日本海東縁海底下に分布する砂層の孔隙特性と年代 : MD179航海
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
日本海メタンハイドレート地域における海底曳航式電気探査調査
-
「石灰質微化石層序からみた沖縄本島南部,知念層の地質年代」についての討論に答えて
-
P-69 シロウリガイ貝殻の化学組成変化とメタン湧水強度変化
-
海洋のガスハイドレートの分布と産状:ODP Leg 164 ブレークリッジ掘削の成果
-
ODP Leg164:ガスハイドレート航海
-
走査型レーザー顕微鏡による岩石組織の可視化 : 蛍光像
-
地球環境と炭酸塩堆積物
-
イラン中部, 下部カンブリア系デズ層の溶解崩壊 (Solution Collapse)
-
O-190 揚子江ゴルジュの "Cap carbonate" (先カンブリア系ドウシャントウ層群)の微細構造と鉱物組成
-
O-201 駿河湾石花海周辺海域における炭酸塩チムニーについて
-
石油・天然ガスの探鉱・開発における堆積学の貢献 : 第17回国際堆積学会議(ISC2006 FUKUOKA)へのお誘い
-
第17回国際堆積学会議報告
-
4-4.資源としてのメタンハイドレートについて(Session(4)天然ガス)
-
堆積相と総有機炭素・総硫黄含有量からみた下部中新統野島層群の堆積環境
-
南海トラフ付加体におけるメタンハイドレートの分布と挙動 : 間隙水の塩素濃度異常と高分解能温度プロファイルからの考察((6)南海トラフ海域のメタンハイドレートに関連する最近の話題)
-
PT境界における炭素同位体比の低下は本当にメタンハイドレートの溶解が原因か?(4.地球史とイベント大事件-1 初期地球の時代から変化していった地球環境変遷史を地球史上の大イベントから考える)
-
O-227 イラン・アバデー三畳系基底のいわゆるthromboliteについて
-
O-143 アマゾンベイズンにおけるPennsylvaniannの炭酸塩岩と蒸発岩 : Petrography・炭素酸素同位体(15. 炭酸塩岩の起源と堆積環境,口頭発表,一般発表)
-
O-80 南海トラフにおける間隙水の塩分濃度、同位体組成から見るメタンハイドレートの生成システム(10. 海洋地質,口頭発表,一般発表)
-
O-145 黒島海丘における冷湧水および間隙水の地球化学(15. 炭酸塩岩の起源と堆積環境,口頭発表,一般発表)
-
O-144 黒島海丘におけるメタン湧水性ドロマイトチムニーの酸素・炭素同位体異常(15. 炭酸塩岩の起源と堆積環境,口頭発表,一般発表)
-
日本海東縁, 上越海盆の高メタンフラックス域におけるメタンハイドレートの成長と崩壊
-
東部南海トラフにおけるガスハイドレートの生成集積過程に関する地質学的・地球化学的制約
-
上越沖, 海底表層メタンハイドレート賦存域での深海底構造・微地形調査について
-
特集号「メタンハイドレート (Part I) : 産状, 起源と環境インパクト」 : はじめに
-
日本海東縁, 上越海盆西部メタンハイドレート分布域の熱流量分布
-
オホーツク海および日本海に胚胎する表層型ガスハイドレート鉱床における間隙水のハロゲンと放射性ヨウ素同位体(^I)の地球化学
-
上越沖海鷹海脚メタン湧出域の過去32,000年の岩相変化と有孔虫層序
-
計量魚群探知機によるメタンプルームの観測とメタン運搬量の見積もり
-
特集号「メタンハイドレート (Part II) : 探査と資源ポテンシャル」 : はじめに
-
総説 メタンハイドレート : 海底下に氷状巨大炭素リザバー発見のインパクト
-
なつしまNT-06-19航海(直江津沖海鷹海脚および上越海丘)によって採取された堆積物柱状試料の有機地球化学分析
-
MD179調査より得られた日本海東縁域海底表層堆積土の物理・力学的性質
-
日本海東縁ガスハイドレート調査(MD179)で得られた海底表層堆積物中の間隙水溶存ガス分析
-
日本海東縁ガスハイドレート調査(MD179)における間隙水の地球化学
-
日本海東縁MD179コア表層堆積物中の硫黄同位体組成
-
TDR法を用いた深海での堆積物中の水分測定方法
-
メタン循環に関わる海底下生命圏
-
日本海東縁海底下に分布する砂層の孔隙特性と年代 : MD179航海
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク