エクリズマブ併用によって開腹胆嚢摘出術を行った再生不良性貧血 : 発作性夜間ヘモグロビン尿症症候群
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-10-30
著者
-
松土 尊映
東京医科大学八王子医療センター消化器外科
-
本定 三季
東京医科大学消化器内科
-
安藤 恵子
東京医科大学内科学第一講座
-
伊藤 良和
東京医科大学内科学第一講座
-
西村 浩輔
東京医科大学整形外科学教室
-
福島 慎二
東京医科大学病院感染制御部
-
西村 浩輔
東京医科大学病院整形外科学講座
-
近澤 悠志
東京医科大学病院臨床検査医学講座
-
伊藤 良和
東京医科大学病院内科学第一講座
-
松土 尊映
東京医科大学病院外科学第三講座
-
伊藤 良和
東京医科大学 血液内科
-
近澤 悠志
東京医科大学病院臨床検査医学科
関連論文
- 深在性真菌症に対する voriconazole の臨床試験 : 多施設共同, 非対照試験
- O-3-109 尾側膵切除における各膵切離方法と膵液瘻発生要因 : 実験的,臨床的検討から(胆・膵 PD再建8,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-99 VIOソフト凝固システムを用いた膵頭十二指腸切除後膵液漏の予防(胆・膵 PD再建7,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-87 術前胆管炎と膵頭十二指腸切除術後合併症との関連(要望演題4-6 消化器外科とSSI対策6,第63回日本消化器外科学会総会)
- T細胞起源と考えられたCD56陽性CD4陽性非Hodgkinリンパ腫
- Hodgkin病におけるABVD療法+G-CSF併用による末梢血幹細胞採取の試み
- FDG-PETによって診断された直腸癌筋肉内転移の1例
- VD-009-5 右側肝円索を伴うss胆嚢癌に対する切除(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-041-2 胆嚢癌手術における工夫 : ss胆嚢癌の肝内進展様式を考慮した至適術式の確立を目指して(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-039-1 Echogenic needleと2ステップ穿刺法を用いたリアルタイム超音波ガイド下CVポート留置術(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-066-4 線維芽細胞+血管内皮前駆細胞共培養シートを用いた新たな膵断端処理法の開発(膵-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-066-3 尾側膵切除における自動縫合器および結節縫合後の膵液瘻発生機序の解明(膵-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- Imatinib mesylateにより高度な汎血球減少が遷延した慢性骨髄性白血病
- リンパ流のうっ滞から急性呼吸不全をきたした亜急性壊死性リンパ節炎
- Sorafenib 投与後早期に代謝性脳症を併発し死亡した進行肝細胞癌の1例
- 抗胸腺細胞免疫グロブリン(ATG)投与後に染色体異常del(13q)を認めた再生不良性貧血
- 抗CD20モノクローナル抗体(rituximab)療法後, 短期間にCD20陰性の多発性皮膚腫瘤で再発したびまん性大細胞型B細胞リンパ腫
- Bicytopeniaを来し、骨髄の膠様変化を認めた神経性無食欲症の2症例
- 末期に急激な骨髄線維化をきたし CD68 陽性細胞の増加を認めた真性多血症合併成人 T 細胞白血病
- WS-8-1 肝外胆管形態からみた膵胆管合流異常症の術式の検討(ワークショップ8 膵管胆管合流異常症における手術適応と再建術式,第64回日本消化器外科学会総会)
- O-2-75 膵胆管合流異常をともなった左側胆嚢癌の1切除例(胆 症例報告,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 同時性多発肝転移を認め, 極めて予後不良であった上行結腸内分泌細胞癌の2例
- P-2-126 経鼻細径内視鏡を用いた内視鏡的胃瘻造設術(咽頭〜上部消化管癌狭窄に対する低侵襲PEG)(代謝・栄養3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 心血管障害に及ぼす過剰鉄の影響 (特集 鉄過剰症--その病態と治療)
- OP-068-4 膵・胆管合流異常症の術後長期予後の検討(膵胆管合流異常,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-319 生食滴下型モノポーラを用いた膵頭十二指腸切除術後膵液瘻の予防(新しい機器,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-546 血管内皮前駆細胞による再生治療を用いた膵断端処理法の可能性(基礎2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-442 潜在胆嚢癌の臨床病理学的検討(胆 炎症,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 1387 胃癌術後肝転移に対しlow dose CDDP/S-1 biweekly療法が著効した一例(胃化学療法3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0457 血清CEAが高値を示した虫垂粘液嚢胞腺腫の1例(大腸悪性1(盲腸腫瘍),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 症例報告1 難治性感染症を伴うMDSにおけるcollagenase活性測定の意義 (学術講演記録 第4回血液感染症フォーラム)
