フッ化物配合歯磨剤のアパタイトペレットに及ぼす効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-12-20
著者
-
石津 恵津子
朝日大学歯学部口腔感染医療学講座社会口腔保健学分野
-
大橋 たみえ
朝日大学歯学部口腔感染医療学講座社会口腔保健学分野
-
廣瀬 晃子
朝日大学歯学部口腔感染医療学講座社会口腔保健学分野
-
岩田 幸子
朝日大学歯学部口腔感染医療学講座社会口腔保健学分野
-
磯崎 篤則
朝日大学歯学部
-
新谷 裕久
朝日大学歯学部口腔感染医療学講座社会口腔保健学分野
-
可児 徳子
朝日大学歯学部
-
廣瀬 晃子
朝日大学歯学部社会口腔保健学講座
関連論文
- 学校歯科保健活動におけるフッ化物濃度100ppmフッ化ナトリウム配合歯磨剤の第一大臼歯に対するう蝕予防効果
- フッ化物応用委員会報告「わが国の幼児期ならびに学齢期におけるフッ化物配合歯磨剤の使用状況」
- 歯の切削時の飛散粉塵濃度と口腔外バキュームの除塵効果 : 4箇所同時測定による比較
- 岐阜県内学校等施設におけるフッ化物に対する意識・知識調査について
- 2. 岐阜県におけるフッ化物に対する意識・知識調査について(第47回日本口腔衛生学会東海地方会総会)
- 岐阜県成人歯科保健の実態と健康日本21 : 成人歯科疾患実態調査・歯科保健意識調査の結果から
- 6. 岐阜県の常勤歯科技術職員設置市町の成人歯科保健実施状況(平成7年度日本口腔衛生学会東海地方会例会)
- 再生医学としての歯科インプラント治療法の今後への課題と展望
- 朝日大学歯学部附属病院の患者あるいは付き添いに対する口臭に関するアンケートの統計学的評価
- 平成7年度岐阜県県民歯科疾患実態調査第1報口腔診査成績について