生活動性への関与
- 北海道におけるアカントアメーバ角膜炎18症例の検討
- 周辺部硝子体切除の程度により経過が異なったと考えられた両眼悪性緑内障の1例
- Goldmann動的視野検査がHumphrey静的視野検査(30-2)よりも早期発見に有効であった緑内障の3例
- 強膜内陥術後にみられた続発緑内障の1例
- 院内感染を起こす新型ヒトアデノウイルスのバイオインフォマテイクス