- ハイリスク骨髄異形成症候群の化学療法 : あなたならどう治療しますか
- Sorafenib 治療開始早期より画像所見に著明な変化を呈したが, 死亡した進行肝細胞癌の1例
- CD30陽性多核巨細胞の中核神経浸潤をきたし進行性多巣性白質脳症類似の現象を呈したdiffuse large B-cell lymphoma
- 治療 MDSに対する化学療法の過去と未来 (特集 骨髄異形成症候群(MDS))
- 真菌感染症情報 The management of Systemic Fungal Infection
- 造血器腫瘍における肺胞蛋白症とアスペルギルス症の関係 : 骨髄異形成症候群における経験
- 気管支肺胞洗浄液中 macrophage の細胞内 collagenase 活性と肺閉塞性変化との関連(第25回日本気管支学会総会)
- 顆粒球コロニー刺激因子により好中球活性酸素生成能が改善し, 多発性肝膿瘍が軽快したX91^-慢性肉芽腫症
- 好中球活性化における情報伝達機構に及ぼす老化の影響
- P1-171 膵癌におけるゲムシタビン術後補助化学療法 : 隔週投与の有用性(一般演題 ポスター発表,有害事象・副作用,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 造血器疾患における可溶性CD44の臨床的意義
- 白血病のバイオマーカー (特集 抗癌剤とバイオマーカー--個別化医療を目指して)
- SF-093-3 感染と膵頭十二指腸切除術後膵液瘻との関連(サージカルフォーラム(93)膵臓:周術期管理,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PD-8-6 術後発癌からみた膵胆管合流異常症の治療方針(PD8 パネルディスカッション(8)胆道拡張のない膵・胆管合流異常症,膵管形成異常症の治療:成人領域と小児領域,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 骨髄異形成症候群の薬物治療 (特集 身近になる血液疾患の治療--専門医から実地医家へ)
- 高齢者造血器腫瘍に対する薬物療法 (特集 高齢者に対するがん治療の工夫と臨床試験)
- 血漿中miR-92aの発現は大腸癌の有無に関与する
- 造血器腫瘍患者におけるアスペルギルス症予防を巡る最近の動向
- 2006年度海外巡回健康相談報告 : 途上国に長期滞在する日本人成人の有訴者率と通院者率
- 膵頭十二指腸切除術における膵胃吻合,膵管空腸吻合の術後栄養評価
- 東日本大震災の医療活動報告―被災地診療を経験して―
- 本態性血小板血症におけるJAK2-V617F変異の臨床的意義 : 初診時の白血球増加とJAK2-V617F変異が有意な血栓症発症リスクである
- 椎体再建術を施行した仙骨嚢腫の1例
- SF-099-5 Initially unresectable locally advanced pancreatic cancerにおけるR0手術を目指したHigh intensity focused ultrasound(HIFU)治療(SF-099 サージカルフォーラム(99)膵 集学的治療-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-145-4 肝切除後の抗VEGF抗体投与は,残肝転移巣の増殖,および残肝の再生に対し抑制効果を有しない(PS-145 肝 基礎-4,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 腰椎穿刺, 腰椎手術後に発生した類表皮嚢胞の1例
- 再発が疑われアジスロマイシン注射薬が奏功した腸チフスの1例
- モノクロナリティーを認めた特発性血小板減少性紫斑病の一例
- Rituximab療法後にCD20陰性の多発性皮膚腫瘤で再発したびまん性大細胞型悪性リンパ腫
- Imatinib mesylateが有効であった骨髄線維化を伴う好酸球増多症候群の一例
- 海外勤務者に帯同し途上国に長期滞在する日本人小児の受療疾患
- VSY-13-2 腹腔鏡下膵切除導入時における安全かつ確実に行うためのポイント(VSY ビデオシンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-107-5 POCSを加えた3DCT画像の肝門部胆管癌における切離ライン決定においての有用性(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VF-061-1 分枝膵管からの膵液漏出防止にむけた膵空腸吻合法 : ソフト凝固処理+膵空腸全層密着吻合法(柿田式変法)(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-095-1 微小肝腫瘍に対するUSバーチャル画像とICGナビゲーションを用いた腫瘍摘出法(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- 帰省したフィリピンで母親と共に罹患したデング熱の幼児例
- エクリズマブ併用によって開腹胆嚢摘出術を行った再生不良性貧血 : 発作性夜間ヘモグロビン尿症症候群
- リツキシマブが奏効した慢性リンパ性白血病に合併した自己免疫性溶血性貧血
- 東日本大震災の医療活動報告 : 被災地診療を経験して
- 本邦のHIV感染者における慢性腎臓病の有病率 : 2施設での調査結果
- 腰椎変性すべり症における椎間関節の形態学的研究
- 症例基盤型感染対策シミュレーションコースによる学習者の認識変化